愛し子の愛し子の異世界生活

いちこ

文字の大きさ
上 下
22 / 106
新しい世界

19 来客 ジュード

しおりを挟む

 台所へと向かおうとしていたマコトの身体が膝から崩れ落ちた。
 扉に縋り付くように倒れていく。
 俺は風魔法で倒れないように支えて、急いでそばまで行くと、直接身体を支えた。

 いつもと様子が違った気がする。

 なんだか焦っているような。いつもの明るいマコトの姿とはだいぶ違った。

 抱き上げる前に顔色を確認する。
 やはり顔色が悪い。こんな事初めてだ。

「おい。どうした。大丈夫か?」

 ウルスは焦った顔をして近づいてくる。ディネも聞いてくる。

「その子はどこか悪いの?」

 なんと答えるべきか悩む。

 たしかに今は顔色が悪いが、いつもはただ眠っているだけだ。

 思ったよりもマコトは眠ってしまう。
 俺としてはもう少し早く一度ギルドに顔を出すつもりだった。

 しかし、マコトが心配すぎて眠っている間に家を空ける事が出来なかった。

 まさかギルマス自ら家に来るとは思わなかったし。

 とりあえずマコトを抱え上げる。ダイニングからの続き間になっているリビングのカウチソファに連れて行く。
 よく倒れるマコトのお休みセットが近くに置いてあるので、たくさんのクッションを枕に寝かせて、毛布をかけてやる。

 後ろを付いて来ていた二人に向き直る。

「すいません。」

と、一言だけ言った。

 ウルスは大きくため息をついた。

「こいつが原因か?」

 黙って頷く。詳しいことを話すにしても、ヒノトとミコトに確認したい。

「う、う、うーん。」

 見ればマコトは眉間に皺を寄せ、うなされている。
 こんなこと今まで無かった。
 頬に触れると、ものすごく冷たくなっている。

「回復魔法使う?」

 ディネが聞いてくる。

「いや。ちょっと調べてきます。」

 リビングの棚に置いてある、取扱説明書を今の症状を思い浮かべながら開く。



 状態異常
 精神汚染 怒り 疑心
 人の感情により起こる。浄化で軽減できる。

 
 マコトは人の感情も影響を受けるということらしい。
 そういえばヒノトとミコトもそのような事を言っていた。忘れていたつもりはないが、人の感情まで気を使うのは難しい。

 本を元の位置に戻して、マコトの元へ戻った。やはり顔色は悪く、苦しそうだ。

 ウルス達は先程よりは怒りの雰囲気は出ていないが、マコトの正体がなんなのか気になるのだろう。
 疑いの感情もあまり良くない。マコトのためにも少し離れてもらわないと。

「すいませんが、こちらで話します。」

 そう言って、再びダイニングテーブルに座ってもらう。

 マコトのそばまで行く。
 素早く浄化の魔法をかける。
 少し顔色が良くなった。

 ダイニングにいる二人の元へ行く。

「お茶いれてきます。すいませんがマコトには近づかないでもらえますか?」

「ワケを言え。でないと納得できん。」

ウルスは腕組をしてこちらを睨む。苛立ちの様子が分かる。

「マコトは負の感情に弱いです。詳しい事はお茶をいれてからで、お願いします。」

 頭を下げてお願いする。
 大きな溜息が聞こえる。漏れ出る怒気が薄くなった気がする。

「わかった。坊主の様子はこっからでも見えるから、茶でも何でも入れてこい。コーヒーは飲まねえぞ。」

「ありがとうございます。すぐ戻ります。」

 さすがS級冒険者の二人だ。すぐさま感情コントロールが出来てる。
 顔を上げて、台所に向かう。

 向かいながら、ヒノトとミコトに念話をとばした。

『ヒノト、ミコト、ちょっといいか?』

『はいはーい。燈翔だよー。どしたー?』

 軽い返事が返って来た。

『今、ギルマスと副ギルマスがうちに来てる。俺がギルドに顔を出さなかったから、家まで来たらしい。』

『何かあったの?』

 ミコトもきいているようだ。

『二人の怒りと疑心に当てられたのかマコトが倒れた。』

『…前にも言ったよね、負の瘴気とか感情とか良くないって。』

 ヒノトの喋り方がいつもより怒っているのはわかる。

『すまない。マコトを傷つけるつもりはなかった。』

『状況を説明して。』

 端的に話すミコトもマコトに向けていた優しさは全く無い。

 俺は朝ごはんからの来客、そして挨拶をしてマコトが倒れるまでを説明した。

『ローブ脱いだから、モロに怒気に当てられちゃったのね。』

『ギルマスってクマ獣人の子孫だよね。あと副はエルフか。どっちも強過ぎ。』

『結界の効果を付与した装備をつければ、お兄ちゃんの周りの空気も守られるから、だいぶ違うと思うわ。』

 なるほど、確かに姿を見せてから急に調子が悪くなったような気がする。戻ったらすぐにつけよう。

 お茶の準備をしながら、ヒノト達に確認したかったことを聞く。

『あとこれが聞きたかったのだが、マコトのことはどこまで話していいのだろうか?』

 そう、ウルス達は俺が冒険者になった時からお世話になっている。
 出来る事なら内密な事などないように、全部話してしまえたら、俺の身に何かあっても二人がなんとかしてくれると思う。
 俺はそれなりにあの二人に恩義を感じているし、マコトの事を話しても、悪いようにはしないと確信している。

『俺が一番信用しているのはウルススだ。もちろんディネルースも。』

 だから出来れば協力者になってもらいたいと思っている。

『いいんじゃない。話しちゃって。』

『そうね。ギルドに冒険者登録する時に、どうせ騒ぎになるだろうから先に知らせといたらいいと思うわ。』

 二人共気にしていないらしい。

『称号に大神の愛し子の愛し子って出ると思うし。レベルの表示はされないでしょうね。』

 さらっとすごい事言われたような気がする。

『どういう事だ?レベルがないのは困るだろう?』

 どうにも理解できない。

『えっとねー。兄ちゃんは人間だけど人間じゃないんだよね。
魂をこの世界に持ってきて、身体はこの世界、あのダンジョンで作ったんだよね。生まれたんじゃなくて、色々詰め込んで作ったから、悪く言えば魔物と同じだし。良く言えば神に近い存在だよ。』

『それにね、一応教えとくけど、お兄ちゃんの肩書はダンジョン報酬よ。宝箱の中身と一緒。物よ。物。』

 入れていたお茶がカップから溢れる。俺は驚いて固まっていた。

『なっ、物とか、ダンジョン報酬って、もしかして俺があの時欲しいって望んだからか?』

 あの時俺は宝箱ではなく、宝箱の案内をしていたマコトが欲しいと望んだ。

『そうそう。だからそっちの世界に馴染むまではダンジョン報酬だね。』

『そのまま伝えても問題ないと思うわよ。』

『そうか…。わかった。ありがとう。』

 入れなおしたお茶を持ってダイニングに戻ることにする。

『ちょっと見たいから、また後でお邪魔するね。またねー。』

 最初と同じ軽さでヒノトが言ってきた。俺も「ああ、ありがとう。」と礼を言った。

 声が聞こえなくなってからダイニングにお茶を運んだ。

「遅くなりました。」

 二人の前に入れてきた紅茶を置く。ウルスの正面に座ると、まっすぐ前を見て話した。

「彼は俺がダンジョンで保護しました。たぶん人だと思います。」

 ウルスは出されたお茶をまじまじ見ながら、一口飲んだ。

「たぶん人ってのはどうゆうことだ?」

「彼は宝箱の部屋にいた光る玉です。それに実体が伴った。でも、まだこの世界に馴染んで無いんです。」

 ディネもまた理解出来ないようだ。紅茶に入れた砂糖をスプーンでクルクルと回している。

「詳しい話を聞かせてちょうだい。」

 そう言われて、ダンジョンで起きた事を順番に話す。

 ずっと黙って聞いていたウルスがうーん。と唸った。

「何だそれ。お前ダンジョンの主に面倒見てくれって頼まれたのか?」

「はい。っていうか運命の相手じゃないかと。」

「運命の相手だと?子供じゃないか。」

「しかし、俺にだけ見えたし、触れたんです。俺が起こしてしまったんです。だから面倒も見ますが、ずっと一緒に添い遂げたいと思っています。」

 ウルスは再び大きなため息をつく。

「はあああ。分かった。お前が面倒見るならそれでいい。だが、身分を保証するものが無いと、この先困るぞ。とりあえずギルドに一回連れて来い。寝てても良いから。」

 こう言われては逆らう訳にはいかない。

「わかりました。行く時には魔法で知らせます。」

 するとずっと黙っていたディネが

「そうやってすぐ知らせる事も出来る筈なのに、なんで怠ったのでかしら。ウルスを怒らすから、さらに面倒になるのよ。あなたの事を心配してるの。分かるでしょう?」

「すいません。」

 本当に心配そうな顔をした二人を見たら、素直に謝るしか無かった。

 その後も色々とこれまでのことを話して、お昼も近くなったので二人共ギルドに戻って行った。

 マコトは結局目を覚まさなかった。


 
 



 




 


  
しおりを挟む
感想 42

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜

飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。 でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。 しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。 秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。 美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。 秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

処理中です...