14 / 106
新しい世界
11 取扱説明書
しおりを挟む誰かの話し声が聞こえる。
意識がゆっくり明るいところに浮上していく感じ。
さっきまでなんか暑苦しかったのが、すっきりしている。
モヤモヤした感情も無くなっている。
閉じていた目をゆっくりと開く。
見知らぬ天井だ。
見回すと、燈翔と心琴がにっこりしてた。
「あれ?ここって…。」
ゆっくり起き上がると、燈翔の後ろにジュードさんがいた。
「いつの間にか寝ちゃってた?」
燈翔と心琴はおれの手を片方ずつとって、両手でぎゅっと握ってきた。
「熱出してたの。お兄ちゃん。今はどう?大丈夫そう?」
心配そうに心琴が言う。2人の手はあったかくて、中からポカポカする感じがした。
「神力のおすそ分け。」
燈翔が笑いながら言う。
うん。寝たきりの時からいつも2人はこうやって力を分けてくれてた。これしてもらうと、すごい楽になった。息苦しいのも、痛いのも。
でも以前のおれは、目の荒いザルみたいなもので、せっかく力を注いでくれても、ほとんど流れ落ちていたらしく、2人はいつも悔しそうにしてた。
「こぼれてない?」
おれが聞くと、燈翔はすごく嬉しそうに笑いながら
「うん。全部入ったよ。すっかり元気。」
しかし心琴が
「すっかり元気とはまだ言えないわね。だいたい食事もまだ取ったことないのに。」
「?白い部屋で食べたことあるよ。なんか全部真っ白の焼きそばとか。」
すると燈翔と心琴は顔を見合わせて、おれを見た。
2人はおれに説明してくれた事は白い部屋での生活は、実体を伴わない精神の生活だったという事。実体はずっと眠ってる状態で、あのクッションの山に埋もれていたらしい。
あの空間で魔法が使えたのは、精神体だからイメージでなんでもできていた。しかも2人の神様の補助付き。そりゃそうだ。
土魔法で地面ボッコボコにしたり、足に風魔法纏わせて、空飛んだりって言うのは、いわば夢の中のことだったわけか。
道理で外に出てから、上手く魔法が使えなかった。
なんかすごい力がいるというか。これが魔力を使うということなのかもしれない。
「本当は体内の魔力を循環させながら、必要なところに集中させるように魔法を使うんだよね。たぶん。」
「私たちも良く分からないのよ。神だから。」
「へええ。じゃあ色々なかっこいい魔法は使えないってことかー。」
ちょっとシュンとしてしまった。
「いやいや、練習すれば出来るよ。習得するんだよ。」
「なら俺が教えよう。」
ジュードさんが右手を軽く上げながら提案してくれた。
「さっきも魔力認証してもらったが、循環はほぼ出来ていると思うぞ。あと、魔力量は多そうだから、コントロールの練習とあとはイメージだな。慣れれば色々な魔法が使えるようになるから、安心したらいい。」
そう言いながら、おれの頭をポンポンと撫でくれる。嬉しいけど、恥ずかしい。その手を今度はおでこに置いた。熱を測る時によくやる格好だ。
「熱は下がったみたいだな。しんどく無いか?」
「え?えっと、大丈夫です。ご迷惑おかけしてすいません。」
「え?」
なんでか燈翔と心琴がびっくりした顔してこっちみて、それからジュードさんを見た。
ジュードさんはちょっと困ったみたいな顔をして、肩を竦めた。
「え?」
おれなんかした?おかしかった?って、びっくりしてると
「いや。うん。大丈夫。わかった。」
燈翔が両手を前に出してストップのポーズを取る。
「そ、そうね。なんでもないから。」
おれだけポカンとしてしまう。
「まあとにかく、お兄ちゃんはまだ不完全な状態で、今日初めて外に出た事によって、色々なものに触れたの。今までは無菌室に入っていたようなものだから。身体が慣れるしかないのよね。」
「そうそう。外に出れば、いい空気ばかりじゃない。瘴気や邪気、人間の負の感情なんかもね。兄ちゃん。さっきより気分良くなってない?」
燈翔に聞かれて、考える。
「そういえば、さっき家に着いた時になんかモヤモヤして、なんて言うか変な感じした。」
そうそうなんでか笑えなくて、なんか嫌な感じ。
「イライラってことかな?」
「 !! そうイライラだ。そっかー、モヤモヤしてイライラしてた。あれ?でも今はそんなことないよ。」
「そうね。浄化使ったから。負の感情なんかも浄化されるのよ。」
そうかあ。心も浄化できるのか。なんて感心してしまった。
「身体は目覚めたばかりだから、色々不具合が出るかもしれないから、ジュードさんも気をつけて見てて欲しいの。」
「わかった。食事はどうしたら良い?いきなり肉とか無理だろう。」
ジュードさんの質問に、カバンから何かを取り出しながら心琴が言う。
「本当はやっちゃダメなんだけど。日本人ならお粥だろうと言うことで、元の世界の食事、持ってきちゃいました。小分けにしてきたから、アイテムボックスに入れといて。時間停止付いてるから、腐らないわ。あとはスープ作ったら良いかな。」
なんでも胃がびっくりしちゃうといけないから、少しづつ慣らしていこうって。慣れたら、パンとか果物とか色々な物を食べてねって言われた。
「とりあえず、水分補給はしっかりしないと脱水になっちゃうから。っていうか、まだ水分もとったことないんだよね。」
燈翔に聞かれて、うんと頷く。
「私が食事の準備するわ。ジュードさん台所はどこ?手伝って。」
「ああ。こっちだ。そんなに広くない家だが案内しよう。」
と、心琴に連れられてジュードが部屋を出ていく。
2人の姿が見えなくなると、燈翔が立ち上がって、部屋を見回した。
「にしても、この家ホントなんにも無いね。あ、でも景色は最高。」
「だよねー。あんまり分からないけど、やっぱり少なすぎるもんなの?」
「めちゃめちゃ少ない。」
と、笑いながらいう。
「兄ちゃん。我慢はダメだよ。思ったことはなんでも言わなきゃ、ジュードさんはわかんないよ。」
「うん。それはわかるけど、何を我慢したのかわかんない。」
そうなんだ。自分が何にイライラしたのか、何が嫌だったのかがよく分からない。それがまた嫌な気分になる。
「外に出てからあったこと、思ったこと、声に出して言ってみたら?」
燈翔に言われて考える。
「外に出て、色がキレイでびっくりして、森の中を一緒に歩いて、でもフードと口布で周りがあんまり見えなくて、なんでだろうって思って。」
「うん。」
「なんかひらけたとこ出て、そこで鑑定の魔法使えるのがわかって、色々なものを採取するのすごい楽しくって、でも気がついたらうさぎがいて...、食べられそうになって、でも、すぐにジュードさんが助けてくれたんだけど、血まみれっていうの?真っ赤になって、臭いがすごくてびっくりしちたら倒れちゃって。」
「うん。それは怖かったね。そういう時は怖いって震えていいんだよ。」
「そっか。」
おれはあの時にジュードさんに優しく抱きしめてトントンしてくれた事を思い出して、なぜか顔が赤くなった。あれで落ち着けたんだよな。
「で、初めておしっこして、恥ずかしくって、また歩いて、家まで着いて、景色も綺麗で……。」
「うん。でも嫌なことあったんでしょ?」
「うーんと、靴のドロ落として、中に入る時に、まだ靴履いてないとダメなのかなあって、足痛いなあって、でもこの世界は家の中も土足って事だろ?わがまま言って迷惑かけれないし。とか色々考えてたらモヤモヤしてきて。笑えなくなって。でも、ジュードさんに浄化かけてもらったら、ちょっとマシになったから。別に言わなくても良いかなって。」
「言えばいいんだよ。我慢するから笑えないんだよ。ジュードさんは絶対怒らないから。」
燈翔はにっこりしながら、言ってくれる。
「兄ちゃんはさあ。一応15年生きたけど、経験とか体験は子供より少ないんだよ。今からは好きなことしていいんだ。嫌なことは嫌って言っていいんだ。最初に我慢ばっかり覚えたらダメだよ。」
「でも我儘ばっかり言ってたら、みんなに迷惑だろ?ジュードさんはおれの面倒みてくれるわけだし、保護者だからって甘えてばっかりもダメだと思うんだよ。」
すると燈翔はものすごい苦い物を食べた時みたいな顔をして、長いため息をついた。
49
お気に入りに追加
338
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる