90 / 110
ラブホテル in エライマン
ケモ耳がエライマンにやって来た!①
しおりを挟む
「そう言う訳なので、一度我が国の国王と会談して貰えないかと思っているのだが」
「ふおぉぉぉおお!超大物キタァァァアア!何してやろうか!何をしてやろうかな!」
ここはラブホテル内にある会議室。
ランドソープ王都から戻ったフォルカーはその足でラブホテルを訪れていた。
そしてフットワークの軽いアイトは特に面白いカップルもいなかったので即座に面談を決め、今へと至る。
アイト、滅茶苦茶やる気である。
「先に謝っておきたいのだが。少しばかり失礼な事をするかもしれないので目を瞑ってやって欲しい」
そう言ってフォルカーは頭を下げた。
フォルカーは伯爵家の当主なので普段は爵位が上の者以外には頭を下げる事がない。
貴族にとって立場が下の者に頭を下げるのは面子に関わるという理由なのだが。
アイトに関しては少なくともダンジョン内において立場は上だろう。
ならば敬称は様を付けるべきなのだが、外の世界の人間とダンジョンマスターという立場が上位下位の位置づけを非常に曖昧にしている。
アイト自身が特に気にした様子も無いしヒショも受け入れているので、フォルカーは初めて会った時にした殿呼びを継続しているのだった。
話は逸れたがアイトは頭を下げたフォルカーに対し。
「わっはっは!面白ければよかろうもん!」
気にしないと言って笑い飛ばすが。
「、、、」
ヒショは何も言わずに睨みを利かせる。
フォルカーの顔からダラダラと汗が流れる。
何分フォルカーにとって恐いのはアイトよりもヒショの方なのだ。
フォルカーはイレタッテが馬鹿な事をしでかさない様に祈りつつ。
「訪問は数ヶ月先になるだろう。また詳細が決まり次第、使いの者を寄越す事にする」
問題を先送りにしてさっさと屋敷に帰る事にしたのであった。
ヒショのプレッシャーが恐ろしかったので。
時間が午後の6時を回ったラブホテルのエントランス。
休憩で客室を利用した客も既に殆んどがエライマンの街へと帰っていて、ここから先に訪れる客は宿泊客のみ。
昼の賑わいは何処へやら。
シンとしたフロントにワンポがやって来てエマに頭を擦り付ける。
エマはワンポの頭を撫でてから、そのままわしわしと脇腹を撫でた。
気持ち良さそうに目を細めたワンポはゴロンと転がって腹を見せ。
エマもワンポに抱き着いて腹に顔を埋めながら撫でる。
そんな二人の様子を指を咥えながら羨ましそうに見ているのは蒼剣の誓いの地味担当モルト。
モルトは近頃ワンポの世話係に任命されて一緒に遊んでいるのだが、どうにもワンポとの距離が詰まらない。
出来るならば自分もエマの様に腹に顔を埋めたいし、何なら吸いたい。
滅茶苦茶吸引したい。
しかしワンポの中でのモルトの序列は現在も変わらず最下位である。
残念ながら、それが事実だ。
もう客が来なさそうなのでエマとワンポが戯れていると入口のドアが開いて何者かが入って来た。
すぐさまモルトに声を掛けた様子から客ではないと判断してお戯れの継続を決定したエマ。
入って来たのは蒼剣の中では比較的外に出る事が多いルイスである。
ルイスが何しをしていたのかは言うまでもないが。
モルトと2言3言話をした後、部屋へ戻りかけた所で思い出した様に。
「あ、そう言えばエライマンの冒険者ギルドに獣人の女冒険者がいたぞ」
「マジで!?」
ルイスから齎された情報にモルトは思わず大声を上げた。
もふもふ狂いと言っても良いぐらいにもふもふ好きのモルトだが。
実はもふもふと同じぐらい獣人の女が大好きなのである。
モルトは明日のワンポとのお戯れを休みにして街に繰り出す事を決意したのであった。
獣人。
それは体に動物や魔物の特徴を持つ人種族の事。
その多くは身体能力に優れていて。
もしもアイトの前世の世界である日本に誕生したならば、オリンピックの速筋系の個人種目は全て獣人が表彰台のてっぺんに立つぐらいに凄まじい身体能力を持っている。
まあ基本的に外の世界の人間は皆地球の人間よりも体力も身体能力も高いのだが。
とにもかくにも獣人である。
獣人は動物や魔物の特徴を持つと説明したが、どれだけケモいかは種族差がある。
アイトの前世で“人間”と呼ばれているのは外の世界では“人族”と分類される。
この人族をベースにして説明をしていくと。
ケモ度が低い獣人は人族の頭に動物や魔物の耳を生やして、尾骨から尻尾が生えている。
逆にケモ度が高い獣人は最早殆んど人族の特徴が無い。
殆んど動物や魔物の姿をしていて、それが二足歩行をして人の言葉を喋るといった感じである。
身体能力に関しては総合的には大差が無いが、ケモ度が高い場合には種族によって個性が出る。
例えば犬獣人であれば足が早くて持久力が高いとか。
色んな意味で。
色んな意味で持久力が高いとか。
一晩中どころか一日中でも余裕なぐらい持久力が高いとか。
出しても出しても元気になるとか。
二徹ぐらいなら平気でイケるとか。
それぐらい滅茶苦茶に持久力があるとか。
例えば猫獣人であればすばしっこくて跳躍力があり。
気分屋であまり他人の言う事を聞かないとか。
本当に人の言う事を聞かないとか。
すぐに家から出て行こうとするとか。
そのくせ時々滅茶苦茶甘えて来るとか。
そんな所がとても愛おしいとか。
けれどやっぱり言う事は聞かないとか。
例えばゴリ獣人であれば馬鹿みたいに握力があるとか。
恋愛経験の薄い子とデートなんてして手を握ったら力加減を誤って確実に手の骨を粉砕されるとか。
行為中に尻を手で掴んだらそのまま尻の骨を粉砕しちゃったりとか。
結構そう言う事に普段から気を使うから滅茶苦茶ストレスが溜まるとか。
意外と気遣い屋さんだったりとか。
そんな様々な身体的特徴を持った獣人だが。
実はランドソープ王国ではあまり見ない種族である。
街の大通りに面する家に住む病気がちの娘が二階の窓から10年間外を眺めて5割の確立でしか見られないぐらいに少ない。
ちょうど5割だ。
5割1毛でもなければ4割9分9厘9毛でもなくちょうど5割だ。
例え王都であろうがエライマンであろうがヤーサンであろうがちょうど5割だ。
多分きっと5割だ。
とにかくランドソープではあまり見掛ける事がない獣人が今、エライマンにいるのだと言う。
「何かやけに目立ってるわん。だからこの国は嫌なんだわん」
語尾が少しばかり個性的なモカはランドソープ王国にあるエライマンの街を訪れていた。
ベージュに近い茶系の髪の黒目。
顔はどことなくポメラニアっているがバランスが良い整った顔立ち。
身長は標準的だが半袖の服から覗く腕はしなやかな筋肉が付いている事が見受けられる。
そして髪と同じ色の犬耳と犬尻尾。
モカは獣人の中では人族寄りの姿をした犬獣人である。
どうして彼女がエライマンを訪れる事になったかと言えば。
それには深い深い、涙無しでは語れない深すぎると言わざるを得ない理由がある。
依頼だ。
護衛の依頼だ。
単純に冒険者の仕事で報酬が良かったからだ。
涙無しでも余裕で語れる理由だった。
「飯と酒は旨いけど獣人慣れしてないランドソープは良くないわん。何であんなキラキラした目で見て来るわん。別に人族と大して変わらないのに居心地悪くなるわん」
外の世界には獣人差別のある国がある。
例えば人族至上主義の聖王国では獣人やエルフ、ドワーフなどの種族が店や宿の入店を拒否されるなんて当たり前であり。
道端を歩けば当たり前にう〇こを投げ付けられるぐらいに苛烈な差別を受ける。
理由は定かではないが8割う〇こだ。
2割残飯8割う〇こだ。
そういった国には当然獣人は近付かないのだが。
普段は見慣れない獣人にキラキラした眼差しを向けてくるランドソープ王国の様な国にも獣人は近付こうとしない。
気まずいのだ。
普段あまりチヤホヤされたりしないから何か気まずいのだ。
二階建ての民家だったら一っ飛びで飛び越えられるぐらい物凄く高く飛ぶんでしょう?って目で見て来るからプレッシャーがとんでもないのだ。
「そんなの無理に決まってるだろうアホか」と否定しても「またまたぁ。ご謙遜を」なんて言って全然話を聞いてくれないのだ。
本当に獣人の事となると話が通じないのだランドソープ王国は。
「さっさと護衛依頼受けて脱出するわん」
モカはランドソープ王国からの早々の離脱を目指して冒険者ギルドを訪れた。
そこにはエライマンでも一番チヤホヤしそうな奴が待ち受けているとは知らずに。
「ふおぉぉぉおお!超大物キタァァァアア!何してやろうか!何をしてやろうかな!」
ここはラブホテル内にある会議室。
ランドソープ王都から戻ったフォルカーはその足でラブホテルを訪れていた。
そしてフットワークの軽いアイトは特に面白いカップルもいなかったので即座に面談を決め、今へと至る。
アイト、滅茶苦茶やる気である。
「先に謝っておきたいのだが。少しばかり失礼な事をするかもしれないので目を瞑ってやって欲しい」
そう言ってフォルカーは頭を下げた。
フォルカーは伯爵家の当主なので普段は爵位が上の者以外には頭を下げる事がない。
貴族にとって立場が下の者に頭を下げるのは面子に関わるという理由なのだが。
アイトに関しては少なくともダンジョン内において立場は上だろう。
ならば敬称は様を付けるべきなのだが、外の世界の人間とダンジョンマスターという立場が上位下位の位置づけを非常に曖昧にしている。
アイト自身が特に気にした様子も無いしヒショも受け入れているので、フォルカーは初めて会った時にした殿呼びを継続しているのだった。
話は逸れたがアイトは頭を下げたフォルカーに対し。
「わっはっは!面白ければよかろうもん!」
気にしないと言って笑い飛ばすが。
「、、、」
ヒショは何も言わずに睨みを利かせる。
フォルカーの顔からダラダラと汗が流れる。
何分フォルカーにとって恐いのはアイトよりもヒショの方なのだ。
フォルカーはイレタッテが馬鹿な事をしでかさない様に祈りつつ。
「訪問は数ヶ月先になるだろう。また詳細が決まり次第、使いの者を寄越す事にする」
問題を先送りにしてさっさと屋敷に帰る事にしたのであった。
ヒショのプレッシャーが恐ろしかったので。
時間が午後の6時を回ったラブホテルのエントランス。
休憩で客室を利用した客も既に殆んどがエライマンの街へと帰っていて、ここから先に訪れる客は宿泊客のみ。
昼の賑わいは何処へやら。
シンとしたフロントにワンポがやって来てエマに頭を擦り付ける。
エマはワンポの頭を撫でてから、そのままわしわしと脇腹を撫でた。
気持ち良さそうに目を細めたワンポはゴロンと転がって腹を見せ。
エマもワンポに抱き着いて腹に顔を埋めながら撫でる。
そんな二人の様子を指を咥えながら羨ましそうに見ているのは蒼剣の誓いの地味担当モルト。
モルトは近頃ワンポの世話係に任命されて一緒に遊んでいるのだが、どうにもワンポとの距離が詰まらない。
出来るならば自分もエマの様に腹に顔を埋めたいし、何なら吸いたい。
滅茶苦茶吸引したい。
しかしワンポの中でのモルトの序列は現在も変わらず最下位である。
残念ながら、それが事実だ。
もう客が来なさそうなのでエマとワンポが戯れていると入口のドアが開いて何者かが入って来た。
すぐさまモルトに声を掛けた様子から客ではないと判断してお戯れの継続を決定したエマ。
入って来たのは蒼剣の中では比較的外に出る事が多いルイスである。
ルイスが何しをしていたのかは言うまでもないが。
モルトと2言3言話をした後、部屋へ戻りかけた所で思い出した様に。
「あ、そう言えばエライマンの冒険者ギルドに獣人の女冒険者がいたぞ」
「マジで!?」
ルイスから齎された情報にモルトは思わず大声を上げた。
もふもふ狂いと言っても良いぐらいにもふもふ好きのモルトだが。
実はもふもふと同じぐらい獣人の女が大好きなのである。
モルトは明日のワンポとのお戯れを休みにして街に繰り出す事を決意したのであった。
獣人。
それは体に動物や魔物の特徴を持つ人種族の事。
その多くは身体能力に優れていて。
もしもアイトの前世の世界である日本に誕生したならば、オリンピックの速筋系の個人種目は全て獣人が表彰台のてっぺんに立つぐらいに凄まじい身体能力を持っている。
まあ基本的に外の世界の人間は皆地球の人間よりも体力も身体能力も高いのだが。
とにもかくにも獣人である。
獣人は動物や魔物の特徴を持つと説明したが、どれだけケモいかは種族差がある。
アイトの前世で“人間”と呼ばれているのは外の世界では“人族”と分類される。
この人族をベースにして説明をしていくと。
ケモ度が低い獣人は人族の頭に動物や魔物の耳を生やして、尾骨から尻尾が生えている。
逆にケモ度が高い獣人は最早殆んど人族の特徴が無い。
殆んど動物や魔物の姿をしていて、それが二足歩行をして人の言葉を喋るといった感じである。
身体能力に関しては総合的には大差が無いが、ケモ度が高い場合には種族によって個性が出る。
例えば犬獣人であれば足が早くて持久力が高いとか。
色んな意味で。
色んな意味で持久力が高いとか。
一晩中どころか一日中でも余裕なぐらい持久力が高いとか。
出しても出しても元気になるとか。
二徹ぐらいなら平気でイケるとか。
それぐらい滅茶苦茶に持久力があるとか。
例えば猫獣人であればすばしっこくて跳躍力があり。
気分屋であまり他人の言う事を聞かないとか。
本当に人の言う事を聞かないとか。
すぐに家から出て行こうとするとか。
そのくせ時々滅茶苦茶甘えて来るとか。
そんな所がとても愛おしいとか。
けれどやっぱり言う事は聞かないとか。
例えばゴリ獣人であれば馬鹿みたいに握力があるとか。
恋愛経験の薄い子とデートなんてして手を握ったら力加減を誤って確実に手の骨を粉砕されるとか。
行為中に尻を手で掴んだらそのまま尻の骨を粉砕しちゃったりとか。
結構そう言う事に普段から気を使うから滅茶苦茶ストレスが溜まるとか。
意外と気遣い屋さんだったりとか。
そんな様々な身体的特徴を持った獣人だが。
実はランドソープ王国ではあまり見ない種族である。
街の大通りに面する家に住む病気がちの娘が二階の窓から10年間外を眺めて5割の確立でしか見られないぐらいに少ない。
ちょうど5割だ。
5割1毛でもなければ4割9分9厘9毛でもなくちょうど5割だ。
例え王都であろうがエライマンであろうがヤーサンであろうがちょうど5割だ。
多分きっと5割だ。
とにかくランドソープではあまり見掛ける事がない獣人が今、エライマンにいるのだと言う。
「何かやけに目立ってるわん。だからこの国は嫌なんだわん」
語尾が少しばかり個性的なモカはランドソープ王国にあるエライマンの街を訪れていた。
ベージュに近い茶系の髪の黒目。
顔はどことなくポメラニアっているがバランスが良い整った顔立ち。
身長は標準的だが半袖の服から覗く腕はしなやかな筋肉が付いている事が見受けられる。
そして髪と同じ色の犬耳と犬尻尾。
モカは獣人の中では人族寄りの姿をした犬獣人である。
どうして彼女がエライマンを訪れる事になったかと言えば。
それには深い深い、涙無しでは語れない深すぎると言わざるを得ない理由がある。
依頼だ。
護衛の依頼だ。
単純に冒険者の仕事で報酬が良かったからだ。
涙無しでも余裕で語れる理由だった。
「飯と酒は旨いけど獣人慣れしてないランドソープは良くないわん。何であんなキラキラした目で見て来るわん。別に人族と大して変わらないのに居心地悪くなるわん」
外の世界には獣人差別のある国がある。
例えば人族至上主義の聖王国では獣人やエルフ、ドワーフなどの種族が店や宿の入店を拒否されるなんて当たり前であり。
道端を歩けば当たり前にう〇こを投げ付けられるぐらいに苛烈な差別を受ける。
理由は定かではないが8割う〇こだ。
2割残飯8割う〇こだ。
そういった国には当然獣人は近付かないのだが。
普段は見慣れない獣人にキラキラした眼差しを向けてくるランドソープ王国の様な国にも獣人は近付こうとしない。
気まずいのだ。
普段あまりチヤホヤされたりしないから何か気まずいのだ。
二階建ての民家だったら一っ飛びで飛び越えられるぐらい物凄く高く飛ぶんでしょう?って目で見て来るからプレッシャーがとんでもないのだ。
「そんなの無理に決まってるだろうアホか」と否定しても「またまたぁ。ご謙遜を」なんて言って全然話を聞いてくれないのだ。
本当に獣人の事となると話が通じないのだランドソープ王国は。
「さっさと護衛依頼受けて脱出するわん」
モカはランドソープ王国からの早々の離脱を目指して冒険者ギルドを訪れた。
そこにはエライマンでも一番チヤホヤしそうな奴が待ち受けているとは知らずに。
0
お気に入りに追加
542
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

転生テイマー、異世界生活を楽しむ
さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。
内容がどんどんかけ離れていくので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ありきたりな転生ものの予定です。
主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。
一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。
まっ、なんとかなるっしょ。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

神様のミスで女に転生したようです
結城はる
ファンタジー
34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。
いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。
目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。
美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい
死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。
気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。
ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。
え……。
神様、私女になってるんですけどーーーー!!!
小説家になろうでも掲載しています。
URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる