チートなんて簡単にあげないんだから~結局チートな突貫令嬢~

まきノ助

文字の大きさ
上 下
90 / 100
第3章 魔族王国の迷子令嬢

90 籠城戦の次は?

しおりを挟む
 私達は『タイガーケイブ』の拠点を襲撃した刺客達全員を、庭に集めてロープで拘束しました。


 鳥もちに絡まって動けなかった男達に対しては、

「鳥もちだけをインベントリに収納!」してから、「男達を【洗浄】【乾燥】!」してみました。


「さすが鳥もちだわ。【洗浄】しても完全に綺麗にする事はできないけど、襲って来たのが悪い事なのだから、我慢してもらいましょうね。 アダモちゃんとジークンでロープで縛ってから、担いで庭まで運んで下さいな」

『は~い』
「……」


 アダモちゃんとジークンは、片手に1人づつの両手で2人を軽々と持ち上げて、外庭まで運びました。
 まずは味方の怪我を治療します。
 幸いにも大怪我をしている者はいませんでしたが、普通に【回復】を施しました。
 続いて、刺客達の怪我も【回復】してあげます。

【浄化】も敵味方全員に掛けてあげました。
 戦塵を綺麗に落として、ついでに刺客達の心の灰汁あく抜きもしたのです。
 その結果、刺客達は穏やかな顔になり、襲撃した事を後悔する様になりました。
 そして全てを吐いて、領主と両替商の悪事を知ってる限り暴露しました。
 ミレーヌがそれを全て記録して、賊全員に署名をさせたのです。


 ジルベルトが両パーティーのメンバーを集合させて口を開きます。

「ふむ、上々の結果にお礼を言わせてもらおう、良くやってくれた……。 しかし魔族が支配するこの地では、基本的に支配者層にいる上位の者には、どんな事があっても逆らえん。この後どういう展開になるかは分らんが、もう後戻りは出来ないからな、覚悟しとけよ」

「領主は魔族なのですか?」

「そうだよ、お嬢ちゃん。ここノスロンド町の領主はアッコロカムイという上級魔族なんだ」

「そうなんですね」


「ただし、魔族はその特性から領地経営に関しては何もせず、獣人の王やリーダーに丸投げするのが通常だ。魔族は個人主義で単独行動を好むが、獣人は群れで生活する習性を持っているからなんだ。
 それに、魔族は傲岸ごうがんで強欲で我儘で、協調性が皆無かいむの為に、領民を支配して内政をする事に全く向いていない。
 それでも、国民や領民が働いて社会生活をいとなんでくれないと、国や領がすたれてしまうので、獣人の代官に政治をゆだねて丸投げするしかないのだ。

 今回の事件は、欲深い領主と両替商の悪事を暴くチャンスだと思う。
 今まで被害にあっても泣き寝入りしていた者たちの無念を晴らしたいと思っているんだ。

 実は最初の強盗事件の時に、冒険者ギルドの王都本部に経緯報告書を送っている。
 ギルド本部で何かしらの対応を王宮に働きかけているかもしれないから、相手の出方をしばらく静観したほうがいいだろうと思うんだ。
 あくまでもこちらは正当防衛で迎え撃っただけで、何も悪いことをしていないという姿勢を貫き通して、相手の自滅を待とうと思う」

「えぇぇっ、領主を退治しちまわないのかぁ? 悪い領主はやっつけちまおうぜ、残ってるのは雑魚の衛兵ばかりだから、皆で領主館に攻め込もうぜ!」


「領主を倒して、その後どうするんだ? おそらく王都から反乱軍征討の軍隊が派遣されるだろう。王国軍に囲まれて勝てる戦力は無いのだぞ。それよりも領主の悪行を暴いて、自滅させた方が将来的にも良いと思うぞ」

「う~ん、そっかぁ。王国軍には勝てないかぁ……」


「まぁとりあえず、ギルドにこいつらを連行して経過報告をしようぜ」

「「「おぅ」」」



 数珠じゅずつなぎ状態の男達を、アダモちゃんとジークンが涼しい顔で引っ張っていきます。
 手を縛られているので、転んでも立てずに引きられるのでした。

 ズズズズズズズズ……、

「まっ、待ってくれぃ。たっ、立たせてくださぁぁいっ!」

『えぇぇいっ、モタモタするなっ! キリキリ歩かんかぁぁぁっ!』

 と、アダモちゃんは言いますけど……優しく立たせて上げてから、又引っ張っていきます。


『お約束ですからねぇ』

「あいたたたっ……でも、少し痛みが少なくなってきたわ。多分、その言い方は時代劇のセリフだね」

『御嬢様、記憶が戻って来たんですね。はやく突っ込んでください、アダモはボケ倒したいのです!』

「あいたたたっ……、突っ込みってボケの相方だっけ。う~ん、もう少しで思い出せそうなんだけどねぇ……」

『アダモはいつまでも待っています。シェ~ン、カンバァァァックですぅ』

「あいたたたっ、はいはい、待っててね」


 ◇ ◆ ◇


「捕まえたこの人たちを、どうするのですか?」

 ミレーヌが冒険者ギルド長に聞きました。
 捕まえた刺客達は約30人います。


「冒険者ギルドの留置場には入りきらないだろうな。衛兵に渡せば領の留置場に連れて行かれるが、それだと領主に返すようなものだしなぁ」

「ギルド長、冒険者も結構混ざってますけど」

「そうなんだよなぁ、困った連中だ! もう少し頭を使って欲しかったよな」

「まぁ、こういう連中もいるのが冒険者だからな」


「冒険者登録は永久剥奪でしょうがないな」

「職に就けなければ盗賊になっちまうぞ」

「もしくは犯罪奴隷だろうな」


「これに懲りて真面目に生きてくれればいいが、中々まともな職には就けないだろうしな」

「「「心を入れ替えて働きまーす」」」


「【浄化】の効果が効いてるうちは良いだろうが、いずれ悪人に戻る者もいるだろう」

「よしっ、手間が掛かるが王都のギルド本部に護送しよう。『タイガーケイブ』と『ベアーファング』に指名依頼をしたい、報奨を奮発するから頼まれてくれ!」


「奮発って、どのぐらいだ?」

「そうだなぁ、通常の馬車輸送護衛の3割増しでどうだ?」

「5割増しだっ! それなら引き受けてやるよ」

「う~ん、犯罪者の引き渡しで賞金も30人分入るからぁ……」


「ギルド長、指名手配書の賞金首も混ざっているようですが」
 ギルドスタッフの女性がそう言いました。

「あっ、……分かってて計算してたのに、言っちゃうんだからなぁぁ」


「ギルド長ずるいぞ。賞金首がいるならもっと出せるだろう!?」

「分かった分かった、通常の2倍出そう。指名手配の賞金もお前達の物だから、それで受けてくれ」

「よし、俺達はそれでいいぞ」

 ジルベルトが了承しました。


「俺達もオッケーだ。壁の上からちょっと攻撃しただけだしな」

『ベアーファング』リーダーのドリー・ファングも、そう言って指名依頼を受けました。


 ◇ ◆ ◇


「って事は、私達は王都に行くって事ですか?」

「そうなるわね。でも遠いわよ、長旅になるわ」


「しかし、ギルド長は食えない野郎だな」

「したたかですね」

「あぁ、本当はもっと貰っても良かったんじゃないか?」

「いや、こっちもある意味計画通りだから、このあたりで妥協してもいいと判断したんだ」

「そうだったんだ、さすがリーダーだな」

「へへへ、そう言う訳だから準備を怠るなよ」

「「「は~い」」」


「どういう訳なんですか?」

「町の外で領主とドンパチするって事でしょうね」

「あぁ、まず間違いなく襲ってくるだろうな」


「A級冒険者パーティーが2組で護送してても、きっとなりふり構わず襲うだろうな」

「まぁ、魔族の領主と言えども、王都に証人を連れて行かれたら立場が危ういって事だ」

「領地経営の資質と責任を問われるわね、最悪は領地没収かもね」


「そうなんですか?」

「ギルド長は分かってて俺達に指名依頼を出して、丸投げしたって事だ。食えない奴め」

「それもこれも、予想していた通りだがな」


「そうだったんですか。ジルベルトさんは頭がいいのですね」

「今頃かよ。A級まで登るって事はそういう事なんだぞ」

「自画自賛だなぁ、は~はっはっは~」


「でも領主に勝てるんですか?」

「A級パーティー2組なんだから、きっと勝てるさ」


「なんか私が大変な事に巻き込んでしまったみたいで、申し訳ありません」

「いやいや、たまにはこういう事も面白いぜ。それにアダモがいるから楽勝だろう、アダモなら敵兵が1000人いても勝てるだろうよ」


『オラ、ワキワキすっぞ!』

「ワキじゃなくてワクでしょ!」


『それです御嬢様ぁ、アダモは久しぶりに突っ込んで貰えて嬉しいですぅ』

「あぁ、はいはい、良かったねぇ」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...