チートなんて簡単にあげないんだから~結局チートな突貫令嬢~

まきノ助

文字の大きさ
上 下
65 / 100
第2章 アリタリカ帝国に留学

65 未踏のダンジョン2

しおりを挟む
「エリザとエリシャナが前衛で、ケンちゃんはその後ろで2人をフォローして下さい。私とスズちゃんが中衛、サッチャンとフレニちゃんは後衛ですね」

 フレニは羊飼いなので、羊を追う為の杖と鞭を持っていました。


「御嬢様は中衛なのですか?」

「そうよ、サッチャン。私の武器はスリングという飛び道具ですからね、スズちゃんは短弓ですよね?」

「はい、御姉様」


 パーティ全体のバランスを考えると護衛騎士は前衛が良いので、スリングの経験がある私と、オールラウンドプレイヤーのスズちゃんが中衛をする事に成りました。
 魔法に特化しているらしいサッチャンは後衛が良いと思いますし、フレニちゃんはパーティに加われば調教スキルがレベルアップするかもしれないと思い連れて来たのです。

「御嬢様、私の武器はセプター(飾り付きの杖)です。魔法の威力を増幅する効果があるのですが、亜熊人形は何も持ってないのですね……」
 とサッチャンがケンちゃんを見つめます。


 エリザとエリシャナは槍を携えていますが、腰には剣も差しています。
 ケンちゃんは人形だから赤いティシャツ1枚だけで、他には何1つ持っていませんでした……。


「ウガアアアアアッ! 俺様は、このアイアンクローの爪が武器なのだぁぁぁ!」

 ケンちゃんは、サッチャンに対して両手を上げて、爪を剥き出して怖がらせようとしました。


「どれどれ?」

 サッチャンが臆する事無く近寄って、ケンちゃんの爪に触れてみます。

「ふ~ん、これでねぇ……」

「うぅっ、サチコ、少しは怖がってよぅ」

「怖く無い、こんなので御嬢様のお役に立てればいいのだけど……」


「ちぇっ、つまんないなぁ。少しは乗って怖がってくれればいいのにぃ……」

「あ~れ~。オットリ腑抜け顔の人形が喋ってる~。こ・わ・い~」

「分かったよぅ、もういいからぁ」

 因みに、ケンちゃんはマジックバッグの中に、ちゃんとミスリル製のロングソードを持っています。私が自ら鍛えた渾身の業物わざものなのです。


「あのう、マリエル様。私は羊飼いの杖と鞭、どちらで戦えば良いのでしょうか?」

「あら、フレニちゃんは戦わなくて良いのですよ、今回はレベリングだけの予定なのですから。ダンジョンに入る前にパーティ登録をしたので、他の皆が戦えばフレニちゃんにも勝手に経験値が入るのです」

「はい……そうなんですね。ところで経験値が入ると私はどうなるのですか?」

「ステータスの基本値が上がって強くなると思います。あと、たぶんスキルを獲得してレベルも上昇するでしょうね」


「一緒にいるだけで、私は強く成れるのですか? 羊を襲う狼やゴブリンに勝てるように成れるのでしょうか?」

「はい、きっと成れるでしょうね」

「まぁ! それなら頑張ります」

「いいえ、今回は頑張らないで見ていてください、今はまだ危険ですから」

「はい……畏まりました。」


「そうです! フレニちゃん、得意のスケッチで魔物の絵を描いてください。絵を見た人が魔物の特徴が分かる様に書いて欲しいのです。植物図鑑を書いて貰った様に、今度は魔物図鑑を作りましょう」

「はい、魔物図鑑ですね」


「字を読めない平民の孤児でも、フレニちゃんの植物図鑑を見て薬草採取が出来る様に成ったのだから、今度は魔物図鑑を見て魔物から身を守れるように成って欲しいのです」

「まぁ、それは素晴らしい事ですね。お役に立てるように魔物を書いて見ますね」

「そうですね、たった今からフレニちゃんを文官に任命致しましょう。御給料を払いますので宜しくお願いしますね」


「私などが文官で宜しいのですか?」

「絵が上手なのですから十分です。サッチャンが上司になりますから、なるべく指示に従ってくださいね」

「はい……なるべくで良いのですか?」

「そうです、なるべくです。個人的な要望は断ってもいいですからね。その事に関しては、今は分からなくても良いです」


「御嬢様、絵師はとてもありがたいです」

「サッチャン、フレニちゃんに趣味の絵を強要しないで下さいね」

「しない、けど理解し合えると思う。……思います」




 暫く行くと先行した冒険者パーティがスライムの大群と戦っていました。

「あのぅ、お手伝いしましょうか?」

「あぁ、大丈夫だ。先に行っていいぞ!」

「有難う御座います。それでは先にいかせてもらいます。御武運を!」

「分かった分かった。又、追い越すと思うから遠慮するな!」

「は~い」

 例の髭面男が、手をひらひらと振って行け行けと合図するので、脇を通り抜けて行かせて貰いました。


「意外と物分りが良いのですね」

「人は見かけによらぬとは、この事なのですね」

 と、エリザとエリシャナが小声で話していました。



 マリエル一行は奥の部屋へと向かいます。

「部屋らしき空間が見えますね」

「さっきの部屋にはスライムが大量発生してましたから、油断しないで進みましょう」

「「「はい」」」


 先頭を行くエリシャナが恐る恐る部屋を覗き込みます。

『ブゥアァァッ!』

 真っ黒で大きな丸い1つ目の魔物がエリシャナを脅かしました。コウモリの様な羽が生えています。


「エイッ!」

 エリシャナの横からエリザが槍を突き出します。

 ブッシュゥゥゥッ!

 魔物の大きな目を突き刺しました。


『グギャァァァッ! イタイ、イタイ、○▼□%$……!』

 キュワワワァァァンッ!

 嫌な音が響き、精神攻撃系の魔法がパーティを襲います。


「アウゥゥゥッ」
「ア~ァァ~」

 エリザとエリシャナが【混乱】しました。
 エリザは膝を落として頭をかかえ苦しみ、エリシャナは斜め上を見て呆け顔をしています。


 ピッキィイイイイインッ!

 マリエルはエリザ達の2メートルほど後ろに居ましたが、オートマルチリフレクションシールドが発動して、魔物に精神攻撃系魔法を跳ね返します。
 マリエルより後ろに居たメンバーはマリエルのシールドに守られて混乱しませんでした。


『アババババァァァ……』

 混乱した魔物が酔っ払いの様にフラフラと中空を漂い始めます。


「エリザとエリシャナを【状態異常回復】!」

 ホワワワワァァァンッ!

「はっ!」
「まぁ、面目ありませんっ!」

 エリザとエリシャナはスグに正気に戻りました。


「御嬢様、これは低級魔族です。魔族には物理攻撃が聞きにくいので魔法攻撃が良いのです」

「あら、サッチャン。エリザの槍の一撃が結構効いてるみたいですけど?」

「それはミスリル製の槍だからでしょう」


「エリザ、エリシャナ。ミスリル剣でとどめを刺せるか試して下さい」

「「はい」」

 ブッシャァァァッ! ズッバァァァッ!

『グギャァァァッ……!』

 魔族が黒い靄と共に地に吸われる様に消えて行きます。
 後には魔石とポーションがドロップしていました。


「ミスリル剣で低級魔族を倒す事が出来ましたね!」

「はい、御嬢様。ですが上級魔族には聖剣や魔剣など特別な力が付与された武器でないと効果が無いと言われています。御嬢様が作ったミスリル剣も、通常の武器よりは魔族に対して威力が有るようですね」

 エリザが話してる横で、エリシャナがドロップアイテムを拾います。


「御嬢様、このポーションは『状態異常回復飲料』です」

「低級魔族は結構良いものを持ってるのですね」

「はい。ですがこのダンジョンの1階で遭遇するような魔物では有りません。一般の冒険者では、低級でも魔族に対処する事は出来ないでしょう」

「そうなんですか。髭面お兄さん達より先に来て良かったですね」

「はい、彼らでは勝てなかったでしょう」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします

宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。 しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。 そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。 彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか? 中世ヨーロッパ風のお話です。 HOTにランクインしました。ありがとうございます! ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです! ありがとうございます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

処理中です...