チートなんて簡単にあげないんだから~結局チートな突貫令嬢~

まきノ助

文字の大きさ
上 下
52 / 100
第1章 アストリア王国に転生

52 シュヴィーツ地方の去就

しおりを挟む
 グリュエーレ城を開放したマリエル達は、その日は城に宿泊することにしました。

 城を調べてみると、ゴシック様式やバロック様式で建築されていて、部屋の装飾や備品なども、とても贅沢で結構な作りに成っています。

 街の宿泊施設は閉じられていますし、城の中は荒されておらず綺麗な状態だったので、使わせて貰う事にしたのです。
 不埒者が城に侵入しても困りますので、警備も兼ねて宿泊するのです。

 ケンちゃんの【転移門】スキルで、1度行った事が有る場所には【転移門】を繋げる事が出来ますので。勿論、侯爵領や王都の屋敷に帰る事も出来ますけどね。

「御嬢様、フランク王国の兵士が戻って再びこの城に入る事を、この地の民は望んでいないと思います」

「そうですね。とりあえず侯爵領の兵士に駐留して貰いましょう。その事を住民達にも説明した方が良いわよね?」

「はい」





 2日後、シュヴィーツ地方の各街の代表者がベルンに集まり、去就について話し合う事に成りました。マリエルと側近も参加を求められたので出席いたします。

 ある街の代表者らしき老人が、参加してる長老達を見回して口を開きました。

「我々を散々こき使っておいて、見捨てて逃げたフランク王国とレドロバート辺境伯を決して許すことは出来ない!」

「「「そうだそうだ!」」」


「聖女マリエル様に女王に成って貰い、この国を導いて貰おうではないか!」

「「「そうだそうだ!」」」


「お待ち下さい、私は聖女ではありません。普通の女の子で、皆さんのお友達です」

「「「お友達っ!」」」


「これからも、ズット友達として仲良くして下さいね」

「「「ズット友達ィ!?」」」


「はぁ……マリエル様。アストリア王国はシュヴィーツ地方を支配する気が無いのですか?」

「そうですね、アストリア王国ともお友達に成って下さいね」


「国同士の友達ですか?」

「友好条約を結び同盟国に成りましょう。色々と交流を持ち、楽しい事を沢山しましょうね」


「同盟国で交流を……対等で?」

「はい、対等で不平等無しで友好を結べたら良いですね。私が国王に相談してみますね」


「国王が認めなかったらどうするのですか?」

「その時は皆さんで頑張って、独立を維持してください。私はお友達としてお手伝いしましょうね」


「聖女様はアストリアの侯爵令嬢ですよね? それで大丈夫なんですか?」

「私は女神エイル様の親友マブダチです。神様が喜ぶ結果に成る事を望みますから、それで大丈夫だと思います。高級クルーザーに乗っ…ングッ!」

(マリちゃん、今は真面目にっ!)
(は~い、ケンちゃん)

 お膝の上に座っていたケンちゃんに、口を塞がれてしまいました。

「ザワザワザワザワ……」


「ところでシュヴィーツの国王様は、何処に居らっしゃるのですか?」

「フランク王国により処刑されました。一族全てです」

「まぁ……」


「それでですが、我々は直接民主主義で連邦政府を建てて永世中立国家を作りたいと思っています」

「それは素敵ですね、友達として応援いたしますね。神の祝福が有ります様に」

「ありがとうございます。しかし、魔物に襲われゾンビ化して、住民が激減した我々だけではフランク王国に対抗できません! 聖女様にこの国を導いて頂きたいのです、どうか御協力お願い致します」

「勿論です。ただ、その為にはレオポルド侯爵軍の駐留が必要に成ると思うのですが?」

「はい。レドロバート辺境伯の居城を提供いたします。地勢的にも対フランク王国の城としてちょうど良いと思います」


「ふむ、ローザンヌ地方も含めてマリエル様に献上しても良いのではないか? 軍の駐留費用が必要に成るのだから、ローザンヌ領主に成って頂いて税収を使って貰おうじゃないか?」

「え、私にですか! 私はまだ学院の3年生ですよ」


「ザワザワザワザワ、ガヤガヤガヤガヤ……」


「たった今、全会一致で決めました。マリエル様、ローザンヌ地方とグリュエーレ城をどうかお納め下さいませ」

「まぁ、どうしましょう!」


「その……マリエル様には豊穣と厄除けの恵みが有るという噂を伺っております。サンクトガレンの様に、是非この土地を預かって貰い豊かにしてほしいのです。サンクトガレン周辺は、この2年間でとっても豊かに成っているのですから」

「でも豊穣と厄除けは、エイル様の恵みなのですよ」

「マリエル様は、そのエイル様の御親友で在らせられますよね」

「私はまだ学院に通わなくては成りませんから、ずっと此処に居る事は出来ません。アストリアに帰って国王や父上に相談してみますね」

「はい、どうか前向きに御検討お願い致します」



「ところで、ゾンビはまだ出現していますか?」

「殆ど出なくなったようです」


「魔物はどうですか?」

「魔物が出現するとレオポルド騎士団様がスグに退治してくれますので、その事にも感謝しております。全滅してはいませんが、本来の数に戻っているようです」


「各地のお城はどうですか?」

「レオポルドル騎士団様が全ての城を開放して下さいました。今はレオポルド侯爵様の兵士達が管理して下さっています」

「なるべく早く政治経済が復旧すると良いですね」

「はい」




 マリエルは【転移門】で王都に戻ると早速国王に謁見を申し込みました、今回の経緯などを報告する為です。
 すぐに謁見の許可がおり、王国側でもマリエルを待っていたようでした。


 マリエルとエリザは謁見の間ではなく、国王の執務室に通されます。
 中に入るとマリエルの父も既に着席していました。

 国王がマリエルの無事な姿を見て安堵します。

「マリエル。怪我はしていないか? 疲れてはいないのか?」

「はい大丈夫です。お気遣いありがとうございます」

 私は事件の経緯とシュヴィーツ地方の現状をお話しました。


「ふむ、対等な友好条約を締結して、同盟を結びたいのじゃな?」

「はい、アストリアにあまり旨みは無いと思いますが、どうかお願い致します」

「なぁに、旨みは結構あるぞ。
 これからは、フランク王国と直接国境線を争わなくて良いのだ。
 シュヴィーツ地方がフランク王国との緩衝地帯に成ってくれるのだからな。
 グリュエーレ城はフランク王国本土に近いので、軍を駐留するのに最適であるし。
 レオポルド侯爵軍は元々辺境伯軍として国境を守る為にあったのだから、グリュエーレ城に駐留する事は役目上でも最適なのだ。
 現在アストリア王国にとって脅威なのはフランク王国だけだから、全兵力を投入しても良いぐらいじゃ。は~はっはっは~」

「そうなんですね、ありがとうございます」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします

宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。 しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。 そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。 彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか? 中世ヨーロッパ風のお話です。 HOTにランクインしました。ありがとうございます! ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです! ありがとうございます!

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...