チートなんて簡単にあげないんだから~結局チートな突貫令嬢~

まきノ助

文字の大きさ
上 下
32 / 100
第1章 アストリア王国に転生

32 リヒテンシュタインの夏休み

しおりを挟む
 ウォルフスベルクに帰ってきました、2ヶ月間の夏休みです。
 ケンちゃんもスズちゃんもピーちゃんも、とても嬉しそうです。
 夏休みの宿題は有りません。アメリカみたいですね。

 ウォルフスベルクのお城は夏は熱いので、家族と3従魔と一緒に高原の別荘で過ごします。
 勿論、毎夏訪れてますよ。
 本編に関わる出来事があまり無かったので、触れてこなかっただけなのです。

 辺境伯とは国境を守る重要な立場なので、お城も立派ですが別荘もかなり大きいのです。
 もしもの時には防衛拠点に出来る様に作られてると言う事です。

 『別荘』と呼ばれてますが、小高い丘の上に聳え建っているお城の佇まいなんです。
 丘の下には川と湖があり、自然の要害に成っています。
 遠くから見ると、物語の中の洋風のお城そのものです。


 夏休みの2日目に、ウォルフスベルクのお城から別荘の有るリヒテンシュタインの高原の町に、馬車で向かいました。


 長旅を終えて、別荘のリビングでお茶を飲みながら寛ぎます。

「お父様、農業用水路をマルグレーテちゃんのロゼリアル公爵領まで延長して欲しいのです」

「公爵領へ……他領の為に税金を使う事は出来ぬのだが、我が領地内の水路を改善する事にしよう。その結果、公爵領の渇水対策になる様にすれば良い」


「堤防を築いて溜池の貯水量も増やして欲しいのです。そうすれば、双方の十分な農業用水を確保出来ます」

「良かろう。ただし公爵領の水路も整備しないと、今までの物では大雨で氾濫するかもしれないぞ」

「公爵領の水路を広げて護岸工事をするだけなら、私達の土属性魔法で結構出来ると思います」

「ふむ、公爵領の工事は良く話し合って、あちらの税金でやって貰えばよい。掘削と護岸も魔法でやってしまえば、後はそんなに費用は掛らぬだろう。ワシもマリエルも土属性魔法が得意だし、魔力量も多いからな」


『マリエルちゃん、隣の公爵領の人達を助ける事は、素晴らしい事だわ! 水が良くなれば作物が育ち、疫病も減るでしょう』

「こんにちはエイルちゃん、マルグレーテちゃんの住む町も去年の水不足で大変だったらしいから、役に立つと思ったの」

『私からも、お手伝いと感謝の気持ちで【魔力消費減】と【魔力回復増】のスキルをあげるね。水路の改善工事に魔力を沢山使うから、きっと役立つでしょう』

「ワ~イ、どうもありがとう! 工事がんばるね」


 我が領は国境の山脈沿いに有るので、自然の地形と勾配を利用すれば公爵領まで水路を引く事が出来ます。
 公には他領の為に税金を投入出来ないので、自領内の水路にだけ財政を使い、公爵領の水路は私達の魔法で出来る範囲の整備をする事にしました。
 勿論ロゼリアル公爵から大変感謝されました。

 この話を聞いた国王陛下も治水に興味を示し、直轄領全てで治水工事をする事になったそうです。
 私のお父様も相談に預かったと言ってました。

 夏休みは長いので、魔力量を確認しながらのんびり工事しました。
 貴族は民を守らないといけませんよね。
 ノブレス・オブリージュ「高貴さは義務を強制する」と言われてるそうですから。


 魔法で掘削して、その土で堤防を盛ります。
 そして崩れ難くする為に表面を石化します。
 自然の地形を利用しますので、無理に直線にしませんが、そうする事で魔力量も節約出来ますし、急なカーブをつけると堤防が弱く成るので、なるべく緩やかにするのです。

 夏休み3日目に下見をして、4日目に会議をして、5日目から作業を始めて、1ヶ月程で完成する予定です。
 涼しい午前中だけ作業して、午後はマッタリします。
 週末は作業を休みましょう。


「お父様、私はエイルちゃんから土木作業の為に新しいスキルを貰いました」

「ほぅ、有り難い事よのう」


「お父様、私は変身して土属性魔法を使いますね。魔法を人に見られて聖女認定されたくないのです」

「ふむ、人前で派手に魔法を使うと噂になるからのう」


「向こうの木陰で魔法少女に成りますので、ちょっと待っててくださいね」

「はぁあ? 魔法少女!?」


 私はケンちゃんを抱いたまま、小走りで木陰に入り変身します。
 幼いころに見たアニメの変身シーンを自分でアレンジしてみました。

『マリエル パラリル ドキリンパ! キラリン キララン マリルンパ! シルキーパッチで魔法少女にな~れ~!』

 キラキラキラリリリィィィンッ!

「魔法少女クレセントマリー、見参!」


「マリちゃん、『見参』ってライオン○みたいだよ」

「あらケンちゃん、女の子は『見参』って言わないの?」

「言わないと思うよ」


「じゃあ、『推参』は?」
「それは、タイガーショーだね」

「じゃあ、『参上』は?」
「それは垢影だね」


「う~ん、何があってるのかなぁ? 子供の頃ケンちゃんと見てたビデオは、昭和の変身ヒーローばかりだからねぇ」

「星に変わってお仕置きよ! とか、かな?」


「じゃあ、『三日月がメッ! だからねっ!』って言うのはどぅかな?」

「うん、まぁいいんじゃないかな。皆が待ってるから戻ろうか」

「うん」


「あれ、俺も何か変わった気がするよ!」

 ケンちゃんはステータスを確認します。
【狂戦士】ベルセルクってスキルが追加されてるよ!」

「そう言えば、コンパクトを使って魔法少女に変身すると3従魔にも影響が有るって学院長が言ってたと思うよ」

「やったぁ、何か凄く強そうだよ」

「良かったねぇ」


 〇 ▼ 〇


「か……」

「か?」

「かわいい……」

 変身した私を見たお父様の両手がワナワナと震えています。


「マリエルなのか?」

「はい、お父様」

「ウオッホン。とても似合っておるぞ」

「ありがとうございます」


 小さな声で何か言ってます。
「ギュッとしたい……」

「えっ?」


「ギュッとさせておくれ?」

「はい、親子ですから遠慮なくどうぞ」


「ロリ?」
 ケンちゃんが首を傾げました。

「ちっ、違うわいっ。親子愛じゃ!」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします

宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。 しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。 そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。 彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか? 中世ヨーロッパ風のお話です。 HOTにランクインしました。ありがとうございます! ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです! ありがとうございます!

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

処理中です...