チートなんて簡単にあげないんだから~結局チートな突貫令嬢~

まきノ助

文字の大きさ
上 下
22 / 100
第1章 アストリア王国に転生

22 ダンジョン攻略

しおりを挟む
「マリちゃん、行ける所までダンジョン攻略しようよ」

「無理をしないで『命大事に』って方針なら良いかもね」


「ルイスと一緒に行って貰って、ルイスに判断して貰ったら?」

 ガチャリ!
 と、ドアが開きました。

「ワシが一緒に行ってやろう」

「お父様!」


「ワシはダンジョンボスを倒した事があるのじゃ、保護者として退却のタイミングを図ってやろう」

「わ~い、お父様大好きですぅ」

 マリエルは、お父様に抱きつきます。
 お父様の目尻と口元が『デレッ』っと下がりました。


「お父様は南の森のダンジョンを攻略してたのですね?」

「こう見えても騎士学校を主席で卒業しているのだぞ」

「まぁ、お父様尊敬いたしますわ」

「そうじゃろう、そうじゃろう」

 私達は明日、お父様と一緒にダンジョン攻略に行く事に成りました。



 翌日の朝食後、私達は2台の馬車に分乗して出かけました。

 お父様が魔物除けの結界を馬車に張りましたので、魔物に襲われる事無くダンジョンに到着しました。
 ロベルトが、広場で2台の馬車のお留守番をしてくれます。
 ルイス・ケンちゃん・スズちゃん・ピーちゃん・お父様・私・ルディくん・メアリィの順番でダンジョンに入りました。

 お父様は基本手を出しません。
 ルディくんも1番幼いので、パーティとして経験値を積んで貰うだけの予定です。
 お父様も含めて、全員『マリエル隊』としてパーティ登録しましたので、戦闘に参加しなくても経験値が入るのです。
 前回は1階をマッピングしたので、軽く魔物をあしらいながら真っ直ぐ2階に向かいました。


 〇 ▼ 〇


 2階にはゴブリン・ゴースト・ジャイアントトードが出現しました。

 ジャイアントトードは全長2メートルぐらいの大きなカエルです。
 メアリィが見ただけで悲鳴を上げました。
 私は大丈夫です。普通のカエルなら手の平に仰向けに載せ、お腹を撫でる事も出来ます。

 ヌメリのある緑色の光った体をしていて、長い舌で巻き付き飲み込もうとしてきました。
 ルイスに巻き付きましたが、ケンちゃんとスズちゃんが剣で刺して簡単に倒しました。
 動きが遅く皮膚が柔らかいので、舌さえ避ければ初撃で倒せます。


 3階はジャイアントトード・コボルト・スケルトンが出現しました。

 コボルトは2足歩行で短剣を持つ犬型の魔物です。身長130センチぐらいです。
 魔法を使わず真っ直ぐ向かって来て、短剣で切りかかります。
 攻撃が単調で前衛が簡単にあしらいました。

 スケルトンは人の骸骨だけが動いてる魔物です。【浄化】魔法も効きますが、火属性魔法が弱点です。
 剣での攻撃では、魔核を狙わなければ効果がありません。
 骨を斬っても痛がらず、そのまま攻撃を続けてきます。
 ケンちゃんは【火弾】ファイヤーボールで大活躍でした。


 4階はコボルト・スケルトン・トレントが出現しました。

 トレントは木の魔物で、1~2メートルぐらいの木が歩いて、ワサワサと動きながら枝を振り回して攻撃してきます。
 枝を真っ直ぐ伸ばして突き出して来る時は危険です。中々鋭いです。
 トレントには剣も魔法も効きます。幹の中ほどに目や口があり、そこが弱点です。
 顔に【石弾】や【火弾】を撃ち込んで倒しました。


 5階はトレント・オーク・ゾンビが出現しました。

 オークはおなじみ2足歩行の豚の魔物です。対人戦闘の要領で戦います。
 ゾンビは死んで腐った人間が歩いてます。動きが遅く噛み付いてきます。頭が弱点です。


 6階はオーク・ゾンビ・ウエアウルフが出現しました。

 ウエアウルフは狼男です。月を見ると変身して狼になると言われてますが、ここではいつも狼の姿です。
 銀製品が弱点だそうですが、剣等で首を斬りおとしたり魔核を斬ったりしても倒せます。
 動きが早く、攻撃も鋭いので【ブラインド】で目潰ししたり、【石化】で足止めしたりして剣で切り掛かり倒しました。


 7階はウエアウルフ・ミノタウロス・グールが出現しました。

 ミノタウロスは首から上が牛の魔物です。身長2メートルぐらいで大斧を持っています。
 力が強く大斧が当ったら大変です。【ブラインド】で目潰しして、離れた所から魔法を撃ち込んで倒しました。

 グールはゾンビの上位種です。対応の仕方も同じです。動きが少し早く耐久力も上がってるようですが、特に問題はありませんでした。【火弾】や【石弾】を撃って剣で頭を斬りおとしました。


 8階はミノタウロス・グール・死霊が出現しました。

 死霊はゾンビやグールの上位種の様に見えますが、物理攻撃があまり効きません。
 【火弾】【浄化】等の魔法攻撃が弱点でした。私達のパーティは相性が良く、簡単に倒せました。


 9階は死霊・ラミア・バンパイアが出現しました。

 ラミアは上半身が女性で下半身が蛇の魔物です。通常の物理と魔法攻撃で倒しました。
 バンパイアは吸血鬼でコウモリから人間に変身します。

「ケンちゃんマジックバッグから銀を出してちょうだい」
 マジックバッグには、採取した鉱物が数種類入ってます。

「はい、マリちゃん」

「ありがとう。【鍛冶】で銀をロングソードに成型」

 シュィイイイイインッ!

「ケンちゃんこの剣を使って!」

「ありがとう、マリちゃん」

 ケンちゃんは銀製のロングソードでバンパイアに斬りかかり、止めを刺しました。
 私は、コウモリに変身して飛んでるバンパイアの羽を【石化】して落とします。
 それをケンちゃんが銀製のロングソードで倒しました。


 10階はラミア・バンパイア・シャドウナイトが出現しました。

 シャドウナイトは、骸骨が武器や鎧で武装してる魔物です。
 人間と同じ様に動きます。物理攻撃は効き難く、魔核を斬らないとダメージを与えられません。
 腕を斬りおとしても、首を斬りおとしても、拾って元に戻してしまいます。
 魔法攻撃は結構有効でした。【浄化】も効きますが面白くないので、皆で戦って経験を積んで貰いました。


 10階のボス部屋はデスナイトが出現しました。

 結果、全てのアンデッド系は、私の【浄化】で一瞬で消えてしまう事が分かりました。
 デスナイトも例外では有りません、瞬殺しました。
 他の魔物達も物理と魔法のコラボで、ほとんど苦戦しませんでした。
 バンパイアだけは、首を切り落としたり心臓を突いたりと、少しだけ苦労しましたが。
 次からはマジックバッグに銀製品を沢山入れときます。


「あの~お父様、ダンジョン攻略出来ちゃいました、ありがとうございます。相性が良かったのかしら、テヘペロ!」

「う~む、ここまで簡単に攻略してしまうとは、想定外だったわい」

 私達はドロップアイテムと討伐証明部位を回収して地上に帰ります。


 〇 ▼ 〇


「お父様、本日は御引率有難う御座いました」

「うむ、ワシの出る幕は無かったのぅ」

「そんな事は有りません。お父様がいらっしゃったので、安心してダンジョン攻略する事が出来ました」

「そうか、それなら良かった」

 私達は意気揚々とお城に帰りました。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします

宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。 しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。 そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。 彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか? 中世ヨーロッパ風のお話です。 HOTにランクインしました。ありがとうございます! ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです! ありがとうございます!

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

処理中です...