2 / 100
第1章 アストリア王国に転生
2 初参り
しおりを挟む
ママンの体調が回復して、私の健康にも問題が無さそうなので、城下の神殿に初参りする事になりました。
因みにパパン・ママンと呼ぶのは、私付きの女官がそう言ってるからで、日本時代の私は普通に「パパ・ママ」と呼んでいました。中学生になってからは、「お父さん・お母さん」だったのです。
パパン・ママンと一緒に神殿に初参りに行くのですが、沢山の侍従や衛兵が付き従っています。
私達の馬車の前後を騎馬の衛兵が進みます。その後に、侍従や女官が煌びやかな衣装を着て、徒歩で付いて来ます。
当然、歩く程のスピードでユックリ進む事になります。
これはパパンの為の示威行動であるらしいのです。
「城から神殿まで近いのですから、歩いても良かったですのに。馬車で向かうのは結婚式だけと思ってましたわ」
「ふんっ、征服者と元領主の娘の間に、子供が生まれた事を見せ付ける為に決まってるだろう」
「アウアウ、ダァダァ」(パパン、考え過ぎると疲れちゃうよ!)
沿道には見物人が居並んでるようですが、ママンに抱っこされてる私には見えませんでした。
神殿前に横付けして馬車を降り、白い石の階段を登ります。石段の上まで来ると2人は振り向いて、パパンは集まってる民衆達に手を振りました。
ママンは私を抱いてる為、手を振らないでニッコリと民衆達に愛想を振舞っています。
「アウアウ、ダァダァ」(民衆達の反応は結構微妙な感じだね)
「そうよねぇ」
「ふんっ、子供をダシにして、ワシに当てつけおって」
「そんな事はありません。気持ちが通じてるんです」
神官達が出迎え、神殿長の案内で奥に進みます。
「アウア~ウ」(イタリアの歴史遺産みたい)
「そうでちゅねぇ」
ママンは私に、一々返事をしてくれます。
「神殿の中なのだ、静かにしなさい」
「はい」
「アウ」(はい)
「今、娘が返事をした……様に感じた」
「そうでちゅねぇ」
「アゥェ~」(ネ~)
神殿奥の部屋の正面には、女神エイルの像が祭られていました。5メートルぐらいの石像です。この世界は、ほぼ全地域で女神エイルを崇め奉る一神教らしいのです。
後で聞いた話ですが、何百年も前に蔓延した疫病から、顕現した女神エイルが世界を救ったらしいのです。その為にほとんどの地域で、エイルが神とされてると言うことです。
神殿長と神官達により、洗礼式が厳かに執り行われました。
「「有難う御座いました」」
「アウアウ~」
両親と私は、お礼を言って神殿を後にしました。
パパンは神殿に、少なからず寄進をしたらしいです。
「今日は有難う御座いました」
「ふんっ、このぐらいはしないと、人心が離れてしまうからな」
「それでも、嬉しいです」
「そうか」
領主館に帰るとパパンはサッサと1人で自室に消えました。
私とママンは、女官に湯浴みをして貰います。そして装束師によって、館専用の貴人服に着替えさせて貰いました。
「マリエル、お腹すいたでしょう?」
「アウ~」(は~い)
「たんと召し上がれ」
「アウ~」(は~い)
ママンは授乳が終わると夕食の為に部屋を出ました。
しばらくすると女官が入って来て、部屋のランプに【着火】して回ります。
ボワッ
「アウッ」(魔法だわ!)
異世界に来て初めて魔法を見ます。なんか結構感動しました。
私も5歳になったら【着火】したいと思いました。
女官がランプに【着火】する度に、私は声を発します。
ボワッ
「アウッ」
ボワッ
「アウッ」
女官が気味悪そうに私の顔を覗き込みます。
彼女はランプが無いのに、私に見えるように【着火】魔法を使いました。
ボワッ
「アウッ」
「ひっ!」
女官は私の声に驚きました。
「ビックリしたぁ! お嬢様は火が好きなのかしら?」
「ダァダァ」(ちがうちがう)
日本では、火遊びするとオネショするって言うのだから。
「それとも、お嬢様は魔法が好きなのかしら?」
「アウアウ」(そうそう)
「『そうそう』って言ってるみたいだわ」
「アウアウ」(そうそう)
「やっぱり『女神の御親友』なのかしらね」
「アウアウ」(そうそう)
「……お嬢様、わたしピアスを失くして困ってます。見つけてくださいませんか?」
「アウアウ」(そうなんだ)
「はぁっ。私、赤ちゃんに何をお願いしてるのかしら……」
女官は溜息を付きました。
『マリエルちゃん、女官のピアスは、ドア横のチェストの後ろにありますよ』
「アウッ」(はいっ! エイルちゃん、ありがとう)
私が首をひねりドアの方を見ると、横にあるチェストの下が『ホワン』と丸く光っています。
私は手を差し出し、女官に目で合図をします。
「アウアウ」(そこそこ)
「お嬢様?」
女官は訝しげにマリエルを抱き上げ、チェストの方へ連れて行きます。
「アウアウ」(そこそこ)
私は再び手を差し出し、体をよじり、目で合図をします。
「お嬢様? チェストの下の段を開けたいのですか?」
「ダァダァ、ヴゥゥヴゥゥ」(ちがうちがう、うしろうしろ)
私は体を揺らし、顔を動かし、指を差して、女官をチェストの後ろへ誘導します。
そして、やっと、女官がチェストの下を覗き込みました。
「まぁっ、私のピアスがありました!」
「アウアウ」(よかったね)
「やっぱりマリエルお嬢様は『女神の御親友』なのですね。私、ジュディはお嬢様に一生付いて行きます」
「アウアウ、アウアウ」(よかったね、エイルちゃんのお陰だよ)
チュッチュッ!
ジュディに、頬をいっぱいキスされました。
辺境伯と言うのは結構な身分らしいの、城も館も服もかなり豪華だわ。
地位で言うと、伯爵よりは上で、侯爵に匹敵するぐらいの地位らしいわ。
私はそんな事に全然興味がなかったので、もう少し成長する迄、全然分からなかったけど。
「エイルちゃん、お元気ですか? 私は元気です。
今日は神殿で洗礼式をしました。神殿にはエイルちゃんの石像が飾ってありました。
結構上手に作ってあって、エイルちゃんに似て綺麗でした。
あと、ジュディのピアスを見付けてくれて、どうもありがとう。さすが私のエイルちゃんです。
それから、裕福な家庭に生まれて生活にも困らないと思います。エイルちゃんに感謝してます、ありがとう。
それでは、おやすみなさい。
親友のマリエルより」
「マリエルちゃん、元気でなによりです。
私はいつも元気です、病気や疲れる事はありません。
神殿の石像に付いては不本意です。私は神様から授かった能力を使い、この世界を管理してるだけなので、神として崇められる者ではありません。
そしてマリエルちゃんの家族に付いては、私が意図した事ではありません。
私はマリエルちゃんを親友として応援してますね。
おやすみなさい。
親友のエイルより」
因みにパパン・ママンと呼ぶのは、私付きの女官がそう言ってるからで、日本時代の私は普通に「パパ・ママ」と呼んでいました。中学生になってからは、「お父さん・お母さん」だったのです。
パパン・ママンと一緒に神殿に初参りに行くのですが、沢山の侍従や衛兵が付き従っています。
私達の馬車の前後を騎馬の衛兵が進みます。その後に、侍従や女官が煌びやかな衣装を着て、徒歩で付いて来ます。
当然、歩く程のスピードでユックリ進む事になります。
これはパパンの為の示威行動であるらしいのです。
「城から神殿まで近いのですから、歩いても良かったですのに。馬車で向かうのは結婚式だけと思ってましたわ」
「ふんっ、征服者と元領主の娘の間に、子供が生まれた事を見せ付ける為に決まってるだろう」
「アウアウ、ダァダァ」(パパン、考え過ぎると疲れちゃうよ!)
沿道には見物人が居並んでるようですが、ママンに抱っこされてる私には見えませんでした。
神殿前に横付けして馬車を降り、白い石の階段を登ります。石段の上まで来ると2人は振り向いて、パパンは集まってる民衆達に手を振りました。
ママンは私を抱いてる為、手を振らないでニッコリと民衆達に愛想を振舞っています。
「アウアウ、ダァダァ」(民衆達の反応は結構微妙な感じだね)
「そうよねぇ」
「ふんっ、子供をダシにして、ワシに当てつけおって」
「そんな事はありません。気持ちが通じてるんです」
神官達が出迎え、神殿長の案内で奥に進みます。
「アウア~ウ」(イタリアの歴史遺産みたい)
「そうでちゅねぇ」
ママンは私に、一々返事をしてくれます。
「神殿の中なのだ、静かにしなさい」
「はい」
「アウ」(はい)
「今、娘が返事をした……様に感じた」
「そうでちゅねぇ」
「アゥェ~」(ネ~)
神殿奥の部屋の正面には、女神エイルの像が祭られていました。5メートルぐらいの石像です。この世界は、ほぼ全地域で女神エイルを崇め奉る一神教らしいのです。
後で聞いた話ですが、何百年も前に蔓延した疫病から、顕現した女神エイルが世界を救ったらしいのです。その為にほとんどの地域で、エイルが神とされてると言うことです。
神殿長と神官達により、洗礼式が厳かに執り行われました。
「「有難う御座いました」」
「アウアウ~」
両親と私は、お礼を言って神殿を後にしました。
パパンは神殿に、少なからず寄進をしたらしいです。
「今日は有難う御座いました」
「ふんっ、このぐらいはしないと、人心が離れてしまうからな」
「それでも、嬉しいです」
「そうか」
領主館に帰るとパパンはサッサと1人で自室に消えました。
私とママンは、女官に湯浴みをして貰います。そして装束師によって、館専用の貴人服に着替えさせて貰いました。
「マリエル、お腹すいたでしょう?」
「アウ~」(は~い)
「たんと召し上がれ」
「アウ~」(は~い)
ママンは授乳が終わると夕食の為に部屋を出ました。
しばらくすると女官が入って来て、部屋のランプに【着火】して回ります。
ボワッ
「アウッ」(魔法だわ!)
異世界に来て初めて魔法を見ます。なんか結構感動しました。
私も5歳になったら【着火】したいと思いました。
女官がランプに【着火】する度に、私は声を発します。
ボワッ
「アウッ」
ボワッ
「アウッ」
女官が気味悪そうに私の顔を覗き込みます。
彼女はランプが無いのに、私に見えるように【着火】魔法を使いました。
ボワッ
「アウッ」
「ひっ!」
女官は私の声に驚きました。
「ビックリしたぁ! お嬢様は火が好きなのかしら?」
「ダァダァ」(ちがうちがう)
日本では、火遊びするとオネショするって言うのだから。
「それとも、お嬢様は魔法が好きなのかしら?」
「アウアウ」(そうそう)
「『そうそう』って言ってるみたいだわ」
「アウアウ」(そうそう)
「やっぱり『女神の御親友』なのかしらね」
「アウアウ」(そうそう)
「……お嬢様、わたしピアスを失くして困ってます。見つけてくださいませんか?」
「アウアウ」(そうなんだ)
「はぁっ。私、赤ちゃんに何をお願いしてるのかしら……」
女官は溜息を付きました。
『マリエルちゃん、女官のピアスは、ドア横のチェストの後ろにありますよ』
「アウッ」(はいっ! エイルちゃん、ありがとう)
私が首をひねりドアの方を見ると、横にあるチェストの下が『ホワン』と丸く光っています。
私は手を差し出し、女官に目で合図をします。
「アウアウ」(そこそこ)
「お嬢様?」
女官は訝しげにマリエルを抱き上げ、チェストの方へ連れて行きます。
「アウアウ」(そこそこ)
私は再び手を差し出し、体をよじり、目で合図をします。
「お嬢様? チェストの下の段を開けたいのですか?」
「ダァダァ、ヴゥゥヴゥゥ」(ちがうちがう、うしろうしろ)
私は体を揺らし、顔を動かし、指を差して、女官をチェストの後ろへ誘導します。
そして、やっと、女官がチェストの下を覗き込みました。
「まぁっ、私のピアスがありました!」
「アウアウ」(よかったね)
「やっぱりマリエルお嬢様は『女神の御親友』なのですね。私、ジュディはお嬢様に一生付いて行きます」
「アウアウ、アウアウ」(よかったね、エイルちゃんのお陰だよ)
チュッチュッ!
ジュディに、頬をいっぱいキスされました。
辺境伯と言うのは結構な身分らしいの、城も館も服もかなり豪華だわ。
地位で言うと、伯爵よりは上で、侯爵に匹敵するぐらいの地位らしいわ。
私はそんな事に全然興味がなかったので、もう少し成長する迄、全然分からなかったけど。
「エイルちゃん、お元気ですか? 私は元気です。
今日は神殿で洗礼式をしました。神殿にはエイルちゃんの石像が飾ってありました。
結構上手に作ってあって、エイルちゃんに似て綺麗でした。
あと、ジュディのピアスを見付けてくれて、どうもありがとう。さすが私のエイルちゃんです。
それから、裕福な家庭に生まれて生活にも困らないと思います。エイルちゃんに感謝してます、ありがとう。
それでは、おやすみなさい。
親友のマリエルより」
「マリエルちゃん、元気でなによりです。
私はいつも元気です、病気や疲れる事はありません。
神殿の石像に付いては不本意です。私は神様から授かった能力を使い、この世界を管理してるだけなので、神として崇められる者ではありません。
そしてマリエルちゃんの家族に付いては、私が意図した事ではありません。
私はマリエルちゃんを親友として応援してますね。
おやすみなさい。
親友のエイルより」
11
お気に入りに追加
231
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。
【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします
宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。
しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。
そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。
彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか?
中世ヨーロッパ風のお話です。
HOTにランクインしました。ありがとうございます!
ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです!
ありがとうございます!
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる