鬼に真珠

ちづ

文字の大きさ
上 下
3 / 5

しおりを挟む
 それから数日は、あこやは多々羅たたらと村はずれの廃寺で過ごしていた。
   季節は可憐な桜が咲き終わり、若葉に移り変わる時分。
 もともと尼寺であった廃寺はところどころ障子やひさしが痛んではいたが、雨風凌げれば充分であった。
 
 多々羅たたらの助言通り、そしてあこやの宣言通り。
 巫女の式神である青龍が死んだとあやかしの間ではすぐに評判になり。
 あこやの命を狙って魑魅魍魎ちみもうりょうが襲い掛かってきたが、ほとんどがあこやの張った結界すら超えられず。
 わずかに結界を突破するあやかしも、待ち構えていたあこやに瞬く間に退治された。
 今日も牛鬼うしおに鉾鈴ほこすずで串刺しにし、けがれを落とすため、あこやは近くを流れる小川にみそぎへと出かけて行った。

「俺の出る幕ないじゃんよ~」

 つまらない~と不貞腐れた多々羅に、あこやは「お団子でも買ってきてください」と言いつけた。
 多々羅が妖怪退治に使役しえきされるときは食事や湯あみのとき、睡眠時くらいで、あとはもっぱら村里むらざとから捧げられる供物や衣類、文を届けるお遣いばかりさせられていた。
 禊を終え、濡れ髪を手ぬぐいでふき取りながら、日が落ちてようやく帰ってきた多々羅を出迎え、あこやはため息ついた。

「ひどいですね。青龍に頼めば半刻もかからないうえに、おまけのよもぎ餅までつけてくれるはずなのに。串団子を三本買うのに半日もかかるなんて」
「悪かったな‼ 俺の顔を見た途端、村人たちが逃げ回るおかげでなあ! 村中這いずり回るはめになったわ。妙なお遣いばかりさせやがって。使い魔になるとは言ったが、小間使いになるとは言ってねえよ!」

 上面の媚びも売れないほど、いらついた多々羅から風呂敷を受け取って、あこやは「まあ」と微笑んだ。

「ご苦労さまでした。村の者にあなたが私の使い魔だと知らせるためなので、それはよかったです」
「……? あやかしじゃなくて、村の人間にかあ?」
「ええそうです。有象無象のあやかしなんて私の敵ではないと言ったでしょう。それよりも──」

 いえ、とあこやは一度言葉を呑み。胸元から巾着を取り出した。

「……それより、これをおつけなさい。一目で私のお遣いだと分かるから。次からは話が通りやすくなるはずです」

 大粒の真珠玉を組紐くみひも包編つつみあみした首輪だった。多々羅はものすごく嫌そうな顔をした。

「真珠なんて女々しくてやだ。きんの首輪とも合わないし。俺はきんが好きだから、くれるなら金にしてくれよ」

 真珠の首輪をつっかえす。確かに多々羅の胸元には、金色のさざれ石を連ねた首輪が煌めいていた。

「そうですか? 確かに真珠は女性の象徴ですが、男性がつけても上品でいいのですよ。あなたは粗野すぎるので、もう少し落ち着きというものを、って、なんですって、きん? これが?」
「そうだ。あの山は金が採れるから。採掘を許す代わり坑夫こうふに俺にも献上させたんだ。山にはいろんなあやかしが出るから守ってやるっていう約束でよ。。あ~あ~青龍が邪魔しに来なければそのうち鬼神キシンサマとして祀られたかもしれなかったのにな~」

 あこやは眉をひそめた。

「これ、黄鉄鉱にせものですよ。きんとよく間違えられるただの火打ち石です。騙されたのですね。可哀そうに……」
「ぁ゛あ゛⁉ くそがっ……! 今すぐあいつら根絶やしにしてやる! 縛りを解け! 山に戻るッ!」

 ぶちり、と黄鉄鉱おうてっこうの首輪を引きちぎり、多々羅は頭から生えるつのを、怒りのあまりめきめきと鹿の角のようにえだわかれさせた。ぐるる、と唸り声まであげる。それこそ鬼神きしんのような迫力で牙をむき出しにする。あこやは臆することなく。むしろあきれ果て、転がった黄鉄鉱おうてっこうを拾った。

「妙に頭が切れるかと思えば、やっぱり単純ですね。こんなものに騙されるなんて。青龍が油断してやられたのも分かります」

 珍しくあこやは、ふ、と笑い。

「そんなに怒らずとも黄鉄鉱おうてっこうも鉱石。火山活動で生成される大地の力を蓄えたいい石ですのに。それに、あなたは──」

 多々羅の美しい金色の目を見据えた。

「わざわざきんで着飾らずとも。その髪も瞳もどんな宝石よりも美しい。よっぽど素敵」

 あんまりにも、あこやがまっすぐに言うので、多々羅はがくりと調子を崩し。枝わかれさせたつのをしゅわしゅわと戻した。

「きもちわるっ! なに⁉ 本当に面食いなの巫女さん⁉ 俺が〝楔打くさびうち〟から逃れるために使い魔になったのは分かってるよねえ⁉ 妖怪退治に俺が必要ないならなんで使い魔にしたわけ⁉ 意味わかんねんだけど! こえーんだけど⁉ 早く〝楔打くさびうち〟から解放してくれよ。もうこの山で悪さはしねえから~」
「そういうわけにはいきません。青龍を殺した責任はとってもらいます。少なくともひと月後の吉日までは。最初からあなたに何も期待はしてませんので、ここにいてくれればいいです」

 ひと月後の吉日。村里のあの豚のような神主が言っていた言葉を思い出す。

「……そういや縁談とか言ってたっけな? なに、巫女さん、嫁入りするの?」

 あこやは顔を伏せ、乾いてしまった串団子をぱくりと口に入れた。

「……まあ、そうですね。来月、庄屋の息子に嫁ぐのです。巫女としての鬼払いの仕事はあなたで最後でした。もし、嫁入りあとにあやかしが私を狙ってきても青龍がいれば追い払うのは容易かったのに」

 どっかの馬鹿な鬼に殺されてしまったので、とじろりとあこやは睨み。多々羅はわざとらしくそっぽを向いた。

「……青龍がいなくても私一人で太刀打ちできると証明しなくてはいけなくなりました。私に手を出す気がなくなるまであやかしたちを倒し続けねば。嫁入り先の庄屋にもご迷惑になりますので」
「なるほど~そりゃ閨事ねやごとのときにあやかしに襲われたら旦那さんも萎えちゃうよな~しかし、もったいねえな、そんなすごい霊力持ってるのに」

 合点がいった、と多々羅は軋む板敷いたしきの上に寝ころんでけらけら笑ったが、あこやは真剣だった。

「だからこそです。私の祖先は遠い昔に水神と交わった一族。この霊力は代々受け継がれるもの。私も婚姻し、子に引き継がせねばなりませんから」

 ふーん、と多々羅は興味なさそうに頬杖をついた。切れ長な瞳がまじまじとあこやを品定めする。
 元結もとゆいでまとめた黒髪を解き、巫女装束ではなく単衣姿ひとえすがたのあこやは確かに年ごろの娘に見えた。真珠と称えられるほどの白い肌。薄衣うすぎぬに隠されたまろい胸元。艶やかな唇。物憂げに伏せられた睫毛は影を落とし。冷たい表情を除けば、なるほど〝真珠の巫女姫〟などどもてはやされる美しい娘だった。

「庄屋の息子なら玉の輿かあ。巫女さん美人だし、未来の旦那も気が気じゃないだろうな、鬼と籠っているなんて」

 それはそれで優越感がある。気をよくした多々羅は身を起こし、あこやの濡れ髪に手を伸ばした。

「巫女さんも人が悪いなあ。嫁入り前に男と二人きりなんて。貞操観念が薄いんじゃねえの? いちおー俺も男なんだけど。襲われちゃうかもよ?」

 ──ま、どうせ〝楔打ち〟があるから、手を出せないと高をくくってるのだろう。その通りだが。
 多々羅はただの軽口のつもりだったが、あこやはそのとき、ふと、多々羅の目を見た。まっすぐに、金色の目を。

「──いいですよ」
「は?」
「いいですよ、襲っても」

 ぱちり、と燭台しょくだいの火が揺れた。軽快に紡いでいたやりとりが途絶え、妙な間が生まれる。闇夜の中、お互いの息遣いだけが響く。
 ──なにかの罠、かと。多々羅は笑おうとしたが、引きつった声しかでなかった。
 あこやがあんまりにも無防備に多々羅を見上げていたから。動揺するでも、恥じらうわけでもなく。まっすぐに。

「……ええ? 巫女さん、俺に一目惚れしちゃった、とか?」
「それはないですね」
「だよなあー! なに? 面食いの上に色狂いとか?」

 大げさに馬鹿にする。あこやは怒らず、さして笑いもせず。

「いいえ、ただ別に、それもいいかと思っただけです。あなたはとても美しいので。嫁入り前に火遊びするのも」
「……本気で言ってる? 青龍を殺したの俺だけど?」
「その責任は今果たしてもらっています。これは、まあ、捨て置いてもいい戯言ざれごとですが──本気の戯言ざれごとです」

 完全に調子が狂い、多々羅は何とも言えずに押し黙る。
 見つめ合ったまま──にらみ合ったまま。あこやの瞳の色を探るけれど、多々羅にはてんでその言葉の意味が分からず。
 妙に真に迫っていて、嘘とは思えなかった。そのことに余計困惑した。
 もともと複雑なことを考えるのは向いていないのだ。
 真珠色の肌を一瞥し、

 この美しい娘を力任せに押し倒したら、気持ちいいのは間違いないだろうな、と本能的に思った。この澄ました顔がどんな顔をするのか、どんな声をあげるのか、それは興味深くはある。あるが──

「……やめとく。なんか怖いし、不気味だわあんた」
「……あやかしに不気味と言われるとは心外です」

 するり、とあこやの濡れ髪から手を離した。交わっていた視線がずれて、ぴんと張っていた緊張も解かれる。
 あこやは「意外にいくじなしですね」とのたまい、残った団子を平らげると、布団の中でさっさと寝入ってしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

あやかし婚活姫と霊感従者の恋結び

ちづ
キャラ文芸
あやかしと駆け落ちしたいお姫様と、そんなお姫様に片想いしている従者との平安風ホラーラブコメ。 短編ですのでもしよろしければ。 内大臣家の末娘の結姫は、父親に望まない輿入れを迫られていた。嫌気が差したある日、幼馴染の従者に、幽世で駆け落ちしてくれるあやかしを探してきて欲しいと頼み込む。けれど、従者はずっとそんな姫君に片想いをしていて── 平安和風ファンタジー主従ものです。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

処理中です...