3分で解けるとっても簡単(いや全問正解したらすごいかも)ななぞなぞ10題
電車の移動時間やちょっとした待ち時間に「頭の体操」をしてみませんか?
幼児から高齢者まで幅広い年代の方に楽しんでいただけるとっても簡単ななぞなぞ遊びです。
でも、全問正解する方はほとんどいないかもしれません。
毎日10題ずつ更新していく予定です。
男性向けにしましたが、女性も大歓迎です。
答えについては翌日の午後にでも1日目のこたえという感じで更新します。
2023年7月13日で人気もないようなのでいったん中止しますが、リクエストなどがあれば再開します。よろしくお願いします。
幼児から高齢者まで幅広い年代の方に楽しんでいただけるとっても簡単ななぞなぞ遊びです。
でも、全問正解する方はほとんどいないかもしれません。
毎日10題ずつ更新していく予定です。
男性向けにしましたが、女性も大歓迎です。
答えについては翌日の午後にでも1日目のこたえという感じで更新します。
2023年7月13日で人気もないようなのでいったん中止しますが、リクエストなどがあれば再開します。よろしくお願いします。
1日目(1~10)
2日目(11~20)
1日目(こたえ)
3日目(21~30)
2日目(こたえ)
4日目(31~40)
3日目(こたえ)
5日目(41~50)
4日目(こたえ)
6日目(51~60)
5日目(こたえ)
7日目(61~70)
6日目(こたえ)
8日目(71~80)
7日目(こたえ)
9日目(81~90)
8日目(こたえ)
10日目(91~100)
9日目(こたえ)
11日目(101~110)
10日目(こたえ)
12日目(111~120)
11日目(こたえ)
13日目(121~130)
12日目(こたえ)
14日目(131~140)
13日目(こたえ)
15日目(141~150)
14日目(こたえ)
16日目(151~160)
15日目(こたえ)
17日目(161~170)
16日目(こたえ)
18日目(171~180)
17日目(こたえ)
19日目(181~190)
18日目(こたえ)
20日目(191~200)
19日目(こたえ)
21日目(201~210)
20日目(こたえ)
22日目(211~220)
21日目(こたえ)
23日目(221~230)
22日目(こたえ)
24日目(231~240)
23日目(こたえ)
25日目(241~250)
24日目(こたえ)
26日目(251~260)
25日目(こたえ)
27日目(261~270)
26日目(こたえ)
28日目(271~280)
27日目(こたえ)
29日目(281~290)
28日目(こたえ)
30日目(291~300)
29日目(こたえ)
31日目(301~310)
30日目(こたえ)
あなたにおすすめの小説
マグカップ
高本 顕杜
大衆娯楽
マグカップが割れた――それは、亡くなった妻からのプレゼントだった 。
龍造は、マグカップを床に落として割ってしまった。そのマグカップは、病気で亡くなった妻の倫子が、いつかのプレゼントでくれた物だった。しかし、伸ばされた手は破片に触れることなく止まった。
――いや、もういいか……捨てよう。
懐かしの鉄道旅
かき氷はイチゴ味が一番
大衆娯楽
筆者は子どものころから大の旅行好き!
国内はもとより海外(専ら豪州含むアジア圏中心だが)も様々な場所を色々な交通手段で
行く。
長距離バス・タクシー・レンタカー・トゥクトゥク(海外)などあるが個人的には鉄道の
旅が一番!!
道中の風景をのんびり楽しめる(自分が運転してるレンタカー等や航空機では無理)、
見知らぬ人とのつかの間の温かい交流、駅弁、思わぬハプニングなど旅情満載!
筆者の実体験と共に特に今は無き国鉄の列車・寝台列車、海外の鉄道の旅、貧乏旅行
の代名詞18切符など、「乗り鉄」にも「時刻表マニア」にも楽しめる旅行記を書いて
みました
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
【フリー台本】朗読小説
桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です
一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。
動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。
ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。
無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ!
コバひろ
大衆娯楽
格闘技を通して、男と女がリングで戦うことの意味、ジェンダー論を描きたく思います。また、それによる両者の苦悩、家族愛、宿命。
性差とは何か?