鉄格子のゆりかご

永久(時永)めぐる

文字の大きさ
上 下
5 / 5

第五話 朝

しおりを挟む

「朝霧さま」

 夢うつつの耳に、千代の明るい声が飛び込んでくる。

「朝霧さま! そろそろ起きてください!」

 と言う声とともに、体がゆさゆさと揺さぶられる。

「もうちょっと……もうちょっと寝かせてよ、千代」
「んもう! ではあと十分だけですよ?」

 ごねる自分も自分だが、それを許してしまう千代もたいがいだ。甘すぎる。
 うつらうつらしながらそんなことを考えているうちに、だんだんと意識が覚醒してくる。
 千代に見つからないようにそっと薄目を開けてみれば、布団の脇に座った彼女が、難しい顔をして懐中時計とにらめっこしている最中だった。
 十分間そうしてにらみ合い、時間きっかりになったら朝霧に声をかけるつもりなんだろう。
 千代の生真面目さと不器用さに、うっかり笑い声が漏れてしまった。

「あー! 朝霧さま、起きてらっしゃいますね? 狸寝入りなんてしていないで……きゃ!?」

 小言を連ねはじめた千代を、強引に布団の中へ引っ張り込んだ。

「おはよう、僕の奥さん」
「あ、朝霧さま! 遊んでないで……」
「遊んでなんかいないよ。千代がちゃんと僕のそばにいることを確かめているだけ」

 背後からぎゅっと抱きすくめて、うなじに顔を埋める。
 花に似た良い香りがする。
 それを肺いっぱいに吸い込んで、朝霧は今の幸せを噛みしめた。

「朝霧さま」

 しんみりと呟かれた名前。
 千代はきっと嫁ぐためにこの屋敷を辞した日を思い出したのだろう。
 胴に巻き付いた朝霧の腕に、そっと手を添えた。
 その指先はもう荒れてもいないし、浅黒くもない。白魚の手という言葉があるが、千代の手はまさにそうだった。
 下働きの時分にこしらえた傷はいくつか残っているものの、色の白さのおかげでよくよく目を凝らしてみなければ分からない。
 いまとなっては千代の傷の場所を知っているのは本人と、そしてなぜか手に執着する夫――朝霧だけだ。

「君を手放さずに済んで良かったよ」

 それは何度も何度も繰り返された言葉。
 言われるたびに、嬉しくて泣き出したくなる。朝霧に気づかれぬよう、唇を噛んで涙をこらえた。
 雪のちらつく日、夜汽車に乗りこもうとしたまさにその時、彼女の手を引いて止めたのは、息を切らせた朝霧だ。
 人目もはばからず、彼女を胸に抱き『行かせない』と。切羽詰まった哀切な声は、今も千代の耳の奥に残っている。

「朝霧さまのお傍にいられて、私は幸せです」

 兄に代わって当主の座についた朝霧。その妻となった千代もまた女主人として屋敷を切り盛りしている。慣れないことの連続で戸惑うことも多かったが、その苦労も含めて幸せだった。
 本当は─一緒にいられるのなら、幽閉されたままの彼でも良かったのだ。いや、どんな身分でも良かったのだ。彼が彼であるのなら。

「さ、朝霧さま。そろそろ起きましょう? 今日は大事な会談があると聞いていますけれど、少し遠いのでしょう?」
「ん。まぁね。でも、急いで帰ってくるから。それまで君は良い子で待っておいで。そうだ、何か土産を買って来よう。何が良い? 翡翠の簪かい? それとも琥珀の帯留めが良いかな? ああ、この前買ったドレスに合うネックレスなんかどうだい。真っ赤なルビーが良いかな。君の白い首に映えるはずだ。ああ、でも似合いすぎるのも問題だな、だって他の男の視線が……」
「朝霧さま!」

 あまりの褒められように真っ赤になりながら、立て板に水でしゃべり続ける夫を遮った。

「無駄遣いは駄目ですよ」

 たしなめれば、夫は不満そうに鼻を鳴らす。毎朝似たような会話を繰り広げているふたりは、一瞬の沈黙の後、どちらともなくクスクスと笑いだした。

「さて。そろそろ起きようかな。本当は一日中こうして千代とごろごろしていたいけれどね」

 朝霧は大仰にため息をついて、千代の黒々とした髪に顔を埋めた。

「では朝餉の用意をさせますね」
「ああ。頼むよ。ところで千代。君の予定は?」
「今日はお義兄さまのところに少し顔を出してみようかと思います」
「そうかい。きっと君の顔を見れば、兄も喜ぶだろう。よろしく頼むよ」

 布団の上に身を起こした朝霧は、千代を引き寄せて額に口づけた。

「はい。一日も早くお義兄さまが昔のお義兄さまに戻ると良いのですけれど……」
「そうだね」

 何食わぬ口調で答えながら、朝霧は千代に見えないようにそっと嗤った。
 可哀想だから、という名目で鉄格子を取り払ったかつての座敷牢。
 半地下のそこに彼はいる。うつろな目で、ただわらべ唄を歌いながら。
 鉄格子などなくても、兄は出られないのだ。
 なぜなら自分が彼の心を壊したのだから。完膚なきまでに粉々に。

 ――あなたがいけないんですよ、兄さん。

 朝霧は心の中の残影に声をかける。
 そのまま放っておけば良かったものを、わざわざつまらぬ手出しなどしてくるから。

 ――だから、そうやって取って代わられる羽目になるんです。

「本当に愚かだ」
「何か、おっしゃいましたか?」

 朝霧の独り言が耳に届いたらしく、千代が訊きかえした。

「いいや、何でもないよ」

 屈託のない笑顔を浮かべれば、千代ははにかみながらも微笑み返す。
 さわやかな朝の光がふたりを包んでいた。

「今日もいい天気だね、千代」
「ええ、本当に」

 半地下の座敷に、この光は届かない。


しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

私の知らぬ間に

豆狸
恋愛
私は激しい勢いで学園の壁に叩きつけられた。 背中が痛い。 私は死ぬのかしら。死んだら彼に会えるのかしら。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【コミカライズ】今夜中に婚約破棄してもらわナイト

待鳥園子
恋愛
気がつけば私、悪役令嬢に転生してしまったらしい。 不幸なことに記憶を取り戻したのが、なんと断罪不可避の婚約破棄される予定の、その日の朝だった! けど、後日談に書かれていた悪役令嬢の末路は珍しくぬるい。都会好きで派手好きな彼女はヒロインをいじめた罰として、都会を離れて静かな田舎で暮らすことになるだけ。 前世から筋金入りの陰キャな私は、華やかな社交界なんか興味ないし、のんびり田舎暮らしも悪くない。罰でもなく、単なるご褒美。文句など一言も言わずに、潔く婚約破棄されましょう。 ……えっ! ヒロインも探しているし、私の婚約者会場に不在なんだけど……私と婚約破棄する予定の王子様、どこに行ったのか、誰か知りませんか?! ♡コミカライズされることになりました。詳細は追って発表いたします。

身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~

椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」 私を脅して、別れを決断させた彼の両親。 彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。 私とは住む世界が違った…… 別れを命じられ、私の恋が終わった。 叶わない身分差の恋だったはずが―― ※R-15くらいなので※マークはありません。 ※視点切り替えあり。 ※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...