39 / 60
学園の感謝祭にて
学園の感謝祭にて・21 ◇第一皇子、次男寄り俯瞰視点・後
しおりを挟む
第一皇子は今、次男の顔に微笑みが浮かぶのを見て、喜んでいる。
皇族たる者がヘラヘラせぬように我慢しており、分かり難いだろうが第一皇子の内心は喜色満面だった。
我慢しきれない表情筋が微妙に崩れた為、見下した表情に見えてしまっている。
数々の嫌味を言い放ったような第一皇子だが。
彼自身は次男に対して、意識的に嫌味の応酬をした事は一度も無かった。
次男と自分とは友好な関係を築いている。そんな風に思っているのだ。
サロンでは第二皇子がさっさと出て行ってしまったのと、自分が次男の姿に驚いてしまった所為ですぐに別れたが。
本当はもっと、いつものように次男と会話をしたかったのだ。
だからあの後すぐに次男のクラス教室を訪れ、同級生から次男の居場所を聞き出し、こうして追い掛けて来た。
凄い。自分にはとても出来ない。感心する。
これらは全て本当に悪気の無い、驚きの表現と誉め言葉だ。
次男の女装は、どちらかと言えば綺麗だが似合わないように見える。
それを「美しい」だとか「色っぽい」だとか表現するのは、次男に対する下心が明け透けになりそうで言えず、凄いと表現したのであり。
広い校舎内を、高さ十五センチもあるヒールで歩いただろう事に驚嘆したのだ。
「ところで……いつまで、その姿でいるのかな?」
「今日はこのままだ。……明日は、分からんが。」
第一皇子は、出来れば、の話だが。次男と一緒に感謝祭を見て回りたかった。
だから次男がピンヒールを脱げる自由時間があるのか、それを尋ねた。
女装を揶揄されていると感じた次男は悔しさから、低い声で短く答える。
それでも言葉を付け足したのは、もしかすると明日も会えないかと願ったからだ。
きっと明日は女装ではないはずだ。
足が痛む事を理由に、仮装をする場合でも別なものに替えて貰う予定でいた。
「……話をする気なら、座るか? こんなベンチで良ければ、だが。」
皇子殿下を立たせたままなのは良くない。
こんな簡易なベンチではなく、ちゃんとしたソファーへと誘うべきなのだろうが。しかし、足の痛む自分はサッと立ち上がれない。
例え第一皇子の口から出るのが自分への嫌味だとしても、せめて声を聞きたいので、もう少しだけでも同じ場にいたい。
そうした思惑から出た、次男の発言だった。
「気を遣わせちゃって悪いね。」
お喋りに誘われたと思った第一皇子は喜んで、次男の隣に腰掛ける。
今日の次男はずっとピンヒールを履いているなら、一緒に校舎内を回るのは難しいだろう。それでも、ベンチに座ってお喋りするだけでも、きっと楽しいだろうと思えた。
てっきり向かいか、隣のベンチに座るだろうと思っていたので、次男は驚いて第一皇子をまじまじと見た。
三人まで座れるとは言え、この距離は、余りにも近い。
「あ、……ちょっと、近かった、かも。」
近い位置からジッと見詰められ、第一皇子がふんわりと表情を崩した。
座ってみて、距離の近さに気が付き。
第一皇子は嬉しくなりながら、照れてしまったのだ。
この場に、第一皇子を叱る第二皇子が不在な事から、すっかり油断したらしい。
「ベンチだからな。」
思わず見入ってしまい、次男はそれだけ言うのが精一杯だった。
返事が出来ただけ上出来だろう。
自分が見る事はないと思っていた表情を目にした次男は、逆に表情を無くした。
その次男の態度から、第一皇子はハッと気が付いた。
すっかり表情が緩んでしまっていた、という事に。
気が付いてしまったら。
そこで羞恥が生まれる。
次男の目の前で、第一皇子は見る見る内に顔が赤くなって行く。
その姿を見る次男の機嫌はどんどん上がって行き、人の悪い笑みが勝手に浮かぶ。
自分でも熱が集まっていると感じたのだろう。
とうとう第一皇子は、自分の両手で頬を押さえてしまった。
「見るなよぉ……。」
「私の視界に入っているだけだ。」
「それを、見る、って言うんだよ……。」
こんな姿を弟に見られたら……と。
無表情の第二皇子から叱られる自分の姿を想像し、恐ろしさに第一皇子は震えた。
先に帰ったはずだから見られる事は無いだろうとは思うが。
こんなみっともない姿を誰かに見られるのもマズい。
「ジェフには、黙ってて……。」
「私が第二皇子殿下と話す機会は殆ど無い。」
声だけは冷静そうに淡々と。
話ながら次男は周囲に視線を向ける。
近付いて来る邪魔ものが居ないか、確認する為だ。
「第一皇子はもう少々、休憩が必要なようだな?」
「……うん。」
繊細に整った顔立ちと冷たい視線で『人形皇子』と称される第一皇子の、このように可愛らしい表情も仕草も。
誰にも見せないよう、この場に引き留める為の、次男の思惑たっぷりな発言だ。
今日は最悪の感謝祭だ、と思ったのは間違いだったらしい。
第一皇子には、次男の思惑を察する余裕は無かった。
急速に沸いた羞恥心と、だらしない表情になってしまった情けなさ。
その上、次男が気遣ってくれる事を……例え相手からは単なる友情でしかなかろうとも……嬉しく感じる気持ち。
そういった感情に振り回されて、それでも第一皇子は嫌な気持ちでは無かった。
せっかくの学園感謝祭を見て回るでもなく、屋上のベンチで休憩する。
何の余興でもない、ただそれだけの事が。
第一皇子と次男、それぞれにとって『悪くない時間』だった。
皇族たる者がヘラヘラせぬように我慢しており、分かり難いだろうが第一皇子の内心は喜色満面だった。
我慢しきれない表情筋が微妙に崩れた為、見下した表情に見えてしまっている。
数々の嫌味を言い放ったような第一皇子だが。
彼自身は次男に対して、意識的に嫌味の応酬をした事は一度も無かった。
次男と自分とは友好な関係を築いている。そんな風に思っているのだ。
サロンでは第二皇子がさっさと出て行ってしまったのと、自分が次男の姿に驚いてしまった所為ですぐに別れたが。
本当はもっと、いつものように次男と会話をしたかったのだ。
だからあの後すぐに次男のクラス教室を訪れ、同級生から次男の居場所を聞き出し、こうして追い掛けて来た。
凄い。自分にはとても出来ない。感心する。
これらは全て本当に悪気の無い、驚きの表現と誉め言葉だ。
次男の女装は、どちらかと言えば綺麗だが似合わないように見える。
それを「美しい」だとか「色っぽい」だとか表現するのは、次男に対する下心が明け透けになりそうで言えず、凄いと表現したのであり。
広い校舎内を、高さ十五センチもあるヒールで歩いただろう事に驚嘆したのだ。
「ところで……いつまで、その姿でいるのかな?」
「今日はこのままだ。……明日は、分からんが。」
第一皇子は、出来れば、の話だが。次男と一緒に感謝祭を見て回りたかった。
だから次男がピンヒールを脱げる自由時間があるのか、それを尋ねた。
女装を揶揄されていると感じた次男は悔しさから、低い声で短く答える。
それでも言葉を付け足したのは、もしかすると明日も会えないかと願ったからだ。
きっと明日は女装ではないはずだ。
足が痛む事を理由に、仮装をする場合でも別なものに替えて貰う予定でいた。
「……話をする気なら、座るか? こんなベンチで良ければ、だが。」
皇子殿下を立たせたままなのは良くない。
こんな簡易なベンチではなく、ちゃんとしたソファーへと誘うべきなのだろうが。しかし、足の痛む自分はサッと立ち上がれない。
例え第一皇子の口から出るのが自分への嫌味だとしても、せめて声を聞きたいので、もう少しだけでも同じ場にいたい。
そうした思惑から出た、次男の発言だった。
「気を遣わせちゃって悪いね。」
お喋りに誘われたと思った第一皇子は喜んで、次男の隣に腰掛ける。
今日の次男はずっとピンヒールを履いているなら、一緒に校舎内を回るのは難しいだろう。それでも、ベンチに座ってお喋りするだけでも、きっと楽しいだろうと思えた。
てっきり向かいか、隣のベンチに座るだろうと思っていたので、次男は驚いて第一皇子をまじまじと見た。
三人まで座れるとは言え、この距離は、余りにも近い。
「あ、……ちょっと、近かった、かも。」
近い位置からジッと見詰められ、第一皇子がふんわりと表情を崩した。
座ってみて、距離の近さに気が付き。
第一皇子は嬉しくなりながら、照れてしまったのだ。
この場に、第一皇子を叱る第二皇子が不在な事から、すっかり油断したらしい。
「ベンチだからな。」
思わず見入ってしまい、次男はそれだけ言うのが精一杯だった。
返事が出来ただけ上出来だろう。
自分が見る事はないと思っていた表情を目にした次男は、逆に表情を無くした。
その次男の態度から、第一皇子はハッと気が付いた。
すっかり表情が緩んでしまっていた、という事に。
気が付いてしまったら。
そこで羞恥が生まれる。
次男の目の前で、第一皇子は見る見る内に顔が赤くなって行く。
その姿を見る次男の機嫌はどんどん上がって行き、人の悪い笑みが勝手に浮かぶ。
自分でも熱が集まっていると感じたのだろう。
とうとう第一皇子は、自分の両手で頬を押さえてしまった。
「見るなよぉ……。」
「私の視界に入っているだけだ。」
「それを、見る、って言うんだよ……。」
こんな姿を弟に見られたら……と。
無表情の第二皇子から叱られる自分の姿を想像し、恐ろしさに第一皇子は震えた。
先に帰ったはずだから見られる事は無いだろうとは思うが。
こんなみっともない姿を誰かに見られるのもマズい。
「ジェフには、黙ってて……。」
「私が第二皇子殿下と話す機会は殆ど無い。」
声だけは冷静そうに淡々と。
話ながら次男は周囲に視線を向ける。
近付いて来る邪魔ものが居ないか、確認する為だ。
「第一皇子はもう少々、休憩が必要なようだな?」
「……うん。」
繊細に整った顔立ちと冷たい視線で『人形皇子』と称される第一皇子の、このように可愛らしい表情も仕草も。
誰にも見せないよう、この場に引き留める為の、次男の思惑たっぷりな発言だ。
今日は最悪の感謝祭だ、と思ったのは間違いだったらしい。
第一皇子には、次男の思惑を察する余裕は無かった。
急速に沸いた羞恥心と、だらしない表情になってしまった情けなさ。
その上、次男が気遣ってくれる事を……例え相手からは単なる友情でしかなかろうとも……嬉しく感じる気持ち。
そういった感情に振り回されて、それでも第一皇子は嫌な気持ちでは無かった。
せっかくの学園感謝祭を見て回るでもなく、屋上のベンチで休憩する。
何の余興でもない、ただそれだけの事が。
第一皇子と次男、それぞれにとって『悪くない時間』だった。
10
お気に入りに追加
60
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・話の流れが遅い
・作者が話の進行悩み過ぎてる

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

皇帝の立役者
白鳩 唯斗
BL
実の弟に毒を盛られた。
「全てあなた達が悪いんですよ」
ローウェル皇室第一子、ミハエル・ローウェルが死に際に聞いた言葉だった。
その意味を考える間もなく、意識を手放したミハエルだったが・・・。
目を開けると、数年前に回帰していた。


王道にはしたくないので
八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉
幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。
これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

【側妻になった男の僕。】【何故か正妻になった男の僕。】アナザーストーリー
selen
BL
【側妻になった男の僕。】【何故か正妻になった男の僕。】のアナザーストーリーです。
幸せなルイスとウィル、エリカちゃん。(⌒▽⌒)その他大勢の生活なんかが覗けますよ(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)

もういいや
senri
BL
急遽、有名で偏差値がバカ高い高校に編入した時雨 薊。兄である柊樹とともに編入したが……
まぁ……巻き込まれるよね!主人公だもん!
しかも男子校かよ………
ーーーーーーーー
亀更新です☆期待しないでください☆
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる