偽りだらけの花は、王様の執着に気付かない。

葛葉

文字の大きさ
上 下
17 / 49
第一章

第16話

しおりを挟む

「お久しぶりです、マーシャル公爵」
 アリアロスは驚きに目を見張る。
 そこにいたのは側妃ティルスディア・キャローではなく、王宮の奥深くで引き籠っていると思っていた、第二王子、サファルティア・フェリエールだったのだから。
「サファルティア、殿下……」
「まさかここまで気付かれないとは、僕も想定外でした。ですが、以前も言った通り、僕は王になるつもりはありません。むしろされては困るのです」
 “ティルスディア・キャロー”は、シャーロットとサファルティアの2人で考えた架空の女性。そして、サファルティアの特技を最大限に活かした仮初の姿。
 周囲で知っているものは片手で足りるほど。シャーロットの腹心ともいえるオルガーナ侯爵やアドリー伯爵も知らないトップシークレット。そう簡単にバレても困るが、自分から正体をバラすまで気付かれないというのも考えものかもしれない。
「くっ、まさか、シャーロット王に唆されていらっしゃるのでは!?」
 苦し紛れにアリアロスは呻く。
 サファルティアは心外だとうっそりを嗤う。
「まさか。陛下はそんなことしませんよ。まぁ、外堀を埋められた感はありますが」
「こら、聞こえているぞサフィ」
「うふふ、幻聴です。でも、側妃ティルスディア・キャローは、僕の意思で演じています。僕は陛下を愛していますから」
 サファルティアは落ちていた剣を拾うと、アリアロスに近づく。
 ティルスディアがサファルティアだと気付かず、か弱い女だと侮り、武器を持ってこなかったのが仇となった。
 丸腰のアリアロスは怯えた顔で後ずさる。
「マーシャル公爵はご存じですよね? 王族に手を出したらどうなるか」
「ま、待て! 私はサファルティア殿下を……」
「言い訳は結構です。マーシャル公爵、僕は平和主義者ですけどね」
 サファルティアはアリアロスの耳もとで囁く。
「僕のシャーリーに手を出そうとした者は、絶対許せないんです」
 柔らかでいて、甘い毒のような声にゾワリと背筋に悪寒が走る。
 次の瞬間、アリアロスの耳から血が噴き出した。
「ぅぎゃあああああああああッ!!!」
 サファルティアがアリアロスの耳を切り落とし、その腹を蹴る。
「無様ですねえ。陛下のお手を煩わせる必要もありません。僕がここで……」
「ストップ、サフィ。もういい」
 サファルティアが剣を振り上げようとしたところで、シャーロットがサファルティアの手を掴む。
 サファルティアはハッとしたようにシャーロットを見る。
「これで気は済んだだろう? どうせ奴は処刑されるんだ。お前の手を汚す必要もない」
「で、も……」
「わかっている。行こう、サフィ」
 シャーロットに諭され、サファルティアは素直に頷いた。
 それを見てシャーロットが合図をすると、騎士たちが続々と部屋に入ってくる。
 ずっと外で待機していたのだろう。シャーロットの邪魔をしないように。
(僕が剣術で唯一勝てなかったのが、兄上ですからね)
 小さな頃から何度もシャーロットに相手してもらっていたが、サファルティアが勝てたことは一度もない。
 少しくらい手加減してくれてもいいのに、と思わなくもなかったが、そう言うところも好きだと思ってしまうあたり、自分が思っている以上にシャーロットに惚れ込んでいるようだ。
 シャーロットに連れられて、外に出るとそこはマーシャル公爵家の王都にある屋敷から少し離れた小屋だということが分かった。
「陛下、助けていただいてありがとうございます」
 サファルティアがシャーロットに感謝を伝えれば、珍しくシャーロットは照れたように視線を外した。
「助けるのは当たり前だろう。お前は私の妃なのだから」
「でも、ただの側妃です。見捨てることも出来たでしょう」
「なんだ。お前は私が見捨てると思っていたのか?」
「いいえ。陛下なら来てくださると信じていましたよ。でも、来なくてもきっと恨むことはしません」
 シャーロットの婚姻に、ティルスディアが邪魔だというなら、サファルティアはそのまま身を引くだろう。ティルスディアという存在も、いずれは風化する。
 そもそも、自分はシャーロットの縁談避けと、派閥争いを避けるためにティルスディアでいるのだから、目的を達成してしまえば用済みなのだ。
「サフィのそういうところは、昔から変わらないな。だからこそ、心配で目が離せないんだ」
 シャーロットがサファルティアの手を取る。
「何度も言うが、私は“サフィ”だから妃にしたい。側妃ティルスディアも悪くはないが、素のままのお前を愛したいんだ」
「陛下……」
「いつもみたいに“シャーリー”と呼んでくれないのか?」
「……今は嫌です。愛称で呼べる特権は、僕だけでありたいですから、誰かに聞かれたくありません」
 あまりにも可愛いことを言うサファルティアにシャーロットは内心悶絶する。
「ふ、ふふ、はははっ、そうか。ふふ……」
「笑いすぎです、陛下!」
「いや、すまない。サフィがあまりにも可愛らしいことを言うから」
 この場で押し倒さなかったことを褒めてほしいくらいだ。
「だが、確かに今見られるのは不味いな」
 サファルティアの手からウィッグを奪い取り、頭に被せて整えてやる。
 シャーロットの指先が頬や耳に触れるとくすぐったくて、ドキドキする。
「あ……」
 ふいに、ドクリと心臓が高鳴る。
 ドクドクと早鐘を打ち、体温が上がり、顔が熱を持つ。
「サフィ?」
「ひっ!」
 シャーロットの甘い声が耳を擽るとゾクゾクして、身体に力が入らなくなる。
 普段、シャーロットに触れられても熱を持つことはあるが、こんな急激な身体の変化は起こさない。
 様子のおかしいサファルティアに気付いたシャーロットも訝し気にサファルティアの顔を覗き込む。
「サフィ、体調が優れないなら少し休んで……」
「ひゃっ!?」
 シャーロットが頬に触れた瞬間、全身に稲妻が通ったみたいに身体が痺れ、膝から崩れ落ちる。
「サフィ!?」
 シャーロットが慌てて抱きとめると、サファルティアはびくびくと身体を震わせる。
「ぁ、ぁ……ゃっ、こんな……」
 シャーロットに触れられるたびに、肌がゾワゾワして、胎の奥が切なくなる。
 ドレスの下に隠れたサファルティアの男根が濡れているのが自分でもわかってしまい、恥ずかしくて仕方ない。
「あ、み、ないで……今、だめっ……ひぅっ!」
「そういうわけにはいかない。お前、一体何をされた?」
 シャーロットがサファルティアを抱き締めながら問う。
「わ、からない……です。でも、たぶん、ふっ、ぁ……びや、くの、ん、たぐいれす……」
 それも遅効性だといっていた。
 恐らく今になって薬が回ってきたのだろう。
 媚薬なんて飲んだことがないから、どういった種類のものがあるかなんて知らないけれど、恐らくサファルティアが飲まされたのは余程強いものなのだろう。
「くそ、そう言うことか! すまない、私がもっと早く来ていれば……」
 サファルティアは緩く首を振る。
「陛下の、せいじゃない、です……。僕が、油断、したから……」
「だが、お前は拘束されていた。この手の傷も……」
 サファルティアにある手首の傷に、シャーロットは優しく触れる。
 だけど、今のサファルティアにとってそれすら強い刺激になる。
「んあぁっ!」
 びくん! と震えて、サファルティアは達してしまう。
 完全に腰が抜けてしまい、もう動ける気もしない。
 シャーロットは外套を脱ぐと、サファルティアに被せ、横抱きにする。
「もう少し我慢しろ」
 サファルティアは小さく頷く。
 シャーロットはそれを見て、急いで王宮へ戻ることにした。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あの頃の僕らは、

のあ
BL
親友から逃げるように上京した健人は、幼馴染と親友が結婚したことを知り、大学時代の歪な関係に向き合う決意をするー。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

騎士団長を咥えたドラゴンを団長の息子は追いかける!!

ミクリ21
BL
騎士団長がドラゴンに咥えられて、連れ拐われた! そして、団長の息子がそれを追いかけたーーー!! 「父上返せーーー!!」

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

針の止まった子供時間 ~いつか別れの言葉を言いに来る。その時は、恨んでくれて構わない~

2wei
BL
錆びついたまま動かない時計の針。 柄沢結翔の過去と真実。花束の相手──。 ∞----------------------∞ 作品は前後編となります。(こちらが後編です) 前編はこちら↓↓↓ https://www.alphapolis.co.jp/novel/76237087/650675350 ∞----------------------∞ 開始:2023/1/1 完結:2023/1/21

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

俺の闇ごと愛して欲しい

pino
BL
大学一年生の河井晃は同じ大学一年生の如月泉に悩まされていた。愛想を振りまきながら転々といろんな人の家に泊まり歩く泉に一週間近く居座られてそろそろ限界を迎えていた。何を言っても晃の住むアパートに泊まりたがり家に帰ろうとしない泉に、とうとう友達以上の事をされてしまう。ノンケだった晃は断ろうと説得を試みるが全然通じる気配がなく、夕飯代と酒に釣られて結局また家に招き入れていた。そんな日々を繰り返す内に晃の泉に対する意識も変わって行く…… BLです。 ワンコ×ノンケ(デレ×ツンデレ)のお話です。

処理中です...