偽りだらけの花は、王様の執着に気付かない。

葛葉

文字の大きさ
上 下
6 / 49
第一章

第5話

しおりを挟む
 あれから2年。
 シャーロットは21歳になり、サファルティアは18歳になった。
 どちらも王族に相応しく、美しい容姿であることに変わりはない。
 国も落ち着いていて、平和な状態が続いている。
 となれば、国民の次の関心は新しい王妃についてだ。
 2年前は父王が崩御したばかりということもあり、正妃を娶らずとも非難されることはなかった。“ティルスディア”を側妃にしたのも、父王崩御を考慮してのことだと好意的に受け止められたのも、シャーロットが日頃から国民に対して誠実で堅実な政策を出し、対応していたのもあるからだが、2年も経てばそろそろ……と考える者も少なくない。
 無論、国民にとっては所詮他人事なので、関心はあっても興味はないのが実情だろうが、そうはいかないのは貴族連中である。
 シャーロットは執務室で民衆向けのゴシップ誌を読みながらため息を吐いた。
「ふーん、私の第一子が男子か女子か、賭け事まで出ているのか」
「笑い事ではありませんぞ、陛下!」
「はははは、笑わずに王がやっていられるか。何度も言うが、私の正妃に相応しいのは“ティルスディア”しかいない」
「しかし、“ティルスディア”様にその意志はないのでしょう?」
 今日も今日とて執務室でオルガーナ侯爵とアドリー伯爵から説教を受けるシャーロット。
 もはや日課である。
「正妃この際置いておくとしても、さすがにお世継ぎだけは作っていただきます! ええ、相手はこの際娼婦でも芸人でも構いません! とにかく王の義務を果たしてください!」
 オルガーナはもはややけっぱちである。
 さすがに娼婦や芸人は不味いだろう……王家の体裁的に、と思うものの、世継ぎの問題はやはり大事である。
 シャーロットが“ティルスディア”と婚姻して以降、毎晩共寝しているのは周知だが、それにしたって全く音沙汰がないのを皆不審がっている。
 “ティルスディア”は産めないのではないか、と。
 シャーロットはその真実を知っているが、もちろん公にするつもりはない。
 だけど、このままではシャーロットの愛しい人が誹謗中傷の的になる。いや、既になっている。本人は何でもない顔をしているが、内心は酷く傷ついているだろう。
「はぁ、わかっている。一応万が一の為に血脈を辿って世継ぎに相応しい人物を探している。私の子についてはもう少し時間をくれ」
 この問題は、どうしたって“サファルティア”を傷つける。だが、“サファルティア”もそれを承知で側妃になることを選んだ。
 今のまま放っておいてくれてもいいのに、とシャーロットは思うが、王の責任とは自分が思っている以上に重い。時々、何もかもを投げ出して、幼い頃のように“サファルティア”と駆け回りたくなる。
 いっそ駆け落ちでもしてやろうかと考えたのは、一度や二度ではない。
 それを実行しなかったのは、ひとえに“サファルティア”の為である。彼が、シャーロットを愛してくれているから、踏みとどまっていられる。
「わかりました。ですが、我々はシャーロット王の子こそが次期王に相応しいと考えていることをお忘れなく」
 シャーロットに釘を刺して、オルガーナとアドリーは執務室を後にする。
「毎日飽きもせずよくやるな……」
 2人を見送ったシャーロットは何度目かわからないため息を吐いた。
 こんな時こそ最愛の“妻”に癒してもらいたいのだが、肝心の“妻”は現在王都の隣にあるオルガーナ領で孤児院の慰問訪問中だ。
 側妃の奉仕活動も、王族としての務めである。頭ではわかっているが悪態を吐きたくなる。
「あのワーカーホリックめ、帰ったらお仕置きだな」
 そのためには今の仕事を終わらせなくてはならない。
 シャーロットはめんどくさいと思いながらもペンを手に取った。


 孤児院に慰問訪問していたサファルティアこと、ティルスディアはゾワリと背中に悪寒を感じた。
(え、何? なんか嫌な予感が……)
 身近に殺気もなく、ティルスディアについてきた騎士たちは真面目に仕事をしている。
 しかし、こういう嫌な予感ほど案外よく当たるものだ。
「ティル様ー、どうしたの?」
 孤児院の子供たちに心配され、ティルスディアは誤魔化すように笑う。
「何でもありませんよ。さぁ、食事の時間ですから、一緒に行きましょう」
 優しい女性の振りをすることももう慣れたものだが、こうして孤児院を慰問訪問するようになって良かったと思う。
 今、この国はとても平和だ。
 この数年は天候不良もなく、豊作とまでいかないものの飢饉になるほどではない。
 80年ほど前に起きた飢饉の影響は微塵も感じられず、孤児院の子供たちは屋根のある所で眠れ、十分な食事を与えられている。
 最低限の読み書きも学ぶことが出来るし、贅沢は出来なくとも皆、とても生き生きとした表情をしている。
 それもこれも父王や現王が正しい政治をしているからだ。
 王子として街を視察したことは何度もあるが、子どもたちから率直な意見を聞ける機会は、こういう時くらいしかない。
 親と離れて暮らすこの子たちが、いつか国を背負うことのできるような立派な大人になれるよう、王族は責任を持たねばならない。
 それが、誇りでもある。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あの頃の僕らは、

のあ
BL
親友から逃げるように上京した健人は、幼馴染と親友が結婚したことを知り、大学時代の歪な関係に向き合う決意をするー。

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

平凡くんの学園奮闘記

nana
BL
平凡男子の真城 紡(ましろ つむぎ)が、頑張って王道学園で生活するお話。

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜

トマトふぁ之助
BL
 某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。  そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。  聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。

転生令息は冒険者を目指す!?

葛城 惶
BL
ある時、日本に大規模災害が発生した。  救助活動中に取り残された少女を助けた自衛官、天海隆司は直後に土砂の崩落に巻き込まれ、意識を失う。  再び目を開けた時、彼は全く知らない世界に転生していた。  異世界で美貌の貴族令息に転生した脳筋の元自衛官は憧れの冒険者になれるのか?!  とってもお馬鹿なコメディです(;^_^A

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

父親に会うために戻った異世界で、残念なイケメンたちと出会うお話【本編完結】

ぴろ
BL
母親の衝撃の告白で異世界人とのハーフであることが判明した男子高校生三好有紀(みよしあき)が、母と共に異世界に戻り残念なイケメン達に囲まれるお話。 ご都合主義なので気になる方にはオススメしません。イケメンに出会うまでが長いです。 ハッピーエンド目指します。 無自覚美人がイケメン達とイチャイチャするお話で、主人公は複数言い寄られます。最終的には一人を選ぶはずだったのですが、選べないみたいです。 初投稿なので温かく見守って頂けたら嬉しいです。

処理中です...