異界の異邦人〜俺は精霊の寝床?〜

オルカキャット

文字の大きさ
上 下
52 / 71
5章 領都プリンシバル

52話 前途多難

しおりを挟む

「うるせーんだよばか! あたいの仕事を邪魔するとはいい度胸だ。ぶっ殺されたいのかい!」

 プリンシバル冒険者ギルドの石造りの建物に胸のすくような啖呵が響き渡る。

 ようやくたどり着いた領都プリンシバル。冒険者のしきたりとして、新しく活動する街のギルドにはギルド登録をしなければならない。こちらで活動させていただくというご挨拶みたいなものだそうだ。
 そしてギルドで酔っ払い冒険者に絡まれた。これはトラブルの予感。着いて早々戦闘シーンなのか。と思ったら全てのテンプレをぶっ壊す受付のおねーさんの啖呵!

「ははは、誰だラウダねーさんを怒らせたの」

 笑い声が起こる。
 怒られた酔っ払い冒険者は固まっている。
 仲間の冒険者が首根っこを押さえ、受付の金髪エルフのおねーさんにヘコヘコ謝っている。

「ねーさんすいません、こいつ悪酔いしてるんで」
「ねーさんて呼ぶな。ったく、今度仕事の邪魔したら出入り禁止にするよ」

 すいませんすいませんと、仲間の冒険者たちが酔っ払い中年をラウンジの方へ引っ張っていく。

 周りは全然緊張感もなくギルドは元の雰囲気に戻る。

「お待たせしました。どのようなご用件でしょうか」

 何事もなかったように金髪美人エルフおねーさんの受付は、俺たちに営業スマイルで業務を再開する。
 プロだ。

「アドラーブルからやってまいりまた。冒険者トーマです。しばらくこちらでご厄介になりますのでよろしくお引き立てのほどを」

 そういってギルドカードを差し出す。思わず卑屈になる。

「従者のルナステラと従魔のザイラです」

 と、ルナステラさんもギルドカードを差し出す。

「あらまあ、ご丁寧に。ようこそプリンシバルへ。良い冒険を祈らせていただきます」

 ガチャガチャとギルドカードの手続きをする。

「あら、アドラーブル冒険者チーム・イソシギ所属トーマ様ですね 伝言をお預かりしております。しばらくお待ちください」

 そう言いながら席を立ち奥へ行くおねーさん。
 思わず深呼吸をする。

「お待たせしました。学園よりの伝言ですね。詳しくはこれに。それでは今後ともよろしくお願いします」
「はいこちらこそ……」

 俺に伝言と言う名の封筒を渡したおねーさんの目線が後ろの列に移る。
 あ、早く変われというやつだ。

 一日の仕事を終えた冒険者たちが大きな袋を担いで入ってくる。
 奥のサロンでは一日の疲れを癒すのか冒険者たちがワイワイとガヤガヤしている。
 受付を離れて俺は封筒から二つ折りにされた羊皮紙を取り出し開ける。

「アドラーブル……ギルド……ぼうけん……」

 ルナステラさんに羊皮紙を渡す。
 さっと目を通した後、

「エクリブス学園からの伝言ですね。到着したら直ちに学園受付に出頭せよ。ということです。宛先は『アドラーブル冒険者ギルドチーム・イソシギ殿』となってます。差出人は『王立エクリプス学園プリンシバル校教務室』となってます」
「出頭って、今から行くの?」
「夕方ですからまだ空いているんじゃないですか」
「今晩の宿をとって旅の疲れをゆっくり取ろうと思ったのに。で、学園てどこにあるのか知ってる?」
「辻馬車で行けると思いますよ」

 ギルドを出て大通りで待っていると馬車がやってくる。あ、久しぶりに見る道産子みたいなずんぐりむっくりした馬が観光馬車みたいなのを引っ張っている。

 ルナステラさんが手を振ると御者が手綱を引き、眼の前で止まる。

「従魔も一緒にいいですかあ」
「でかい犬だな、空いているからいいよ」
「さ、トーマさん乗ってください」

 乗合馬車らしく左右に長椅子があってテントの屋根がついている。

「どこまで行くんだい」
「エクリプス学園前までお願いします」
「はいよー」

 御者が手綱をしごくとゴトゴトと馬車は進む。
 辻馬車というのは大通りを定期的に回ってるそうだ。乗りたい者は手を挙げ行き先を告げると、一番近い通りで降ろしてくれるらしい。
 田舎のコミュニティーバスみたいなシステムなんだろうか。ちなみに一人五十ペンド、先払い。

 辻馬車に揺られながら、これからどうしようと考える。一晩ゆっくり考えるつもりだったのに。うん、こういう時はいつものパターン、後で考えよう。

 「着いたよー」

 あ、道を覚えるのを忘れた。
 この街は、商業地、住宅地、貴族街、と城壁で区切られているそうだ。有事の際には何重もの城壁で城を守った名残りというやつだろうか。

 俺たちが降りたのは学園区。城壁の門は大きく空いていて馬車が出入りしている。
 門を抜けると、装飾された鉄柵が左右に広がり、貴族の豪邸みたいな白亜の洋館がその奥に広がっている。

「これが学園?」
「この区画全てが学園の敷地となりますです」

 校門は凝った作りのアーチ状の門で、その前には学生を迎えに来たのか小ぎれいな馬車が並んでいる。
 校門には門番が常駐しているので、中に入るための手続きをお願いする。

「連絡は来ておらぬ。正式な許可を取って明日また来られよ」
「は?」

 槍を持ってお揃いの青い制服で立っている門番に、学園に呼ばれた冒険者で受付に行きたいと伝えるとこの仕打ち。

「ギルドで伝言をいただいております。教務の方から着き次第受付に出頭せよと」

 そういって、伝言の封筒を見せるルナステラさん。

「だからそう言う連絡は来ておらぬと言っている。出直して参れ」

 と言って手持ちの槍を握り直し、慇懃無礼な態度から威圧的な態度に変わる門番さん。

「どうしましょうトーマさん、ギルドで改めて連絡取ってもらいましょうか」

 う~ん、なんか腹が立つ。こっちに来てから権力を笠にきた絡みが多くなったような気がする。できるだけ避けてきたのに。
 従魔ザイラは唸りたいのを我慢している。馬鹿猫マーはパシパシ尻尾を叩きつけている。俺の頭の上で。

「本当に帰っていいんでしょうか」
「何?」
「私たちは学園からの依頼を受けて、はるばるアドーラブル冒険者ギルドからやってまいりました。こちらのギルドに着くと学園より、到着次第一刻も早く学園の受付に来て欲しいと伝言を受けました」

 怪訝な表情になる門番二人。

「その俺たちをあなた方の判断で門前払いを食わした場合、そちらのお立場は大丈夫なのかなあと……」

 表情に焦りが出てお互いを見つめる門番、追い打ちを食らわす。

「あ、きっと全権を委任された偉い門番さんなのですね。では改めて出直してまいります、いつになるかわかりませんが……」
「待て!」
「はあ? これから宿とか探すんですけど」
「だから少し待てと言っている。確認して参る」

 慌てて門番の一人が走っていく。残りの門番さんは目線を合わせず業務に戻ってますとアピールしている。

 どっと汗が出る。やり過ぎた感もあるがルナステラさんがさりげなく親指を立てている。あれがよくやったと言うサインなのだろうか。

「お待たせしましたー」

 洋館の入り口から叫びながら走ってくる人がいる。後ろを先ほどの門番さんが着いてくる。
 目の前に立ち、呼吸を整えると、

「お待たせして申し訳ありません。教務室事務官のパゴ・ニアルコスです。こちらには先ほど連絡が届きまして、乗合馬車で通信が入ったのですがいやあ早馬を使ってくださればよかったのに、後数日はかかると思っていたのがいきなり慌てて……」
「ちょ、ちょっと落ち着いてください」
「は?」

 この早口でまくし立てている短く青いローブを羽織った青年が、なんとか事務官というのはわかった。
 ロサードさんが早馬じゃなく長距離馬車に返信を託したのもわかった。ついでに料金をケチったのも。

「とにかく! 私たちはどうしたらいいのでしょう。このまま門前でお話をするのでしょうか」
「あ、すいませんすいません。詳しくは事務室で、ご案内します」

 と言って事務官さんは白亜の洋館へ走っていった。
 走るのがデフォルト?
 俺たちは遅れないよう急ぎ足で着いていった
 帰ってきた門番さんと目があったが無視された。

 全ての展開が想像の斜め上をいく領都プリンシバル。
 いやあ前途多難です。

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

愛すべき『蟲』と迷宮での日常

熟練紳士
ファンタジー
 生まれ落ちた世界は、剣と魔法のファンタジー溢れる世界。だが、現実は非情で夢や希望など存在しないシビアな世界だった。そんな世界で第二の人生を楽しむ転生者レイアは、長い年月をかけて超一流の冒険者にまで上り詰める事に成功した。  冒険者として成功した影には、レイアの扱う魔法が大きく関係している。成功の秘訣は、世界でも4つしか確認されていない特別な属性の1つである『蟲』と冒険者である紳士淑女達との絆。そんな一流の紳士に仲間入りを果たしたレイアが迷宮と呼ばれるモンスターの巣窟で過ごす物語。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

親無し小太り取り柄無しな田舎娘がある日突然獣人伯爵の運命の番になった話

syarin
恋愛
"運命の番"それは龍人や獣人族等の番う習わしのある種族における奇跡。そして、人族庶民の若い娘達の憧れでもあった。 何だか久々にふんわりした感じのモノを書きたくて。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...