異界の異邦人〜俺は精霊の寝床?〜

オルカキャット

文字の大きさ
上 下
48 / 71
5章 領都プリンシバル

48話 魔獣狩り

しおりを挟む
 朝日を浴びながら俺たち二人は領都プリンシバルを目指して進む。
 旅人の朝は早い……というかルナステラさんに日の出前に叩き起こされた。朝食は弁当を出してもらい早々と宿場町ラモーヌを出立した。

 北に大森林。それと平行に東に進んでいる俺たち。

「腹減った~そろそろ朝ごはんにしない?」
「わかりましたです。少々お待ちください」

 森に向かってルナステラさんが声をかける。

「ザイラー!」

 森の中からフォレストウルフやってくる。こんな魔獣が向かってくれば死を覚悟しなければならないけれど、もちろんルナステラさんの従魔ザイラである。
 灰銀色の体をルナステラさんに擦り付けて嬉しさを表現するザイラ。
 トーマさん、この付近には危険な魔物はいないそうです。ここで休憩しましょう。
 ザイラは探査能力が鋭く俺たちの旅の斥候を担当している。懐で寝ているだけの馬鹿猫ムーとえらい違い。

「ザイラ、ご苦労さん」

 ガルル……

 目線を合わさず唸るザイラさん。

「やめなさいザイラ、私のご主人様なんですよ」

 グウ……

 ハハ、起こられてやんの。

 荷物を降ろし防水シートを敷いて座る。
 朝食は宿屋が用意した、黒パンに肉とクズ野菜を挟んでいるサンドイッチ……昨日の夜の残りを詰めただけ? まあ宿泊費込みの値段だし。

 懐からムーを取り出しシートの上に置く。

「お前も日向ぼっこするか」

 ガルルルル

 ザイラが唸る。
 あ、そうか。どういうわけか魔獣と精霊獣は仲が悪い。

 ムーー

 ザイラの威嚇を全く気にせず、うにゅーっと伸びをしてまたゴロンと寝る馬鹿猫ムー。大物なのか、きっと何も考えていないんだろう。

 街道と呼べる轍の跡を進んでいる俺たち。

「ザイラも斥候はやめて一緒に歩いたら? 探査はどこでもできるんだろ」

 ということで行動を共にする。
 一瞬尻尾をふりかけたザイラを見逃さない。お前は犬か。

 四頭立ての馬車が俺たちを追い越していく。宿場町ラモーヌから出発した乗合馬車だろう。箱馬車の中には乗客が、屋根の上には護衛の冒険者が、おまけに騎馬で護衛の冒険者と至れり尽くせり。もちろん目玉が飛び出る程の料金を、お小遣い程度に感じるお金持ちしか乗れないもの。
 移動速度は速いが、泊まる街は俺たちと同じだ。

 この馬車より速いのが通信連絡用早馬というやつ。まだ見たことはないが馬を乗り換えて昼夜ぶっ通しで進むらしい。ラトーナ商会で教えてもらった。
 ちなみに長距離馬車が発展した一番の理由は旅客ではなく郵便馬車らしい。情報は世界を制す。

 今日の旅も何事もなく終了しそうだ。こういうとフラグになりそうな気もするが、早立ちをした効果か十分休息をとりながらもこの日の中継地点にたどり着く。途中、枯れ枝を拾って束にする。キャンプ場にある薪は有料らしい。

 リベーラ牧場。周囲を木柵で囲まれた駅馬車の休息替馬を飼育している牧場とキャンプ場が中心。駅馬車乗客専用の宿泊所はあるが、一般の宿屋も商店もない。キャンプ場と水場があるだけ。

 牧場に着くと先客が結構たくさんいる。長距離馬車のお客さんは当然牧場の宿泊所を使う。他の旅人や商人はキャンプ場で自炊となるが、何やら大きなテントが複数並んでいる。

 キャンプ場を使うには使用料を払うそうだ。いわゆるショバ代。
 牧場の受付で一人一シルド、計二シルド払う。従魔はタダ。そう今回はキャンプ場ということでザイラも一緒。もちろんムーも。ちなみにザイラの首にはスカーフが巻かれている。従魔の証だそうだ。

「恐れ入りますが、野営場所は出口に近いところでお願いします。水場からできるだけ離れてください」
「え? お客さんそんなに多いんですか」
「いえそうではなくて……」

 受付の人が周りを気にしながら小さな声になる。

「プリンシバルの貴族の方たちがいらしているんで」
「貴族の人が……キャンプ場?」

 普通はお金持ち御用達の宿泊所を使うんじゃ……

「その……魔獣狩りにいらっしゃってるんで、取り巻きの方がたくさん……」
「魔獣狩り?」

 俺たちはキャンプ場の出入口に近い隅っこで荷物を下ろす。
 商人や旅人たちも同じように固まって自炊の準備をしている。
 広場の中心を占拠している大きなテント。
 あれか……

「魔獣狩りって危険な魔獣か群れが出てきたんだろうか。それにしてはザイラの探査に引っかかってないみたいだけど……」

 なぜかムスッとしてるルナステラさんに聞いてみる。

「遊びです」
「遊び?」

「貴族の嗜み。領地の視察と戦闘訓練を兼ねて『魔獣狩り』をするそうです。実際は魔獣を狩って牙や毛皮を飾って自慢する、バカな趣味です」
「何それ? でも魔獣って危険じゃないの、命がけの趣味?」

 その時グルルルル……ザイラが警戒音を出す。
 ガチャガチャと武装した数人の兵士が近づいてくる。

「お前たち冒険者か」
「はい。アドラーブル冒険者ギルド所属です」

 ルナステラさんがザイラを抑えながら答える。

「よしお前たちを雇おう。明朝、夜明け前に森へ入り勢子として参加しろ」
「あの……話が見えないのですが」

 何言ってるんだこいつら。

「我らはプリンシバル領のさる貴族の方にお仕えしている騎士団だ。明朝魔獣狩りを行う。お前たちは勢子として雇うと言っておる」

 あ、これは悪徳貴族と絡むパターン? やばいなあ。

「隊長様、そんな頭ごなしに言っても冒険者は雇えませんよ」

 後ろからずんぐりとしたおっさんが、慇懃無礼な態度でしゃしゃり出る。

「冒険者の方、私はゴルドフィン商会の者、魔獣狩りのお世話をしております。いやあ連れてきた見習いたちがあまり使い物にならないのですよ」

 見習い? 朝ギルド前で人を集めてきたのか。なんか懐かしい。

「まあこちらで現地調達をと何人かの冒険者さんにお声をかけておるのですよ。お一人一ゴルド払いましょう。獲物のお肉もお分けしますよ。いい稼ぎでしょう、まあ後払いになりますが」

 ゴルドフィン商会……どっかで聞いた名前だ。

「では夜明けに門の前で集合してください。ささ、みなさん行きましょう。たっぷり英気を養って明日に備えていただかないと」
「そうか、お前たち、しっかり働けよ」
 
 そういいながら大きなテントに戻っていくどこかの兵士と商人。
 なに勝手なことを言っているのだろう。

「雇った冒険者や現地の人間に魔獣を追い詰めさせ、そこをお貴族様たちが待ち伏せして狩るのです。迷惑な話なのです」
「魔獣を? 狩る? 現地の人を集めてって、追い詰めるって逆に追い詰められるだろ。全滅するぞ」

 フォレストドッグやガイアエイプが出てきたら、オーガや火竜が出てきたりら。地獄絵図しか見えない。

「茶番なのです。森の浅いところに生息する一角ウサギやワイルドボア程度を罠で捕まえて、弱らせ貴族様の前で放つのです。見事仕留めてめでたしめでたしなのです」

 なんだよ、接待魔獣狩りかよ、いやあお強いですねえとかいうやつ?

「茶番と分かれば一ゴルドは魅力的だな。適当に騒いでいればいいわけだし」
「どうされますかトーマさん」
「うん、逃げよう」

 ズルっ。

 なんか効果音が聞こえた。
 こんなフラグ丸出しの仕事なんか引き受けるわけがない。
 俺たちは夜中にこそっと旅立つことにした。フラグなんかへし折ってやる。

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

都市伝説と呼ばれて

松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。 この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。 曰く『領主様に隠し子がいるらしい』 曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』 曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』 曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』 曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・ 眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。 しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。 いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。 ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。 この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。 小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

親無し小太り取り柄無しな田舎娘がある日突然獣人伯爵の運命の番になった話

syarin
恋愛
"運命の番"それは龍人や獣人族等の番う習わしのある種族における奇跡。そして、人族庶民の若い娘達の憧れでもあった。 何だか久々にふんわりした感じのモノを書きたくて。

処理中です...