34 / 100
第134話 狂犬と呼ばれた男
しおりを挟む
「警備の体制は怠るなよ。お客人が何者かに狙われるかもしれぬし、お客人自身が暴れるかもしれん」
ユーフェミアは部下たちに細やかな指示を送りながら、数日前から徐々に高まる緊張が極限に達しようとしているのを感じていた。
ダニア本家の評議会である十刃会。
その長である彼女はこの日、朝から各方面に指示を出し続け忙しい時間があっという間に過ぎていくのを感じていた。
今日は公国からの客人であるトバイアスが来訪し、ブリジットと初の面談を行う日だ。
公国軍の総責任者であるビンガム将軍の息子との縁談は、公国とダニア本家に一定の協力関係をもたらすはず。
そう考えていたユーフェミアは1人、天幕の中で誰にも聞かれぬよう小さな呟きを漏らした。
「こんなはずではなかったのだがな……」
本当ならばビンガム将軍の息子であるカーティスを迎えて意気揚々と縁談を進めるはずだった。
だがその目論見はあっけなく崩れ去った。
今からやって来るのは同じビンガムの息子でありながら、カーティスとは大違いの人物だ。
素行の悪さから狂犬などと揶揄されているトバイアス。
ブリジットはこの縁談を突っぱねるつもりだ。
彼女の意思は固い。
ユーフェミアはため息をついた。
「ふぅ……世の中というのは、ままならぬものだな」
ユーフェミアはこれまでダニアのために人生の全てを捧げてきた。
ブリジットには気品と格を兼ね備えた女王になって欲しいと願い、彼女が幼い頃から教育係として厳しく接してきたのだ。
そのためにブリジットからは随分と煙たがられる存在になってしまった。
そのことに後悔はない。
だが、それでもここまでの道のりが本当に正しかったのかといえば、ユーフェミアはそれを完全に肯定する自信はなかった。
特に情夫ボルドの一件は、ブリジットとの間に深いしこりを残すことになった。
そんなことは分かっていてボルドの処刑を裁判で争ったのだ。
本家を率いる女王であるブリジットにとってそれが正しいことだと思ったからだ。
だがユーフェミアは目算を誤った。
ブリジットがあれほどまでにボルドを深く愛していたとは思いもしなかったのだ。
ボルドを失って一時的に失意に沈んだとしても、いずれ心の傷は癒え、新たな情夫を迎えて再出発をするだろうと考えていた。
今にして思えば浅はかな考えだったと思う。
そうした理由もあって、この縁談の行方はブリジットに任せることにユーフェミアは決めた。
だが、出来る限り公国との軋轢を軽減させるべく、トバイアスを丁重に扱わなければならない。
そう考えるとブリジットの言った通り、トバイアスの悪評は返って好都合かもしれない。
「狂犬と呼ばれるほどの人物ならば、断られたとて当然だろう」
それから一時間後。
ついにトバイアスが到着した。
その出迎えに出たユーフェミアは思わず驚きに息を飲む。
落とし児とはいえ、あの英傑ビンガムの息子だ。
護衛の兵士を数十名、多ければ100名は連れてくるだろうと思っていた。
だが、彼が連れてきたのは従者らしき1人の女だけだった。
トバイアスの後ろに静かに付き従う侍女は、落ち着いた深緑色の頭巾で頭をすっぽりと覆っていた。
他には兵士の1人すらもいない。
その様子に目を剥くユーフェミアの表情を見て、トバイアスはわずかに口元を歪めて笑った。
「時刻通りだと思ったが、少し遅れてしまったかな?」
狂犬の名に似つかわしくない、落ち着いた美しい声と口調でトバイアスはそう言った。
ユーフェミアは慌てて表情を戻し、深々と一礼する。
「い、いえ……そのようなことは。失礼いたしました。ダニア十刃会の長・ユーフェミアと申します」
「あなたが十刃長ユーフェミア殿か。大変聡明な方だとお噂はお聞きしている。今日はブリジット殿との御面会の席を設けていただき感謝する」
そう言うとトバイアスは優雅に一礼してみせる。
その姿はまるで貴族教育を幼き頃から叩き込まれた令息のようだった。
(これが……本当に狂犬か?)
ユーフェミアは内心の戸惑いを表情に出さぬよう努めた。
「こちらこそ。しかし……護衛の方々は?」
「ああ。父上からは護衛をつけるよう言われたのだが、私が断りました。今日はあくまでもブリジット殿へのご挨拶で訪れたまで。戦に行くわけでもないのに、あまりものものしい雰囲気では無粋だと思いまして。今日は侍女だけを連れてまいりました。どうぞ、お気になさらずに」
「……そうでしたか。では、どうぞこちらへ。ご案内いたします」
そう言うとユーフェミアはトバイアスをブリジットの天幕へと誘って歩き出す。
真っ白な頭髪が特徴的なトバイアスは顔立ちも美しく、周囲で整列して見守るダニアの女たちは思わず熱っぽい視線を彼に向けていた。
それを厳しい視線で戒めながらユーフェミアは彼らを一番大きな天幕へと導いた。
そこではブリジットがいつもの戦姿ではなく、歓待用のドレスを着飾って待っている……はずだった。
だが天幕の戸布を開けたユーフェミアは思わず声を漏らしてしまった。
「なっ……」
ブリジットが身に着けていたのはドレスではなく、銀色の胸当てと手甲、それに皮の内鎧等だったのだ。
戦に赴く際の装いだ。
つい一時間ほど前にユーフェミアが確認した際には確かに艶やかなドレス姿だったはずだが、おそらくこの一時間の間にユーフェミアの目を盗んで着替えたのだろう。
(くっ。アタシが目を離した隙に……このはね返り娘め)
ユーフェミアは苦い表情でブリジットを睨みつけるが、彼女はまったく意に介することなく不敵な笑顔でトバイアス殿を出迎える。
「ようこそおいで下さったな。お待ちしていた。トバイアス殿。ブリジットと申す」
「これはこれは。勇ましいお姿ですな。さすがダニアの誇る女王ブリジット殿」
面白そうにそう声を上げるとトバイアスは深々と一礼した。
「トバイアスと申します。本日は貴重なお時間を頂きまして深く感謝申し上げます」
「こんな姿ですまないな。アタシは蛮族女王などと世間で揶揄されているが、その評判は概ね合っている。しかし貴殿も物好きだな。こんな剣を振るうしか能のない不躾な娘を御所望とは」
「いえ、そのお姿こそが戦に生きるダニアの女王としての在るべき装いなのでしょう。お美しゅうございますよ。ブリジット」
ブリジットとトバイアスは互いに笑みを浮かべて視線を交わした。
その様子を緊張の面持ちで見つめながら、ユーフェミアはこれから始まる会談の行方を思って、胃が強張るのを感じるのだった。
そんなユーフェミアは気付かなかった。
トバイアスの後ろで穏やかな笑みを浮かべながら控える侍女のその目に、ほんの一瞬だけ鋭い光が宿ったことを。
ユーフェミアは部下たちに細やかな指示を送りながら、数日前から徐々に高まる緊張が極限に達しようとしているのを感じていた。
ダニア本家の評議会である十刃会。
その長である彼女はこの日、朝から各方面に指示を出し続け忙しい時間があっという間に過ぎていくのを感じていた。
今日は公国からの客人であるトバイアスが来訪し、ブリジットと初の面談を行う日だ。
公国軍の総責任者であるビンガム将軍の息子との縁談は、公国とダニア本家に一定の協力関係をもたらすはず。
そう考えていたユーフェミアは1人、天幕の中で誰にも聞かれぬよう小さな呟きを漏らした。
「こんなはずではなかったのだがな……」
本当ならばビンガム将軍の息子であるカーティスを迎えて意気揚々と縁談を進めるはずだった。
だがその目論見はあっけなく崩れ去った。
今からやって来るのは同じビンガムの息子でありながら、カーティスとは大違いの人物だ。
素行の悪さから狂犬などと揶揄されているトバイアス。
ブリジットはこの縁談を突っぱねるつもりだ。
彼女の意思は固い。
ユーフェミアはため息をついた。
「ふぅ……世の中というのは、ままならぬものだな」
ユーフェミアはこれまでダニアのために人生の全てを捧げてきた。
ブリジットには気品と格を兼ね備えた女王になって欲しいと願い、彼女が幼い頃から教育係として厳しく接してきたのだ。
そのためにブリジットからは随分と煙たがられる存在になってしまった。
そのことに後悔はない。
だが、それでもここまでの道のりが本当に正しかったのかといえば、ユーフェミアはそれを完全に肯定する自信はなかった。
特に情夫ボルドの一件は、ブリジットとの間に深いしこりを残すことになった。
そんなことは分かっていてボルドの処刑を裁判で争ったのだ。
本家を率いる女王であるブリジットにとってそれが正しいことだと思ったからだ。
だがユーフェミアは目算を誤った。
ブリジットがあれほどまでにボルドを深く愛していたとは思いもしなかったのだ。
ボルドを失って一時的に失意に沈んだとしても、いずれ心の傷は癒え、新たな情夫を迎えて再出発をするだろうと考えていた。
今にして思えば浅はかな考えだったと思う。
そうした理由もあって、この縁談の行方はブリジットに任せることにユーフェミアは決めた。
だが、出来る限り公国との軋轢を軽減させるべく、トバイアスを丁重に扱わなければならない。
そう考えるとブリジットの言った通り、トバイアスの悪評は返って好都合かもしれない。
「狂犬と呼ばれるほどの人物ならば、断られたとて当然だろう」
それから一時間後。
ついにトバイアスが到着した。
その出迎えに出たユーフェミアは思わず驚きに息を飲む。
落とし児とはいえ、あの英傑ビンガムの息子だ。
護衛の兵士を数十名、多ければ100名は連れてくるだろうと思っていた。
だが、彼が連れてきたのは従者らしき1人の女だけだった。
トバイアスの後ろに静かに付き従う侍女は、落ち着いた深緑色の頭巾で頭をすっぽりと覆っていた。
他には兵士の1人すらもいない。
その様子に目を剥くユーフェミアの表情を見て、トバイアスはわずかに口元を歪めて笑った。
「時刻通りだと思ったが、少し遅れてしまったかな?」
狂犬の名に似つかわしくない、落ち着いた美しい声と口調でトバイアスはそう言った。
ユーフェミアは慌てて表情を戻し、深々と一礼する。
「い、いえ……そのようなことは。失礼いたしました。ダニア十刃会の長・ユーフェミアと申します」
「あなたが十刃長ユーフェミア殿か。大変聡明な方だとお噂はお聞きしている。今日はブリジット殿との御面会の席を設けていただき感謝する」
そう言うとトバイアスは優雅に一礼してみせる。
その姿はまるで貴族教育を幼き頃から叩き込まれた令息のようだった。
(これが……本当に狂犬か?)
ユーフェミアは内心の戸惑いを表情に出さぬよう努めた。
「こちらこそ。しかし……護衛の方々は?」
「ああ。父上からは護衛をつけるよう言われたのだが、私が断りました。今日はあくまでもブリジット殿へのご挨拶で訪れたまで。戦に行くわけでもないのに、あまりものものしい雰囲気では無粋だと思いまして。今日は侍女だけを連れてまいりました。どうぞ、お気になさらずに」
「……そうでしたか。では、どうぞこちらへ。ご案内いたします」
そう言うとユーフェミアはトバイアスをブリジットの天幕へと誘って歩き出す。
真っ白な頭髪が特徴的なトバイアスは顔立ちも美しく、周囲で整列して見守るダニアの女たちは思わず熱っぽい視線を彼に向けていた。
それを厳しい視線で戒めながらユーフェミアは彼らを一番大きな天幕へと導いた。
そこではブリジットがいつもの戦姿ではなく、歓待用のドレスを着飾って待っている……はずだった。
だが天幕の戸布を開けたユーフェミアは思わず声を漏らしてしまった。
「なっ……」
ブリジットが身に着けていたのはドレスではなく、銀色の胸当てと手甲、それに皮の内鎧等だったのだ。
戦に赴く際の装いだ。
つい一時間ほど前にユーフェミアが確認した際には確かに艶やかなドレス姿だったはずだが、おそらくこの一時間の間にユーフェミアの目を盗んで着替えたのだろう。
(くっ。アタシが目を離した隙に……このはね返り娘め)
ユーフェミアは苦い表情でブリジットを睨みつけるが、彼女はまったく意に介することなく不敵な笑顔でトバイアス殿を出迎える。
「ようこそおいで下さったな。お待ちしていた。トバイアス殿。ブリジットと申す」
「これはこれは。勇ましいお姿ですな。さすがダニアの誇る女王ブリジット殿」
面白そうにそう声を上げるとトバイアスは深々と一礼した。
「トバイアスと申します。本日は貴重なお時間を頂きまして深く感謝申し上げます」
「こんな姿ですまないな。アタシは蛮族女王などと世間で揶揄されているが、その評判は概ね合っている。しかし貴殿も物好きだな。こんな剣を振るうしか能のない不躾な娘を御所望とは」
「いえ、そのお姿こそが戦に生きるダニアの女王としての在るべき装いなのでしょう。お美しゅうございますよ。ブリジット」
ブリジットとトバイアスは互いに笑みを浮かべて視線を交わした。
その様子を緊張の面持ちで見つめながら、ユーフェミアはこれから始まる会談の行方を思って、胃が強張るのを感じるのだった。
そんなユーフェミアは気付かなかった。
トバイアスの後ろで穏やかな笑みを浮かべながら控える侍女のその目に、ほんの一瞬だけ鋭い光が宿ったことを。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる