甘×恋クレイジーズ

枕崎 純之助

文字の大きさ
上 下
20 / 105
第二章 クレイジー・パーティー・イン・ホスピタル

第3話 母を失った日の来訪者

しおりを挟む
 都立・新宮しんぐう高等学校では午前中の授業が淡々たんたんと行われていた。

(はぁ~。あんなことがあった後の授業なんか身が入らねえよなぁ)

 古典教科の教師が黒板に書き記した漢文を解説している様子を退屈たいくつそうにながめながら、甘太郎あまたろうはいつもの窓側の座席に腰掛けて今朝の出来事を思い返していた。
 梓川あずさがわ恋華れんかというクライアントの持つ不思議な能力が、えず商機をうかが甘太郎あまたろうのアンテナをこよなく刺激しげきしていた。
 公園で恋華れんかを襲っていた男たちは一見して悪魔きのように思えたが、恋華れんか甘太郎あまたろうの知る祓魔師エクソシストとはまったく異なっていた。

(あの人の能力はいったい何なんだろうか)

 頭の中に浮かぶ疑問をこねくり回しながら何気なく窓の外に視線を移し、える新緑の木々を見つめた。
 毎年この季節になると甘太郎あまたろうは亡き母を強く思い出す。

(もうすぐ命日か)

 3年前のちょうど今頃。
 15歳になって数日が過ぎたばかりの新緑の季節に甘太郎あまたろうは母親を亡くした。
 彼の母である甘枝あまえは病気がちで、入退院をり返した末の40歳という若さでの他界たかいだった。
 実の父を知らない甘太郎あまたろうにとって母親を亡くしたときの喪失感そうしつかんや悲しみは深く、彼は失意の底にいた。
 幼馴染おさななじみである八重子やえこですら、葬儀そうぎの席では彼に声をかけるのをためらうほどだった。
 だがその日、甘太郎あまたろうは不思議な出会いを果たすこととなった。
 葬儀そうぎの後、ひとり会場に残された甘太郎あまたろうに声をかけたのは見知らぬ初老の男性だった。

母君ははぎみのご逝去せいきょ。心よりおやみ申し上げます。酒々井しすい甘太郎あまたろうどの」

 白髪を丁寧ていねいで付けたその初老の男性は唐突とうとつにそう告げると、深々と頭を下げた。
 黒い礼服に身を包み、黒いネクタイをめたその男を一瞥いちべつすると、甘太郎あまたろうは言葉少なに男に問いかけた。

「あんただれだ?」 

 甘太郎あまたろうはその顔に不審と戸惑いを色く浮かべて男の顔をマジマジと見つめた。
 初老の男は一切の感情をその顔から消し去って、静かに甘太郎あまたろうを見つめ返すと口を開いた。

「来訪者、とでも申しましょうか」

 そう言うと男はおのれの用件を簡潔かんけつに、だが厳粛げんしゅくに告げた。

母君ははぎみがどのようにして生き、どのようにして亡くなられたのかをあなたは知るべきです。母君ははぎみのお持ちだった力のことも」

 そう言うとその男は甘太郎あまたろうが抵抗する間もないほど素早すばやく、その右手を甘太郎あまたろうひたいに当てた。
 その瞬間、甘太郎あまたろうの頭の中に奔流ほんりゅうとなって流れ込んでくるのは、ある思念だった。
 それは母である甘枝あまえの人生であり、母が生前、胸に秘めていた思いだった。
 母が持っていた特別な力と、その力のせいで辿たどることとなった数奇な運命。

『力を受けぐ時が来たのです。母から子へ』

 どこからか聞こえてくるその声にふと我に返る。
 すると目の前にいたはずの初老の男は影も形もなく消え去っていた。
 まるで初めからそんな男は存在しなかったかのように。
 それでもたったひとつだけ先ほどまでとは決定的に違うことがあった。
 彼の脳裏のうりには今まで自分が知り得なかった知識とこれから生きるべき道が明確に刻み込まれており、自分の身のうちに宿りし力を明確に自覚していた。

 甘太郎あまたろう貿易士ぼうえきしとしての能力に目覚めた瞬間だった。
 それから甘太郎あまたろう脳裏のうりに植えつけられた母親の記憶をもとに力の使い方を学んでいき、八重子やえこの父親でもある談合坂だんごうざか幸之助こうのすけの助力もあって、その後、半年のうちに貿易士ぼうえきしとしての商売をスタートさせた。
 あの日のことを思い返し、甘太郎あまたろうは授業中の窓辺から見える平穏へいおんな日常の風景を見ながら静かに息を吐いた。
 自分が背負った運命と、今の自分に差し迫る危機。
 それらを自覚してなお、甘太郎あまたろうは自らの歩む道を確かに見据みすえていた。

(ようやく商売も面白くなってきたってのに、あと数年でこの世とオサラバなんて悲しすぎるだろ。絶対に生き延びてやる)
 あらためて甘太郎あまたろうは強い決意を胸のうちに刻み込むのだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

その口づけに魔法をかけて

楠富 つかさ
ファンタジー
 当たり前のように魔法が行使される世界で主人公は魔法について専門で学ぶ魔導高校に進学する。100人しか入学できないその学校で、主人公は序列99位。入学式の朝、主人公は一人の少女とぶつかる。その時感じた熱、それは――――。  序列99位と100位の少女たちが、学内の模擬戦トーナメントで上位者たちを打ち負かしていくバトルマギカエンタテインメント、開幕!!

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈 
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

処理中です...