ハッピーストリーム

黒川あきと

文字の大きさ
上 下
2 / 12

プロローグ

しおりを挟む
「いってきー」
家を出て、思いっきり伸びをしながら息を吸い込む。
「ん~~だいぶあったかくなってきたー。」
冬の間、毎日のように河川敷で風を浴びていたので、今年は季節というものを凄く実感している。
お日柄って意味だけじゃなくて、受験を終え卒業式を終えても最後まで一緒に走ってくれたキャプテンとのお別れ会をしたから、
別れの季節ってのも凄く実感したな。
でも、出会いの季節でもあるんだよね。
今日は始業式。
ま、新入生の勧誘は明後日からだし、春休みの間も皆とは練習してたから、ちょっとクラスが気になるなーくらい。そんな日。

愛車にまたがる。もう背は伸びてないから、いつもピッタリな乗り心地。
初めて乗った時はビックリしたな、ロードバイク。
なんだろ、氷の上をサーって走るような?
地面との摩擦?がないような感じ。スーーッて進むんだもん。
超軽くて、あの感動はほんと忘れられない。
でも乗り慣れた今でも感動するんだ。
漕ぎだすと一瞬で私の願ったスピードになる。
「今日も軽いぜ、相棒」

家から高校までは安全運転でも10分ちょい。
1日100km以上の道程も経験してる私にとっては、そりゃあっという間だけど、
ちょっとめんどくさかったりもする。都心だから結構神経使うし。
アニメみたいに、気っ持ちいい~~!って春の陽気を浴びながら爽やかにチャリ通してみたかったな。

学校に着いたら、いつも通り部室の中に愛車をしまう。
すでに3つのロードバイクがある。
「みんな来んの早っ」

入って左手の連絡掲示板に「今年はやったろうぜ! by詩織」と既に抱負が書いてあった。
連絡掲示板はちょっとしたSNSみたいになってて、このちょっと一方通行でアナログな感じが超好き。
部室のありがたみを感じるとともに、この部室は私が創部したおかげであるんだよなぁ。
って感傷に浸るまでが、私の朝。

クラスは入学ん時みたいに貼りだされてるわけじゃなくて、1回1年生の時のクラスに集まるみたい。
ってことは早速2人の自転車部員と会えるわけよ!
自転車好きがたまたま同じクラスになってたわけじゃなくて、全くロードレースを知らないとこから自転車部に勧誘した2人。
「しー、みほりちゃん、おはよ。」
ちょうど2人が立ち話してたので、加わる。
「おー、フミ!よっす!」
このスポーツマンスポーツマンしたのが橋本詩織。
私より12cmおっきいんだっけかな。凄い人目をひく。
「おはよ!ふーみん」
笑った時の八重歯が超かわいい五十鈴美保里[いすず みほり]。
私よりなんと16cm低い。しおりとの身長差は約28cmで2人で話してる姿はなんか、凄く良い。

「何の話してたの?」
「そりゃもちろん、今年はやったろうぜ!って話。掲示板見たっしょ?」
「もち見たよ!ただ、何をやったるわけさ?」
「全国に行く!そんで、かましてやる!」

橋本詩織という女の子は勢い任せなところがあるけれど、
口だけじゃない、勢いだけじゃない、頼もしさがある。
自転車初めて1年、物凄い熱量で練習し、真摯に自転車ロードレースという競技と向き合っていた。

「しーらしいよ。ただ全国って目標じゃなくて、かましてやるってとこが特に!」
「私もさっき聞いてふーみんと同じこと思った。
 でも、まずはあと一人、部員増やさないとね。」
「んなもん楽勝!去年1人で立ち上げて4人引き入れたフミさんが、
 今年一人も入れられないわけがないっ!なんなら8人は増える計算」
「ハードルあげんな!」

去年の私はクラスメイトの2人を誘って、
幼馴染に入ってもらっただけ。自転車ロード大好きなキャプテンは自分から来てくれたし。
関わりのない人を誘うってのはなかなか難しい。
練習にかまけて、特に今年の新歓対策もなし。

ただぶっちゃけ、
楽観的な私は今年も勝手にメンバーが揃うものだと思ってる。
部長としては割と失格だけど、
でも本当にそんな気がしてたんだ。

結果としてそれは当たっていたけれど、それは思いもよらないもので。
かますという目標には、十分すぎた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

妻への最後の手紙

中七七三
ライト文芸
生きることに疲れた夫が妻へ送った最後の手紙の話。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 そんな夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

処理中です...