山下町は福楽日和

真山マロウ

文字の大きさ
上 下
9 / 45
山下町ライフはじめました

しおりを挟む
 のしかかってくるような静寂のなか、朔くんが湿っぽく呟く。
「どうせ俺のことバカにしてるんだろ」
「そなっ、そんなことないよ、ほんとに! むしろその歳で興味のあること見つけて、たいしたもんだよ!」
 焦って噛んでしまったのが裏目、社交辞令かといぶかしまれてしまい、「失敗してばかりだけど」と試すようなセリフを返される。

 この数日でわかったことだが、朔くんは繊細なだけあって、ちょっとした違和感などを見逃さない。とりわけ嘘には尋常じゃない反応をしめす。なので、変に気をきかせようとしても空回りしがちな私としては、ここは本音でぶつかる一択だ。

「失敗は成功のもとって言うし。それに、とりえのない私から見たら普通に凄いって思うよ」
 というかお世辞ぬきで、ほんとそれ。私にはなにもない。この歳になっても、やりたいことも得意なことも。

 だからこそ、朔くんみたいに興味のあることが明確なら、たとえ不登校であっても、しっかり学べる環境に身をおいたほうが、ゆくゆくは役立ちそうに思えた。私が口出しできる立場じゃないのは重々承知。だが、なんとなくで進学して社会人になって、けっきょく為すすべなくなってしまった身からしたら、もったいなく思えるし、羨ましくてしかたない。

 どんなことだっていい。私にも好きなことや夢中になれることがあったなら、きっと今とは違う生活をおくっていた。仕事に趣味に、ひょっとしたら恋愛も。毎日が充実して、こんなふうに思い悩む暇さえなくて……。

 人様の未来と自分の現在を比べて地味にへこむ。口をつぐんだ私に朔くんは多少なりとも驚いた様子だったが、見つめつづけるのをやめない。心の底まで見透かされそうな瞳から逃れたくて、目をそらす。視界のはしで朔くんが立ちあがるのがわかった。

「いつまでかぶってんだよ」
 私の隣に移動。頭にのっけたままだった、コリほぐし帽をはずしてくれる。
「さっきの画像もっかい見せて。おごってもらうやつ選ぶ」

 言われるがままスマホを渡す。過去にさかのぼる画像フォルダと朔くんの横顔を、あっけにとられながら交互に見る。今しがたの激高はどこへやら、落ちつきはらってまるで別人だ。

「いいんじゃないの、気にしなくて」
 スマホに目を落とし、朔くんが言う。
「とりえとか、そういうの。俺だって、ただちょっと興味あるだけだから……」

 口ごもり気味の後半は聞きとれなかったけれど、真意は伝わってきた。落ちこんだ私の心情をくみとり、励まそうとしてくれたんだ。まさか朔くんにそんなことしてもらえるとは思ってもみなかった。

「ありがとう」
 こそばゆいような嬉しさがあふれ、感謝の言葉になる。画像をたどっていた朔くんの指がとまり、耳まで真っ赤。かわいい反応。本当に素直で、しかも心優しい子だというのを知り、ジーンと胸が熱くなる。

「なんでも言って! なんでもおごる!」
 思わず感情が弾けた。むろん、朔くんは面食らっている。
「そんなこと言われても」
「でかけるのが嫌ならテイクアウトしてくるから!」
「それだと日和、和颯との約束守れないだろ」

 気づかってくれた嬉しさと、初めて名前を呼ばれた感激で震えそうになる。ずっと懐かなかった、おばあちゃんとこの猫が身を寄せてきた日を思いだす。不意うちのツンからデレ。クリティカルヒットだ。

 予算の許すかぎり朔くんの好きなものをおごろう。発明品のテスト係も今後は進んでひきうけよう。改心した矢先、アップルパイのお皿を手に和颯さんが戻ってきた。

「まじか! 俺の指定席が奪われた!」
 仰々しい声で、さっきまで朔くんが座っていた場所に腰をおろす。その隣、私の真向かいに八雲さんが着席。ぽってり丸いカラメル色のティーポットを傾け、和颯さん用の紅茶をそそぐ。

「いいじゃないですか、たまには僕の隣でも」
「ひよちゃんが横にいないと調子くるうんだがなぁ」
「そんなこと言わず。ほら、食べてください。自信作です」
 催促され、アップルパイを口に運ぶ和颯さん。朔くんがスマホいじりを再開し、告げる。
「明日、晴れたらでかける。日和になんかおごってもらう」
「お、さっそくか。さすがひよちゃん、朔くらいはお手のものだな」

 棘のある言いかたに、せっかく直っていた朔くんのご機嫌がななめに。
「和颯はついてこなくていいから」
「言われるまでもない。俺は先約があるんだ。なにかと忙しくてな」
「どうせ遊びにいくんだろ。毎日フラフラしやがって」
「お誘いが多いんだ。人気者はつらいね」

 あやしい雲ゆき。こんなときは八雲さんにゆだねるしかない。
「大人げないですよ、和颯さん。朔も真に受けないでください。日和さんをとられてスネてるだけなんですから」
 双方を制し、八雲さんは綺麗にほほえんだ。いつものように、まるで上等の彫像みたいに――。



 夜半。まだ新しい寝床に慣れず、入眠までのもどかしいあいだ、数時間前のできことを脳内リプレイする。

 夕食後、食器洗いの手伝い中。明日、八雲さんだけお留守番なのもいかがなものかと思って誘ったら、「僕のことは気にしないでください」とあっさり断られてしまった。どうやら自分たちを外に連れだすという和颯さんとの約束を達成するため、私が声をかけたと誤解したらしい。

「大丈夫です。僕、買い物のとき外にでてますから」
 八雲さんは二三日に一度、小一時間ほど買い出しにいく。個人的にはそれでいい気もするが、和颯さんが望んでいるのはレジャー感のあるものだろう。
「それに、こうしているほうがいいんです」
 温厚でありながら感情を読みとれない声が、流水音と混ざりあう。泡だらけだったお皿が、ぴかぴかと輝きをとり戻す。
「そのほうが平和なんです。世の中も、僕も」

 どうしてそんなことを言うのか、私にはわからなかった。尋ねられる空気でもなかった。八雲さんは、ほほえみを崩さない。それは親愛のしるしでなく警告。ここから先は立ち入るべからず。彼の拒絶は、朔くんよりも根深い気がする。

 寝返りをうち、頬まで布団にもぐりこませる。美味しいごはんとおやつ、優しい人たち。楽しいことばかりのはずなのに、まぶたの裏で八雲さんがほころぶと胸がもやついた。

 明日も、あの人はほほえむ。それを受けとめるしかできないのが、なんだか無性にやるせない。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...