婿入り志願の王子さま

真山マロウ

文字の大きさ
上 下
39 / 40
しかるべき場所に

3

しおりを挟む
 晩餐を終えた一同は、別室のサロンでくつろぐことに。
 チトセ女王は、王と王妃、そしてレオン王太子と、政治経済や世界情勢についての難しい話をします。
 チヨとライゴは、コルトにまとわりつく兄弟子と、それをたしなめる武人の青年をさかなに酒を楽しみます。
 思い思いの時間をすごすなか、ロラン王子はミヤ姫をテラスへいざないました。
 これまで何度となく二人きりで話をしたことはあれども、正体が判明してからは初。過去最高の緊張度です。
 三日月がほほえむ満天の星のもと、庭園の噴水が遠くに聞こえます。
 恋仲が語らうには、うってつけのシチュエーション。面映おもはゆさにどちらもなかなか言葉を紡げずにいましたが、やがてミヤ姫から静寂を破りました。
「私、ロランさんに謝らなければならないことがあるんです」
 全身が心臓にでもなったかのようにドクドク脈うっていたロラン王子に、破裂しそうな一撃。
 正体を隠しモモになっていたことについて、彼女はとうに詫びてくれました。となれば残るは……、
「すみません。追手から逃れていたら、こんなことになってしまいました」
 とりだされたのは、見るも無惨になりはてた八重桜の飾り。てっきりフラレると思ったロラン王子は、それでも人心地です。
「気にしないで。またプレゼントするから」
「いいえ。これをいただいたとき、とても嬉しかったんです。なので、どれだけ時間がかかっても自分の手で大事になおしていきます」
「ありがと、そんなふうに思ってくれて」
 気だてのよさにジーンと胸をうたれるロラン王子。ですが、彼女には暗影の兆しが。
「エトワルンにお戻りになるんですよね。今回の件でお忙しくなるでしょうし……」
「俺が? 全然。いても手伝いすらさせてもらえないよ。うちは嫡子以外、政治に参加しない決まりになってるからね。お家騒動になるのを防ぐために」
「でもロランさんなら、これからもお兄さまと仲良くすごしていけます。大丈夫ですよ」
 ミヤ姫はロラン王子が国に帰ると思いこんでいます。さもありなん、ちょっと前に話の流れで自分を好きだと聞かされただけ。正面きって告白されたわけでもありませんし、この先どうしたいとも言われていません。
 ロラン王子は今こそ勝負にでるときだと決心、びしっと座りなおしました。
「モモちゃんがミヤ姫なのを知って、驚いたけど嬉しかった。最初は写真での一目惚れでも、俺はモモちゃんの――いや、ミヤちゃんの中身が大好きだったから。誰にでも優しくて、思いやりがあって」
「ありがとうございます。私もロランさんが大好きですよ。誰かのために一生懸命になれるところも、王子という立場であっても偉ぶらないところも」
「ほんとに? じゃあ、俺のお嫁さんになってよ!」
 ロラン王子に手をとられ頬を赤らめたミヤ姫が、涙をうかべ痛ましげに首をふります。
「私は国を離れるわけにはいきません。微力でもお姉さまを支え、育てていただいたご恩返しをしたいのです」
「うん、わかってる。だからミヤちゃんさえ嫌じゃなければ、俺をお婿に……」
「なりません!」
 きっぱりとした拒絶は、目前のミヤ姫から発せられたのでなく、横からさし挟まれたものでした。
 そこにいたのは、チトセ女王。だけじゃなく、いつのまにやら全員集合。目が点のロラン王子は絶句です。
「あなたを妹婿にむかえるには問題が多すぎます。ですから提案が。今後もチヨさんのもとで暮らしながら、まずはニリオン国の文化やしきたりなどを学んでいただくのはどうでしょう」
 ロラン王子にしてみれば、それはわりかし好都合な話でした。身分はなく、みくも屋の仕事も大変ではありますが、たいして必要ともされず日がな一日お茶を飲むくらいしかすることがないエトワルンでの生活に比べたらずっと刺激的で楽しいのです。
 ロラン王子の瞳が両親へと動きます。すべてはお二方の承諾があってこそです。
「ここにいても宮殿を抜けだして騒動をおこすのが関の山だ。チトセ女王に目を光らせてもらったほうが、ロランも立派に成長するだろう」
「そうですね。チヨさんやライゴさんもいるので安心できますし」
「それじゃあ、俺がチトセ女王に認めてもらえたら婿入りしてもいいの?」
 やっとこ口がきけるようになったロラン王子に、両陛下は大きく頷きます。
「かまわん。お前の人生だからな」
「ロランが幸せなら、場所は関係ありませんものね」
 レオン王太子も背中を押します。
「しっかりやるといい。だが、なにかあればいつでも帰ってこい。ここはお前の家だ」
 厄介払いではなく応援してくれていると得心がいったロラン王子は、この喜びを一番の友人に伝えます。
「やったよアルマン、これから忙しくなるよ!」
「おめでとうございます、殿下。どうぞ頑張ってお幸せに」
「なにそれ、一緒に来てくれるんじゃないの!」
「妓楼の下働きに世話係は必要ないでしょう。俺は騎士団に戻ります」
 早晩アルマン離れをしなければいけないのはわかっていましたが、いざ直面すると思いきれません。
「せめて俺がお婿にいけるまでは一緒にいてよう!」
「それだと意味がないでしょう。せっかくですから、この機に自立してください。ハクレンさんのことがあるのでコルトはニリオンに残りますが、甘やかさないよう言っておきますし、生活面はチヨさん鍛錬はライゴさんに指導をお願いしておきますので」
「いや、ちょ、待って、嘘でしょそんな……」
 蒼白になるロラン王子。と、ちょうどそのとき、だしぬけに空から笑い声がふってきました。
 なにごとかと頭上をあおぐ彼らの目に映ったのは、杖を持った老翁。ふわりふわりと舞いおりてきます。
「これは皆様お揃いで。出迎えていただけるとは恐縮ですじゃあ」
 すっとぼけたことをぬかしていますが、なにをかくそうこの老人は国王専属の魔術師。ハクレンには及ばずとも相当の手練れです。
「おお、どこに行っていたんだ。大変な騒ぎだったんだぞ」
「スパですじゃあ」
「スパですじゃあ、じゃない。余やきさきだけでなく、みな危ないところだったというのに」
「それは大変なことで。わしはいい湯で肌がつるつるですじゃあ」
 王の非難にもびくともせず、老人は胸まである白髭をなでつけ、のんきなものです。
「知らなかった。このおじいちゃん、魔術師だったんだ」
「そうですよ。何度かお見かけしたことあるでしょう」
「庭園をウロウロしてたから庭師の人だと思ってた。ローブも着てないし」
 ロラン王子とアルマンの会話に「あれは意外と重いんですじゃあ」と老翁。兄弟子とは相識の間柄らしく挨拶をかわし、初めましてのコルトには興味津々で質問攻めです。
「先王様のときからエトワルン国王の専属だそうですよ」
「なぁるほど、だから父上も強くでられないのか。……じゃなくて! そんなことよりアルマンお願い、俺と一緒にニリオンに!」
「嫌です。諦めてください」
 哀願するロラン王子を眺めながら、チヨがチトセ女王に耳語。
「本当にいいのかい、あいつで」
「ええ、責任はとっていただかないと」
「やれやれ、恋に生き愛に死す一族ってのも考えものだね」
「それに共鳴するあなたも」
 悪友のへらず口に苦笑、チヨの瞳子がミヤ姫にそそがれます。
「にしても、教えたほうがいいんじゃないかねぇ。あの子は嫉妬深いのが玉にきずってのを」
「でも、このままのほうがおもしろくてチヨさん好みでしょう?」
「そりゃあ違いないがね」
 密談をつゆ知らず、ロラン王子の哀訴がうち続きます。
 レオン王太子は体をくの字に折り痙攣。エトワルンの平和な夜は、笑い上戸の苦悶とともに深まっていくのでした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

初恋の相手と結ばれて幸せですか?

豆狸
恋愛
その日、学園に現れた転校生は私の婚約者の幼馴染で──初恋の相手でした。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

処理中です...