1 / 40
はじまりはじまり
1
しおりを挟む
それは、とある春の日のことでした。
のぼりたての太陽があたりをくまなく照らし、方々の梢から鳥のさえずりが聞こえる、よき一日を予感させる朝。王宮の一室では開けはなたれた窓から、まっさらな空気がとりこまれていました。
「あ、結婚しよ」
天蓋つきのベッドでパチリとまぶたを開いたロラン王子が、普段と違ってすばやく体をおこし明瞭な声をあげます。
おおよそ寝起きの第一声とは思えない発言に、世話係のアルマンは小さくため息。冷めたまなざしとほのかに刻まれた眉間の皺は不機嫌じみていますが、それでも友人同然のロラン王子からみれば今日は少し機嫌がいいと感じとれる面持ちです。
「どうしたんです。おかしな夢でも見ましたか」
「ていうか兄上が王位継承しちゃうのはいいとしても、国民の好感度くらいは負けたくないじゃん」
「……まあ、品格才覚どこをとっても、レオン王太子殿下は非のうちどころがない完璧な方ですからね」
猛然、立ちあがったロラン王子が絹製のねまきを脱ぎすてました。あらわになった白い肌は傷ひとつなく輝かんばかり。日頃の鍛錬のかいもあり、それなりに引きしまっています。
「だから俺のほうがしっかりしてるって、みんなにアピールすんの。全部負けっぱなしなんて絶対に嫌だし!」
「そうですか」
ならばもっと別の方法があるのでは、といさめるのが本来の忠臣のつとめでしょうが、言いだしたらきかない性質を理解しているアルマンは、顔を洗いおえ服に袖をとおすロラン王子を従順に手伝うだけです。
「さっそくお相手を探さないとなぁ」
「目星をつけていないのに、そんなこと言ったんですか」
「だって、さっき思いついたんだもん」
椅子に座し、ふわふわの栗色の髪を整えられながらロラン王子が気持ちよさそうに目をふせます。
「第二王子ってことでわりかし自由に女の子たちと仲良くさせてもらってきたけど、いざ結婚となるとなぁ。こんなこと言うの嫌だけど、家柄とか必要になってきそうだよね」
「それで私に候補者を見つけろと」
「話が早くて助かるよ。アルマンは俺の好みを把握してくれてるから、安心して任せられるし」
「承知いたしました」
ことんとブラシをおく音を合図、ロラン王子のまぶたが開かれます。母親ゆずりのエメラルド色の目が鏡ごしにアルマンのこげ茶色とかちあうと、ロラン王子はニッと笑ってみせました。
「ありがと。いつもどおりのかっこいい仕上がりだね。さて、朝ごはんだ。今日はなんだろう」
「いってらっしゃいませ」
うやうやしく送りだされ、ロラン王子が軽快な足どりで廊下を進みます。
彼らの住まうエトワルン国は、温暖な気候や海山を擁する豊かな土地のみならずアストリカル大陸における最大国家の財力もあり、あらゆる食材に恵まれていました。
その宮廷料理人といえば腕も超一流。元来食べることが好きなロラン王子は毎食が楽しみでしかたありません。
「とくに卵料理が絶品なんだよなぁ」
数日前にだされた新作『オム・ラ・イス』なるもののふわとろ食感を思いだし鼻歌まじりで廊下をまがります。
が、それはたちまちゲッという蛙の悲鳴じみた声に変化し、ロラン王子は蝋人形のように動かなくなってしまいました。
そのはず、視線の先には天敵ともいえる実兄のレオン王太子の姿。ロラン王子としてはすぐさま踵を返したいところですが、ばちんと視線がぶつかった手前そんな非礼は許されません。やむなく歩を進め頭をさげます。
「オハヨウゴザイマス兄上」
「ああ」
相槌をうつレオン王太子は、父親ゆずりの鋭い眼光に大国の嫡子らしい威厳をたたえ表情を変えません。そんなところもロラン王子の癇にさわります。
レオン王太子は幼少時から勉学にも剣術にも優れ神童と呼ばれていたうえ臣下からの人望もあつく、誰もが次期国王にふさわしいと認める人物でした。
最初のうちはロラン王子も、そんな兄を自慢に思っていましたが、しだいに比べられることが増え劣等感を覚えるようになると苦手をとおりこして嫌悪の対象となり、一瞬たりとておなじところにいたくないと思うようになったのです。
そのため、たとえ一人寂しくなろうともあえて家族と食事の時間をずらしていたのですが、ともに暮らしているのですから出くわすことはいくらもあります。
「どうかしたのか」
「イイエ、ナニモ」
ロラン王子は顔をそらし、ぎこちなく返しました。苦虫を噛みつぶしたようになるのを無理におさめると、どうしても片言喋りで白目がちになってしまうので隠すのに必死です。
レオン王太子は几帳面に整えられた黄金色の髪の下、意志の強そうな眉を怪訝にひそめます。
「以前から思っていたがお前の喋り方、少し妙じゃないか」
「ゼンゼン。マッタク」
「どこか具合が……」
「オ腹スイタノデ、ゴハン食ベテキマス」
逃げるようにその場を離れ、ロラン王子は食堂にむかいました。
今に見てろよこの兄上野郎、という文句を胸に秘めて。
のぼりたての太陽があたりをくまなく照らし、方々の梢から鳥のさえずりが聞こえる、よき一日を予感させる朝。王宮の一室では開けはなたれた窓から、まっさらな空気がとりこまれていました。
「あ、結婚しよ」
天蓋つきのベッドでパチリとまぶたを開いたロラン王子が、普段と違ってすばやく体をおこし明瞭な声をあげます。
おおよそ寝起きの第一声とは思えない発言に、世話係のアルマンは小さくため息。冷めたまなざしとほのかに刻まれた眉間の皺は不機嫌じみていますが、それでも友人同然のロラン王子からみれば今日は少し機嫌がいいと感じとれる面持ちです。
「どうしたんです。おかしな夢でも見ましたか」
「ていうか兄上が王位継承しちゃうのはいいとしても、国民の好感度くらいは負けたくないじゃん」
「……まあ、品格才覚どこをとっても、レオン王太子殿下は非のうちどころがない完璧な方ですからね」
猛然、立ちあがったロラン王子が絹製のねまきを脱ぎすてました。あらわになった白い肌は傷ひとつなく輝かんばかり。日頃の鍛錬のかいもあり、それなりに引きしまっています。
「だから俺のほうがしっかりしてるって、みんなにアピールすんの。全部負けっぱなしなんて絶対に嫌だし!」
「そうですか」
ならばもっと別の方法があるのでは、といさめるのが本来の忠臣のつとめでしょうが、言いだしたらきかない性質を理解しているアルマンは、顔を洗いおえ服に袖をとおすロラン王子を従順に手伝うだけです。
「さっそくお相手を探さないとなぁ」
「目星をつけていないのに、そんなこと言ったんですか」
「だって、さっき思いついたんだもん」
椅子に座し、ふわふわの栗色の髪を整えられながらロラン王子が気持ちよさそうに目をふせます。
「第二王子ってことでわりかし自由に女の子たちと仲良くさせてもらってきたけど、いざ結婚となるとなぁ。こんなこと言うの嫌だけど、家柄とか必要になってきそうだよね」
「それで私に候補者を見つけろと」
「話が早くて助かるよ。アルマンは俺の好みを把握してくれてるから、安心して任せられるし」
「承知いたしました」
ことんとブラシをおく音を合図、ロラン王子のまぶたが開かれます。母親ゆずりのエメラルド色の目が鏡ごしにアルマンのこげ茶色とかちあうと、ロラン王子はニッと笑ってみせました。
「ありがと。いつもどおりのかっこいい仕上がりだね。さて、朝ごはんだ。今日はなんだろう」
「いってらっしゃいませ」
うやうやしく送りだされ、ロラン王子が軽快な足どりで廊下を進みます。
彼らの住まうエトワルン国は、温暖な気候や海山を擁する豊かな土地のみならずアストリカル大陸における最大国家の財力もあり、あらゆる食材に恵まれていました。
その宮廷料理人といえば腕も超一流。元来食べることが好きなロラン王子は毎食が楽しみでしかたありません。
「とくに卵料理が絶品なんだよなぁ」
数日前にだされた新作『オム・ラ・イス』なるもののふわとろ食感を思いだし鼻歌まじりで廊下をまがります。
が、それはたちまちゲッという蛙の悲鳴じみた声に変化し、ロラン王子は蝋人形のように動かなくなってしまいました。
そのはず、視線の先には天敵ともいえる実兄のレオン王太子の姿。ロラン王子としてはすぐさま踵を返したいところですが、ばちんと視線がぶつかった手前そんな非礼は許されません。やむなく歩を進め頭をさげます。
「オハヨウゴザイマス兄上」
「ああ」
相槌をうつレオン王太子は、父親ゆずりの鋭い眼光に大国の嫡子らしい威厳をたたえ表情を変えません。そんなところもロラン王子の癇にさわります。
レオン王太子は幼少時から勉学にも剣術にも優れ神童と呼ばれていたうえ臣下からの人望もあつく、誰もが次期国王にふさわしいと認める人物でした。
最初のうちはロラン王子も、そんな兄を自慢に思っていましたが、しだいに比べられることが増え劣等感を覚えるようになると苦手をとおりこして嫌悪の対象となり、一瞬たりとておなじところにいたくないと思うようになったのです。
そのため、たとえ一人寂しくなろうともあえて家族と食事の時間をずらしていたのですが、ともに暮らしているのですから出くわすことはいくらもあります。
「どうかしたのか」
「イイエ、ナニモ」
ロラン王子は顔をそらし、ぎこちなく返しました。苦虫を噛みつぶしたようになるのを無理におさめると、どうしても片言喋りで白目がちになってしまうので隠すのに必死です。
レオン王太子は几帳面に整えられた黄金色の髪の下、意志の強そうな眉を怪訝にひそめます。
「以前から思っていたがお前の喋り方、少し妙じゃないか」
「ゼンゼン。マッタク」
「どこか具合が……」
「オ腹スイタノデ、ゴハン食ベテキマス」
逃げるようにその場を離れ、ロラン王子は食堂にむかいました。
今に見てろよこの兄上野郎、という文句を胸に秘めて。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる