9 / 28
第9話
しおりを挟む
庭園で気を失ってから数日後の早朝。
樹はリハビリを兼ねて使用人の仕事を手伝っていた。とはいえ、炊事と洗濯は重労働だからとさせてもらえず、樹は庭園の仕事を任された。夜のうちに雨が降ったせいだろう。朝日が昇ったばかりの庭園は、濃い霧に包まれていた。
「わぁー、凄い霧ですね!」
樹は目の上に手をかざしながら、園丁の老人に笑いかける。朝から元気いっぱいの樹の姿に、園丁は孫を見るような優しい眼差しを向けた。
「早乙女さんは、病が治ってから人が変わったようじゃなぁ」
ほっほっほっ、と園丁に笑われた樹は、ギクリとして手に持っていた竹箒を取り落としそうになる。
「い、いやぁ~。一時は生死を彷徨いましたから、これからはもう少し明るく生きてみようかと思いまして」
あははは、と苦い笑い声を上げた樹は、
「ぼ、僕。あっちから掃除してきますね!」
と言って園丁の側から離れた。怪しまれないようにゆったりと移動して、園丁の姿が見えない位置まで来ると、樹はようやく肩の力を抜くことが出来た。それでも油断は禁物と、樹は竹箒で石畳の上を掃きながら周囲を警戒し、誰の姿も無いことを確認する。
(誰もいない、よな?)
ここなら安全だと判断して、無意識に詰めていた息を吐くと、竹箒を杖代わりにしてその場にしゃがみ込んだ。
「はぁ~~。朝っぱらから、もう疲れた……」
そう言って、樹はがっくり項垂れる。
樹が異世界に転生してから一週間ほど経過した今。樹の魂は早乙女の身体に良く馴染み、元の身体ほどではないが、体力がついてきている。
とはいえ、早乙女の身体が虚弱体質なのは、生まれつき心臓が悪いせいなので、これ以上健康にはなれない。
(……体力が無いのは仕方がねえ。けど、早乙女さんを真似るための情報が少なすぎる! 記憶を失ったからって、まるっと性格が変わったらおかしいしな)
樹の目標は、このまま花ヶ前家にお世話になって画塾を卒業し、一人前の画家になって生きていくために、仏蘭西に渡仏することである。
(……そのためには、花ヶ前家の人間に不審がられちゃダメだ。早乙女のパトロンとして、援助し続けてもらわないといけないんだからな!)
今現在、早乙女樹について分かっている情報は、ハーフで、温かい家庭で育っていて、性格は優しく、病弱がゆえに儚げで、物腰が柔らかい。そして絵の才能がある、という事だ。
(一日も早く、早乙女の記憶を取り戻さねーと)
おそらくだが、早乙女の夢を視るためには、梗一郎との性的な接触が必要なのではないかと思う。根拠はないが、これまで二回とも、梗一郎とキスをしたことによって過去視に成功している。
(キスなんか、挨拶だ、挨拶! さっさとキスして、さっさと記憶を取り戻して、さっさと梗一郎さんから離れるんだ!)
樹は梗一郎と過ごす時間が苦手だった。自分はノンケで女の子が好きなはずなのに、梗一郎と一緒にいると胸がドキドキして、変な気分になってしまうのだ。
(とくに、梗一郎さんのあの瞳がダメだ……)
まるでチョコレートみたいに、甘くてトロトロになった焦げ茶色の瞳に見つめられると、樹は思わず、梗一郎に身体を差し出したくなる。
――樹は直感していた。
おそらく、梗一郎に一度捕まれば、風切羽を切られて二度と飛べなくなるだろう、と。
だから樹は、なるべく梗一郎と二人きりにならないように気を付けていた。
「出来るだけ自然に避けてるつもりだけど、さすがに怪しまれて――」
「ふぅん。やっぱり私のことを避けていたのだね?」
背後から音もなく忍び寄ってきた梗一郎に驚いて、声を上げそうになった樹の口元を、手袋を着けた大きな手が塞いだ。
「しーっ、静かに」
耳の後ろに唇を当てて、甘い声で囁かれた樹は、それだけで腰が抜けてしまいそうになった。そのことに気づいたのだろう。梗一郎は樹の口元を覆ったまま、耳の後ろにキスをした。
「ン……ッ」
軽く触れるだけのキスだったにもかかわらず、樹の肌は快感に泡立ち、身体がビクッと跳ねて、甘い声が鼻から漏れた。
梗一郎は、樹の反応を楽しむように耳に口づけ、耳たぶを食み、耳に息を吹きかけた。すると、あっという間に樹の息は上がって、象牙色の肌が桃色に染まっていく。
無防備に晒されたうなじにきつく吸い付かれると、樹は堪らなくなって、快感に涙をこぼした。それに気がついた梗一郎は、慌てて樹の口元から手を離し、崩折れそうになった華奢な身体を抱きとめた。
背中に梗一郎の熱い体温を感じながら、樹は呼吸を整えて、萎えてしまいそうな足に力を入れる。そうして、なんとか一人で立てそうになった頃に、樹の方から身体を離した。
「……梗一郎さま」
幾分かトゲを含んだ声で名を呼ぶが、梗一郎は怯むことなく、
「なんだい?」
と穏やかに答えた。霧が晴れてきた庭園の隅で、樹は久しぶりに、梗一郎の瞳を直視する。
「梗一郎さま。僕は今、仕事中なんです。突然現れて、こんなことをされては困ります」
内心の動揺を悟られないように、樹は腹に力を入れると、梗一郎を下から睨んだ。すると梗一郎は、怯むことなく蠱惑的にゆったりと微笑みを浮かべた。
「睨んでくる樹も愛らしい」
「なっ……に言って、」
「まさか樹に睨まれる日がくるとは思わなかったよ」
樹は反論しようとした口を瞬時に閉じた。
(やっべ……)
気をつけようと意気込んだ矢先に、あっさりと化けの皮が剥がれそうになって酷く焦るが、どんな顔をしたらいいか分からない。
(こういう時、早乙女さんだったらどんな反応をするんだ!?)
頭を抱えてぐるぐると考え込んでいると、ふと影が射し、樹の目元を生暖かい舌がぺろりと舐めていった。それに驚いて固まる樹を見て、梗一郎は愉しげに目を細めた。
「朝露に濡れる早朝のバラも美しいが、ぬばたまの睫毛に濡れる朝露の甘さも格別だね」
もうどうしようもない。そう結論付けた樹は、熱を持ちはじめた目元を押さえながら、苦笑いを浮かべるしかなかった。
樹はリハビリを兼ねて使用人の仕事を手伝っていた。とはいえ、炊事と洗濯は重労働だからとさせてもらえず、樹は庭園の仕事を任された。夜のうちに雨が降ったせいだろう。朝日が昇ったばかりの庭園は、濃い霧に包まれていた。
「わぁー、凄い霧ですね!」
樹は目の上に手をかざしながら、園丁の老人に笑いかける。朝から元気いっぱいの樹の姿に、園丁は孫を見るような優しい眼差しを向けた。
「早乙女さんは、病が治ってから人が変わったようじゃなぁ」
ほっほっほっ、と園丁に笑われた樹は、ギクリとして手に持っていた竹箒を取り落としそうになる。
「い、いやぁ~。一時は生死を彷徨いましたから、これからはもう少し明るく生きてみようかと思いまして」
あははは、と苦い笑い声を上げた樹は、
「ぼ、僕。あっちから掃除してきますね!」
と言って園丁の側から離れた。怪しまれないようにゆったりと移動して、園丁の姿が見えない位置まで来ると、樹はようやく肩の力を抜くことが出来た。それでも油断は禁物と、樹は竹箒で石畳の上を掃きながら周囲を警戒し、誰の姿も無いことを確認する。
(誰もいない、よな?)
ここなら安全だと判断して、無意識に詰めていた息を吐くと、竹箒を杖代わりにしてその場にしゃがみ込んだ。
「はぁ~~。朝っぱらから、もう疲れた……」
そう言って、樹はがっくり項垂れる。
樹が異世界に転生してから一週間ほど経過した今。樹の魂は早乙女の身体に良く馴染み、元の身体ほどではないが、体力がついてきている。
とはいえ、早乙女の身体が虚弱体質なのは、生まれつき心臓が悪いせいなので、これ以上健康にはなれない。
(……体力が無いのは仕方がねえ。けど、早乙女さんを真似るための情報が少なすぎる! 記憶を失ったからって、まるっと性格が変わったらおかしいしな)
樹の目標は、このまま花ヶ前家にお世話になって画塾を卒業し、一人前の画家になって生きていくために、仏蘭西に渡仏することである。
(……そのためには、花ヶ前家の人間に不審がられちゃダメだ。早乙女のパトロンとして、援助し続けてもらわないといけないんだからな!)
今現在、早乙女樹について分かっている情報は、ハーフで、温かい家庭で育っていて、性格は優しく、病弱がゆえに儚げで、物腰が柔らかい。そして絵の才能がある、という事だ。
(一日も早く、早乙女の記憶を取り戻さねーと)
おそらくだが、早乙女の夢を視るためには、梗一郎との性的な接触が必要なのではないかと思う。根拠はないが、これまで二回とも、梗一郎とキスをしたことによって過去視に成功している。
(キスなんか、挨拶だ、挨拶! さっさとキスして、さっさと記憶を取り戻して、さっさと梗一郎さんから離れるんだ!)
樹は梗一郎と過ごす時間が苦手だった。自分はノンケで女の子が好きなはずなのに、梗一郎と一緒にいると胸がドキドキして、変な気分になってしまうのだ。
(とくに、梗一郎さんのあの瞳がダメだ……)
まるでチョコレートみたいに、甘くてトロトロになった焦げ茶色の瞳に見つめられると、樹は思わず、梗一郎に身体を差し出したくなる。
――樹は直感していた。
おそらく、梗一郎に一度捕まれば、風切羽を切られて二度と飛べなくなるだろう、と。
だから樹は、なるべく梗一郎と二人きりにならないように気を付けていた。
「出来るだけ自然に避けてるつもりだけど、さすがに怪しまれて――」
「ふぅん。やっぱり私のことを避けていたのだね?」
背後から音もなく忍び寄ってきた梗一郎に驚いて、声を上げそうになった樹の口元を、手袋を着けた大きな手が塞いだ。
「しーっ、静かに」
耳の後ろに唇を当てて、甘い声で囁かれた樹は、それだけで腰が抜けてしまいそうになった。そのことに気づいたのだろう。梗一郎は樹の口元を覆ったまま、耳の後ろにキスをした。
「ン……ッ」
軽く触れるだけのキスだったにもかかわらず、樹の肌は快感に泡立ち、身体がビクッと跳ねて、甘い声が鼻から漏れた。
梗一郎は、樹の反応を楽しむように耳に口づけ、耳たぶを食み、耳に息を吹きかけた。すると、あっという間に樹の息は上がって、象牙色の肌が桃色に染まっていく。
無防備に晒されたうなじにきつく吸い付かれると、樹は堪らなくなって、快感に涙をこぼした。それに気がついた梗一郎は、慌てて樹の口元から手を離し、崩折れそうになった華奢な身体を抱きとめた。
背中に梗一郎の熱い体温を感じながら、樹は呼吸を整えて、萎えてしまいそうな足に力を入れる。そうして、なんとか一人で立てそうになった頃に、樹の方から身体を離した。
「……梗一郎さま」
幾分かトゲを含んだ声で名を呼ぶが、梗一郎は怯むことなく、
「なんだい?」
と穏やかに答えた。霧が晴れてきた庭園の隅で、樹は久しぶりに、梗一郎の瞳を直視する。
「梗一郎さま。僕は今、仕事中なんです。突然現れて、こんなことをされては困ります」
内心の動揺を悟られないように、樹は腹に力を入れると、梗一郎を下から睨んだ。すると梗一郎は、怯むことなく蠱惑的にゆったりと微笑みを浮かべた。
「睨んでくる樹も愛らしい」
「なっ……に言って、」
「まさか樹に睨まれる日がくるとは思わなかったよ」
樹は反論しようとした口を瞬時に閉じた。
(やっべ……)
気をつけようと意気込んだ矢先に、あっさりと化けの皮が剥がれそうになって酷く焦るが、どんな顔をしたらいいか分からない。
(こういう時、早乙女さんだったらどんな反応をするんだ!?)
頭を抱えてぐるぐると考え込んでいると、ふと影が射し、樹の目元を生暖かい舌がぺろりと舐めていった。それに驚いて固まる樹を見て、梗一郎は愉しげに目を細めた。
「朝露に濡れる早朝のバラも美しいが、ぬばたまの睫毛に濡れる朝露の甘さも格別だね」
もうどうしようもない。そう結論付けた樹は、熱を持ちはじめた目元を押さえながら、苦笑いを浮かべるしかなかった。
7
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
我が為に生きるもの
いんげん
BL
大正ごろの日本に似た和国の話。
能力者の痣から蜜を吸わないと生きていけない僕は、幼馴染から蜜をもらって生きている。
しかし、兄のように慕っている人が海外から帰ってきて…僕たちの関係は変わりはじめ……。
守られ系、病弱主人公。可愛いが正義。
作品の都合上、主に喘いでるのは攻めです。絶頂してるのも攻めです。
無口で横暴だけど、誰よりも主人公に執着する能力者のヒーロー。
二人の兄のような存在で、主人公を愛するヤンデレ能力者。
駄目なおじさん能力者参戦しました。
かなり好き勝手書いているので、地雷が有る人には向かないです。
何でも許せる人向けです。
予告なしに性的表現が入ります。むしろ、ほぼ性的表現・・・。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください
【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました
及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。
※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19
落ちこぼれ催眠術師は冷酷将軍の妄愛に堕とされる
のらねことすていぬ
BL
旧題:血まみれの将軍は愛を乞う
<強面将軍×催眠術師>
メリル・オールディスは王宮に仕える催眠術師だ。
だがわずかな魔力しか持たない彼は、治癒魔術師の″なりそこない”として王宮内で冷遇されていた。肩身の狭い思いをしながらも粛々と仕事をしていたが、ある日ワガママで有名なマリアローズ王女に呼び出される。
そこで告げられたのは「血まみれの将軍、サディアス・ハイツィルトを催眠術で虜にしてこい」とのことだった。
そんなことは無理だと混乱するメリル。だが事態は思わぬ方向へ進んで……?
頑張り屋の受けが、冷たそうに見える攻めに溺愛されるお話。
※グロいシーンはありません
◇◇◇
毎日更新。
第10回BL小説大賞、ファンタジーBL賞を頂きました!皆様のおかげです!ありがとうございます!
◇◇◇
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
捨て猫はエリート騎士に溺愛される
135
BL
絶賛反抗期中のヤンキーが異世界でエリート騎士に甘やかされて、飼い猫になる話。
目つきの悪い野良猫が飼い猫になって目きゅるんきゅるんの愛される存在になる感じで読んでください。
お話をうまく書けるようになったら続きを書いてみたいなって。
京也は総受け。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる