白亜城の麗しき錬金術師

土岐ゆうば(金湯叶)

文字の大きさ
上 下
34 / 37

34:ヨーゼフの染付

しおりを挟む
ヨーゼフの仕事は自国での生産が可能になった磁器の染付技術を完成させることだ。

すでにヨーゼフは美しい藍色での東洋の青花の再現を成功させた。しかし、王の関心はヨーゼフに寄せられなかった。

皆、王の恩寵を得ようと様々な模索をした。職人たちの中にはただの器ではなく、人や動物を型どった彫像をつくり王の関心をひいたものもいた。

ヨーゼフも城に招かれている身として、なんとか王の関心を独占したかった。絵付の顔料を考案し華やかなラニス磁器を産み出した。

あの壮美な王に見られ、関心を寄せられたときの高揚と優越感を忘れられない。

そんな、誰しもが王の関心を欲して苦心しているというのに、何もせずともその寵愛を一心に受けている奴がいる。

ラニス磁器の産みの親であるアヒム・ファーベルクだ。

ヨーゼフは彼のことが気に入らなかった。

薄気味悪い、媚びるような笑顔をはりつけて、酒に浸り、享楽的な奴だ。

「アヒムさんってどんな人なんですか? 陛下に命を受けて染付の研究をするはずだったのに、全く工房にあらわれてくれません」

ヨーゼフは初めの頃、アヒムと付き合いが長いジークにそう聞いたことがあった。

「俺もよくわかんねぇよ。ただ城に喰われた哀れな囚人だとも、魔物だとも言える。あんまりアイツに深入りすると身を滅ぼすぞ」

ジークの言っていることは抽象的であまり理解できなかったが、最後の忠告だけは真に迫っており、言いつけをまもり必要以上に関わらないようにしていた。

そんなある時、アヒムが忽然と姿を消したのだ。これまで目をかけて貰った恩を仇で返すような不忠義者だと軽蔑するのと同時に、彼がいなくなったことで王の関心が自分に向くことを期待した。しかし、王はその不忠義者を自ら迎えに行ったのだ。

彼のどこにそれほどの魅力があるというのだろうか。

あの逃走劇の後はじめてアヒムが工房にやってきた。

「何かようですか」

ヨーゼフは刺々しく接したが、アヒムはいつもの気味の悪い笑顔をはりつけるだけだった。

「美しい彫塑だね。鳥の黒々とした瞳が特にいい」

アヒムは磁器でできた鳥と子どもの置物を手にとってそういった。

「これ、獅子もできるのかい?」

「できるぞ。なんだよ。欲しいのか? 陛下に頼めばいくらでも手に入るだろ」

ジークはあんなことがあったのに、アヒムと平然と話をする。それがヨーゼフには信じられなかった。

アヒムが逃亡して、王は激怒した。あのオスヴァルトでさえ折檻をさけられず、顔に大きな痣をつくっていた。

アヒムと初期の頃から工房で研究をしていたジークも当然罰を受けた。ただ、彼がアヒムを発見し報告したことでいくらか軽くなったが。

どうして、そこまでアヒムの世話をやくのかとヨーゼフは聞いたことがあった。まわりがアヒムに魅了されている中でジークはそういった下心を持っていなかったから、余計に疑問だった。

すると、罪滅ぼしだと、贖罪だといった。アヒムをこんなふうにしてしまった責任があるらしい。

「ここの材料をもっと足して、色調を損なわないように」

突然やって来たアヒムは配合のかかれたノートを見ながら、ジークに指示をした。

今まで何もしてこなかったじゃないか。いきなり自分のテリトリーを犯されたような不快感を感じた。

「いきなりやって来て、偉そうになんなんですか? あなたは陛下の愛人なだけで、その綺麗な顔がなかったら王城にも足を踏み入れることなどできないくせに」

ヨーゼフにも高いプライドがあった。

幼い頃から整った顔つきでまわりから持て囃されていたし、生まれ故郷で一番の頭脳をもっており、並ぶものなんていなかった。優秀な自分が、王に見向きもされない。それなのに、何の努力もしていないアヒムは王の寵愛を一心にうけている。それがとても屈辱的だ。

「おい、ヨーゼフ。よせよ」

ジークの制止する声を無視して、ヨーゼフはたまっていた不満を口にした。

「こんなところにいずに、陛下に飽きられないためにも肌の手入れでもした方がいいんじゃないですか? 歳をとるとシワが増えますよ。陛下がお好きな顔がここで火傷でもしたら大変ですよ」

ヨーゼフは皮肉をいいながら火のついた窯をみた。最近は顔料の研究であまりつかなくなった窯であるが、今日は試作品をいくつか焼いていたため、まだ熱が残っている。

「そうか。そうだね。傷ものになれば、醜くなればいいんだ」

アヒムがぶつくさと、おもむろに窯に近寄り火かき棒を手にとって己の顔に当てた。

肉の焼ける不快な臭いが立ち込めた。

「アヒム!? やめろ!!」

ジークはアヒムにかけよって、自らの皮膚を焼く手を止めた。

ヨーゼフは何が起きているのか理解に苦しんだ。

彼は自分の肌を焼くときですら、声もあげずに微笑んでいた。もはや狂気にしか思えない。

「ヨーゼフ、医者だ。急いで医者を呼んでこい。でないと俺もお前も死ぬぞ」

ジークの言葉は脅しではなく、真実味を帯びている。

「わ、わかった」

ヨーゼフは慌てて工房を飛び出して、医者を呼びに走った。

連絡役であるオスヴァルトが不在がこれほどまでに響いたことはないだろう。城の者ではないヨーゼフが医者を呼んでくるのに時間がかかり、アヒムの半顔には醜い火傷の痕が残った。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

お客様と商品

あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

「優秀で美青年な友人の精液を飲むと頭が良くなってイケメンになれるらしい」ので、友人にお願いしてみた。

和泉奏
BL
頭も良くて美青年な完璧男な友人から液を搾取する話。

淫愛家族

箕田 はる
BL
婿養子として篠山家で生活している睦紀は、結婚一年目にして妻との不仲を悩んでいた。 事あるごとに身の丈に合わない結婚かもしれないと考える睦紀だったが、以前から親交があった義父の俊政と義兄の春馬とは良好な関係を築いていた。 二人から向けられる優しさは心地よく、迷惑をかけたくないという思いから、睦紀は妻と向き合うことを決意する。 だが、同僚から渡された風俗店のカードを返し忘れてしまったことで、正しい三人の関係性が次第に壊れていく――

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

オメガなパパとぼくの話

キサラギムツキ
BL
タイトルのままオメガなパパと息子の日常話。

BL団地妻on vacation

夕凪
BL
BL団地妻第二弾。 団地妻の芦屋夫夫が団地を飛び出し、南の島でチョメチョメしてるお話です。 頭を空っぽにして薄目で読むぐらいがちょうどいいお話だと思います。 なんでも許せる人向けです。

営業活動

むちむちボディ
BL
取引先の社長と秘密の関係になる話です。

処理中です...