12 / 28
11:過去ー薔薇の盛り
しおりを挟む
宮殿内にあるいくつかある庭園の一つはクラウディアが輿入れした際に国王とアルフレッドの命によって造園されたものである。
いわばクラウディア専用の庭園である。
季節の草花に飾られ、幾何学模様の美しいシンメトリーの配置の中心には趣向のこらした精巧な噴水がある。
優雅な散歩道は並木に囲まれ異なった趣になっている。
「妃殿下、どちらでピクニックになさりますか?」
「いつものガゼボにいきますか?」
「木陰でシートを引いてみるのもいいのでは?」
侍女たちがバスケットを持ちながら楽しげに話していた。
主の久しぶりの外出に彼女たちは浮き立っていた。
「ガゼボに行きましょう。薔薇が見頃だわ。まだ体調が万全ではないの。遠出は難しいわ。元気になったら湖畔まで出掛けましょう」
そう言うと侍女たちは嬉しそうに色めき立った。
楽しくお喋りをしながら話をしているとば薔薇に囲まれたガゼボが見えてきた。
それと同時に会いたくない人が前方からやって来た。
その姿をみてリゼットが叱責の声をあげた。
「なっ! なぜ貴女がここにいるのですか、オートゥイユ夫人。ここは妃殿下の庭園ですよ。勝手な立ち入りはゆるされません」
リゼットをはじめとして皆敵意を笑顔の裏に押し込めたが隠しきれずに漏れ出ていた。そして場違いな存在を追い出そうとした。
「シャルモン伯爵夫人、そのような言い方は失礼ではなくって」
だがオートゥイユ夫人も引き下がることはなかった。
「あら、いくら殿下の愛妾だからといって序列を蔑ろにする人に礼儀を語られたくなくってよ。たかが男爵夫人の貴女と私では格が違いますもの。それに妃殿下に挨拶もなさらないなんて」
味方の多く、理にかなっているリゼットの方に分があるためかオートゥイユ夫人は悔しそうな顔をした。
クラウディアはそんな彼女らを嗜めることもせずガゼボに入り足を休めた。
「リズ、今日のプティフールは何かしら」
リゼットは意図していることに気づいたのか駆け寄ってお茶の準備をするように指示をだした。
「今日はマカロン、野いちごのタルト、クロッカン、ガトーショコラです」
「まあ、ショコラがあるのね。久しぶりに食べられるのね」
クラウディアを囲むように侍女たちも集まる中、オートゥイユ夫人はガゼボの外でカーテシーをしていた。
しかしクラウディアは公然と彼女を無視した。
それが侍女に裏切られた彼女にできる精一杯の意趣返しであった。
ただ、妊婦を長時間立たせておくわけにもいかず、洋扇を軽くふって退かせるように合図する。
「妃殿下の御慈悲によって不問に付します。即刻この庭園から立ち退きなさい」
オートゥイユ夫人にそう言ったのは赤毛の侍女であった。
侍女といっても彼女たちは生粋の貴族の婦女たちであり、クラウディアの臣だ。当然のようにオートゥイユ夫人よりも身分の高い者たちが多い。そんな彼女たちにとって序列を軽視するオートゥイユ夫人は絶対的な悪であり、異端なのだ。
オートゥイユ夫人は今にでも地団駄を踏みそうな勢いで踵をかえした。
「なんと厚かましい。妃殿下のおかげで宮殿に部屋を与えられたというのに」
「そうですわ。迷い込むのもありえませんが、庭園も我が物顔で歩いていて信じられません」
このガゼボはクラウディアのお気に入りであり、知らないものはいないほど有名な場所だ。
そんな場所に我が物顔で現れれば、さも自分が王太子妃であるかのように振る舞っていれば顰蹙を買うのは当然である。
「おやめなさい。口汚く罵るのは品がありませんわ」
「妃殿下は優しすぎます」
「そうですわ」
クラウディアは優しさから言うのではない。
オートゥイユ夫人がいくら虚勢をはろうと政略結婚で結ばれたクラウディアの地位が揺るぐことはありえないのだ。
眼中にないといってもいいほどであり、そんな者に自らの臣の感情がふりまわされるのが嫌なのだ。
「薔薇の盛りは一瞬ですもの。香りや色で注目を集めても直ぐに枯れてしまうじゃない。そんな事よりもお茶にしましょう」
クラウディアは侍女たちとお茶会をする。そうして、自分が動けなかった間の社交界の動向を知るのだ。
いわばクラウディア専用の庭園である。
季節の草花に飾られ、幾何学模様の美しいシンメトリーの配置の中心には趣向のこらした精巧な噴水がある。
優雅な散歩道は並木に囲まれ異なった趣になっている。
「妃殿下、どちらでピクニックになさりますか?」
「いつものガゼボにいきますか?」
「木陰でシートを引いてみるのもいいのでは?」
侍女たちがバスケットを持ちながら楽しげに話していた。
主の久しぶりの外出に彼女たちは浮き立っていた。
「ガゼボに行きましょう。薔薇が見頃だわ。まだ体調が万全ではないの。遠出は難しいわ。元気になったら湖畔まで出掛けましょう」
そう言うと侍女たちは嬉しそうに色めき立った。
楽しくお喋りをしながら話をしているとば薔薇に囲まれたガゼボが見えてきた。
それと同時に会いたくない人が前方からやって来た。
その姿をみてリゼットが叱責の声をあげた。
「なっ! なぜ貴女がここにいるのですか、オートゥイユ夫人。ここは妃殿下の庭園ですよ。勝手な立ち入りはゆるされません」
リゼットをはじめとして皆敵意を笑顔の裏に押し込めたが隠しきれずに漏れ出ていた。そして場違いな存在を追い出そうとした。
「シャルモン伯爵夫人、そのような言い方は失礼ではなくって」
だがオートゥイユ夫人も引き下がることはなかった。
「あら、いくら殿下の愛妾だからといって序列を蔑ろにする人に礼儀を語られたくなくってよ。たかが男爵夫人の貴女と私では格が違いますもの。それに妃殿下に挨拶もなさらないなんて」
味方の多く、理にかなっているリゼットの方に分があるためかオートゥイユ夫人は悔しそうな顔をした。
クラウディアはそんな彼女らを嗜めることもせずガゼボに入り足を休めた。
「リズ、今日のプティフールは何かしら」
リゼットは意図していることに気づいたのか駆け寄ってお茶の準備をするように指示をだした。
「今日はマカロン、野いちごのタルト、クロッカン、ガトーショコラです」
「まあ、ショコラがあるのね。久しぶりに食べられるのね」
クラウディアを囲むように侍女たちも集まる中、オートゥイユ夫人はガゼボの外でカーテシーをしていた。
しかしクラウディアは公然と彼女を無視した。
それが侍女に裏切られた彼女にできる精一杯の意趣返しであった。
ただ、妊婦を長時間立たせておくわけにもいかず、洋扇を軽くふって退かせるように合図する。
「妃殿下の御慈悲によって不問に付します。即刻この庭園から立ち退きなさい」
オートゥイユ夫人にそう言ったのは赤毛の侍女であった。
侍女といっても彼女たちは生粋の貴族の婦女たちであり、クラウディアの臣だ。当然のようにオートゥイユ夫人よりも身分の高い者たちが多い。そんな彼女たちにとって序列を軽視するオートゥイユ夫人は絶対的な悪であり、異端なのだ。
オートゥイユ夫人は今にでも地団駄を踏みそうな勢いで踵をかえした。
「なんと厚かましい。妃殿下のおかげで宮殿に部屋を与えられたというのに」
「そうですわ。迷い込むのもありえませんが、庭園も我が物顔で歩いていて信じられません」
このガゼボはクラウディアのお気に入りであり、知らないものはいないほど有名な場所だ。
そんな場所に我が物顔で現れれば、さも自分が王太子妃であるかのように振る舞っていれば顰蹙を買うのは当然である。
「おやめなさい。口汚く罵るのは品がありませんわ」
「妃殿下は優しすぎます」
「そうですわ」
クラウディアは優しさから言うのではない。
オートゥイユ夫人がいくら虚勢をはろうと政略結婚で結ばれたクラウディアの地位が揺るぐことはありえないのだ。
眼中にないといってもいいほどであり、そんな者に自らの臣の感情がふりまわされるのが嫌なのだ。
「薔薇の盛りは一瞬ですもの。香りや色で注目を集めても直ぐに枯れてしまうじゃない。そんな事よりもお茶にしましょう」
クラウディアは侍女たちとお茶会をする。そうして、自分が動けなかった間の社交界の動向を知るのだ。
65
お気に入りに追加
308
あなたにおすすめの小説
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
【完結】「婚約者は妹のことが好きなようです。妹に婚約者を譲ったら元婚約者と妹の様子がおかしいのですが」
まほりろ
恋愛
※小説家になろうにて日間総合ランキング6位まで上がった作品です!2022/07/10
私の婚約者のエドワード様は私のことを「アリーシア」と呼び、私の妹のクラウディアのことを「ディア」と愛称で呼ぶ。
エドワード様は当家を訪ねて来るたびに私には黄色い薔薇を十五本、妹のクラウディアにはピンクの薔薇を七本渡す。
エドワード様は薔薇の花言葉が色と本数によって違うことをご存知ないのかしら?
それにピンクはエドワード様の髪と瞳の色。自分の髪や瞳の色の花を異性に贈る意味をエドワード様が知らないはずがないわ。
エドワード様はクラウディアを愛しているのね。二人が愛し合っているなら私は身を引くわ。
そう思って私はエドワード様との婚約を解消した。
なのに婚約を解消したはずのエドワード様が先触れもなく当家を訪れ、私のことを「シア」と呼び迫ってきて……。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタにも投稿しています。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
婚約破棄ですか?勿論お受けします。
アズやっこ
恋愛
私は婚約者が嫌い。
そんな婚約者が女性と一緒に待ち合わせ場所に来た。
婚約破棄するとようやく言ってくれたわ!
慰謝料?そんなのいらないわよ。
それより早く婚約破棄しましょう。
❈ 作者独自の世界観です。
初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる