2 / 114
2話:入学式②
しおりを挟む
真昼と風間とシノアは市街地を散策していた。建物は壊れ、植物が覆っている。そんな中、廃棄された車などを乗り越えつつも、擬態したデストロイヤーが潜んでいないか目を皿にして探していた。
しかし風間が、不満そうなのを隠そうともせずにいた。
「シノアさんがいなければ、真昼様と二人っきりなのに。シノアさんさえいなければ」
風間の呪詛を聞き流し、シノアは周囲の環境に圧倒されていた。大地はえぐれ、人工物は破壊され、植物が生える。まるで石器時代に戻されたような感覚だった。
「すごい、これがデストロイヤーと戦った痕ですか?」
「訓練校自体が相模湾ネストから襲来するデストロイヤーを積極的に誘引し、地形を利用した天然の要塞となる事で周囲の市街地に被害が及ぶことを防いでいるんですわ」
高い地面がそそり立つ割れた道を歩いていく。
「はぁ、何なんですか。この道は?」
「切り通しといって千年ほど昔に作られた通路だね」
「歴史の勉強になりますわね」
デストロイヤーを探して2時間ほど経った頃、休憩にちょうど良い場所を見つけた真昼達は一度休息を取ることになった。
風間は大きくため息をつく。
「はぁ、入学式の前からくたびれ果てましたわ」
真昼は少し離れて周囲を観察する。
「何にも出ないね」
「この辺りにはいないのではないですか?」
「これだけ探してもいないとなると、なかなか見つけるのは難しそうです」
「ん?」
真昼は物陰で動く影を見た。すぐにデストロイヤーだと判断できた。すぐさま戦術機をシューティングモードに切り替えて、叫ぶ。
「戦闘準備! 目標、擬態デストロイヤー!」
真昼はトリガーを引いて射撃を開始する。すぐさま風間もそれに参加した。デストロイヤーは射撃をものともせず突っ込み、巨大な足が大きく振り上げられた。
それはシノアを目標に捉えていた。
シノアは咄嗟に戦術機で防ごうとするが戦術機は反応しない。沈黙したままではただの鉄の塊だ。
「な、動かない!?」
「世話が焼ける」
真昼はシノアとデストロイヤーの間に割って入り、デストロイヤーの一撃を防ぐ。そしてスタングレネードを投げた。激しい閃光が瞬く。真昼は素早くシノアの体に手を回してその場を離脱した。
デストロイヤーを距離をとった後、安全圏まで撤退すると風間はシノアに詰め寄った。
「貴方、戦術機も使えないで何をするおつもりでしたの!?」
「っ……ごめんなさい。動くとおもって」
シノアはまだ入学式を終えておらず、完全な衛士ではない。
戦術機との契約を済ませていないので、魔力もまともに使えない。だが知識と体術だけはあった。憧れたその時から衛士について調べて努力していたからだ。だから自分が役立たずなのは理解していてた筈だった。しかし憧れの真昼に出会った事で、そのことをすっかり忘れてしまっていたのだ。
「全く」
風間は苛立ちげにシノアの横の壁を蹴る。
カリカリする風間に対し、真昼は冷静だった。
「ううん、シノアちゃんが新入生で、こういう自体が想定されるべきって考えなかった私が悪いんだよ」
「それはっ! だからって……自重すべきでしょう」
風間の鋭い視線がシノアに向けられる。
「貴方が」
「はい」
シノアは落ち込んでいた。憧れの人に会えて役に立てると思ったらその逆、足を引っ張ってしまったのだ。風間の言うことはもっともだった。自重すべきだったのだ。
真昼は風間に言う。
「少しの間、周りの警戒をお願いしても良いかな、風間ちゃん。シノアちゃんの戦術機の契約を今済ませちゃうから」
「はい」
「手のひらを切るね。契約には血が必要なの」
「わかりました」
真昼は戦術機でシノアの手のひらを切ると背後に回って一緒に戦術機を持った。血が流れて戦術機の柄を濡らしていく。
戦術機のコアに血が触れると刻まれた文字が光始め、起動する。
「シノアちゃんの血液を通して、魔力が戦術機に流れ込んでいるわ」
「魔力が、戦術機に」
周辺警戒をしていた風間が叫ぶ。
「きましたわ! 上空より襲来! 飛行形態で落下中!」
風間は目掛けて落ちてきたデストロイヤーは格納していた四つ足を出し、風間に叩きつけた。風間は戦術機で防ぐ。しかし上空からの落下によるエネルギーも相まって、風間の足が地面に大きなクレーターを作る。
「ぐぅっ」
風間を押し潰そうとしていた足が割れて、触手刃が現れる。それを見た風間はデストロイヤーを押し返し、デストロイヤーの下から脱出する。デストロイヤーの触手攻撃を避けて跳ぶ。高所を取った風間はブレードモードからシューティングモードに戦術機を変形させて弾丸を放つ。
「ヒット、ヒット、ヒット!」
着地硬直を狙ったデストロイヤーの一撃を、近接モードで受け流し、距離を詰めて攻撃、射撃を交えつつ、触手刃を迎撃し、近接攻撃でデストロイヤーにダメージを蓄積させていく。
近接は不利と悟ったデストロイヤーは飛び上がり、ガスを噴出する。白い煙が周囲を遮った。
「ガス!?」
「目眩しか」
「これじゃあ私の格好良いところを真昼様お見せできないんですってば!」
「風間ちゃん、これは実戦だから真面目にやって!」
「うっ、すみません」
風間は煙の中から放たれる触手刃を弾き飛ばしながら叫ぶ。
真昼はゆっくりとシノアの手を離す。
「戦術機が完全起動するまで戦術機から手を離さないでね」
「真昼様、いつまで」
「その時になればわかるから」
真昼の背後にデストロイヤーが現れた。
「っ!?」
真昼は咄嗟に戦術機で迎撃しようとする。しかしシノアが真昼の手を素早く引いて、地へ伏せさせた。デストロイヤーは攻撃する事なく上空へ逃げ、その後ろから風間が高速で突撃してきていた。
「真昼様!?」
「今の」
もし真昼が戦術機で迎撃していれば風間は真っ二つになっていただろう。真昼も攻撃をやめなければ風間の戦術機で串刺しだ。
危機一髪であった。シノアの判断がなければ二人とも死んでいたのだ。
上空へ逃げたデストロイヤーはガスを撒きながら再び降下してくる。真昼は戦術機を起動、ブレードモードで切り上げた。デストロイヤーは光を放ってどこかへ消える。
「申し訳ありません、真昼様」
「あのデストロイヤー、私達の同士討ちを狙った?」
「まさか!? デストロイヤーがそんな知恵を!?」
「擬態、目眩し、そしてこの知恵。油断できないね」
空からスモークガスが降ってくる。そして遅れてデストロイヤーが四本の足で襲いくる。真昼は戦術機を近接モードにして受け止める。足を狙った攻撃をジャンプで回避し、空中で身動きが取れないところを狙った一撃をデストロイヤーの足を叩き台にして更に上空へ上がる。
「触手は切り裂きつつ本体を!」
「了解ですわ!」
下では風間が触手刃を射撃モードで牽制しつつ、近接モードで触手刃を切り払う。しかしデストロイヤーの足から射出される触手刃が真昼を覆い尽くし全身を切り刻む。
「真昼様!」
激しい血飛沫が辺りに撒き散らされる。
そこでシノアの戦術機が待機状態から戦闘状態へ起動した。大剣型だ。
風間はシノアの背中にトンと合わさり、言う。
「一撃でしてよ、それくらいできまして?」
「ええ!」
お互いに戦術機の切先を揃えて、ヒュージに向かって突撃する。
『やあああああああ!!』
狙うは本体、ではなく触手刃。切断された触手刃の繭から真昼が現れ、血まみれになりながら戦術機をデストロイヤーに叩きつけた。デストロイヤーは地面に叩き落されて、触手刃を四方へ散らせながら爆散する。
青い体液が広がった。
「風間ちゃん!」
「えっ!? きゃあ!?」
デストロイヤーの触手刃が建造物にぶつかった事で、倒壊した瓦礫が降り注ぐ。風間に直撃する瓦礫だったが、シノアが風間を突き飛ばした事で風間は傷を負わなくて済んだ。しかしシノアが瓦礫の下敷きになった。更にデストロイヤーの青い体液が雨のように降り注ぐ。
三人は自力で脱出すると、横浜衛士、訓練学校の校舎に戻ったのだった。
横浜衛士訓練校にてデストロイヤーの体液を浴びたことで検疫することになる。
検疫するための部屋には真昼とシノアだけだった。風間はシノアに突き飛ばされた事で体液を浴びずに済んだのだ。
シノアは全身に包帯を巻き、真昼は頭と腕と足を包帯でぐるぐる巻きにされていた。二人とも重傷だ。検疫中の為、二人は簡素な白い布の服を着させられていた。
真昼は窓の外を見ながら言う。
「傷、残っちゃうね。ごめんね、もっと上手くやれなくて」
それはシノアの腕の傷に向けられていた。瓦礫によって押し潰されたシノアは腕が潰れて骨が突き出した状態になってしまった。衛士は普通の人間に比べて人体能力が高く、横浜衛士訓練校の治療技術も高いとはいえ完全に元通りとはいかなかったのだ。
腕には生々しい傷跡が残ってしまっている。
「これで今日のことを忘れずに済みます。それに動かすのには支障ありませんから大丈夫です」
「……」
シノアの言葉に真昼は顔を歪める。
「私、数年前の茨城撤退戦で真昼様に助けていただいたんです」
茨城撤退戦、その言葉でシノアには二人の衛士の姿が思い起こさせる。飛来した瓦礫を弾き飛ばし、危ない環境でも笑顔を絶やさず笑って元気つけてくれた真昼の姿を思い起こさせる。だが今の真昼は違う。作り笑顔で、何かの痛みを堪えているような表情だ。
「横浜の衛士だとわかっても、それ以上のことは分からなくて」
「まさか、それだけでここに?」
「ええ」
「あはは、シノアちゃんは意志が硬いんだねぇ」
「すぐ真昼様に会えて、夢叶いました。でも真昼様、前にお会いにした時より雰囲気が……いえ、何でもありません。もう一人の衛士にも、お礼を言わなくてはなりませんね」
検疫終了。それと同時にメガネをかけた少女が入ってきた。彼女はシノアの隣に座った。
「やー! やー! 二人ともごめんね! 初めまして! 私は真島真由。標本にする筈だったデストロイヤーをうっかり逃しちゃって。まさか厚さ50センチのコンクリートをぶち抜くなんて思わなかったわ!」
「本当に気をつけてね真由ちゃん!」
「予測は常に裏切られるものよ。なんせデストロイヤーが発生して以来現在に至るまで何もわかっていないんだから! そのための衛士でしょ? 勿論真昼とこの子には感謝しているのよ」
「この子じゃなくてシノアちゃんです」
「真昼様」
「わかっているわ。だからここにきたんでしょう? ああ、この言い方がいけないのよね。反省してます、ごめんなさい! てへっ」
服を着替えて検疫室を出ると風間が体育座りをして待っていた。服装はボロボロで、埃みれ。あの戦いのままずっと検疫が終わるまで待っていたことがわかる。
「風間さん、さっきはつき飛ばしてしまって」
風間はシノアに抱きついた。
「どうしたの? 私は真昼様じゃないわ」
「信じてもらえないのかもしれないですけど、私、そんな軽い女じゃありませんのよ」
「風間ちゃんはシノアちゃんの事が好きになっちゃったんだね」
にっこりと真昼が解説をする。
「え? えええ!?」
デストロイヤー討伐の為に引き伸ばされていた入学式を終えて、それぞれの部屋に戻る。
真昼の部屋にはある一人の少女がいた。半透明で、景色が透けている色素の薄い黒髪の少女。
『おかえり、真昼』
「時雨、お姉様」
しかし風間が、不満そうなのを隠そうともせずにいた。
「シノアさんがいなければ、真昼様と二人っきりなのに。シノアさんさえいなければ」
風間の呪詛を聞き流し、シノアは周囲の環境に圧倒されていた。大地はえぐれ、人工物は破壊され、植物が生える。まるで石器時代に戻されたような感覚だった。
「すごい、これがデストロイヤーと戦った痕ですか?」
「訓練校自体が相模湾ネストから襲来するデストロイヤーを積極的に誘引し、地形を利用した天然の要塞となる事で周囲の市街地に被害が及ぶことを防いでいるんですわ」
高い地面がそそり立つ割れた道を歩いていく。
「はぁ、何なんですか。この道は?」
「切り通しといって千年ほど昔に作られた通路だね」
「歴史の勉強になりますわね」
デストロイヤーを探して2時間ほど経った頃、休憩にちょうど良い場所を見つけた真昼達は一度休息を取ることになった。
風間は大きくため息をつく。
「はぁ、入学式の前からくたびれ果てましたわ」
真昼は少し離れて周囲を観察する。
「何にも出ないね」
「この辺りにはいないのではないですか?」
「これだけ探してもいないとなると、なかなか見つけるのは難しそうです」
「ん?」
真昼は物陰で動く影を見た。すぐにデストロイヤーだと判断できた。すぐさま戦術機をシューティングモードに切り替えて、叫ぶ。
「戦闘準備! 目標、擬態デストロイヤー!」
真昼はトリガーを引いて射撃を開始する。すぐさま風間もそれに参加した。デストロイヤーは射撃をものともせず突っ込み、巨大な足が大きく振り上げられた。
それはシノアを目標に捉えていた。
シノアは咄嗟に戦術機で防ごうとするが戦術機は反応しない。沈黙したままではただの鉄の塊だ。
「な、動かない!?」
「世話が焼ける」
真昼はシノアとデストロイヤーの間に割って入り、デストロイヤーの一撃を防ぐ。そしてスタングレネードを投げた。激しい閃光が瞬く。真昼は素早くシノアの体に手を回してその場を離脱した。
デストロイヤーを距離をとった後、安全圏まで撤退すると風間はシノアに詰め寄った。
「貴方、戦術機も使えないで何をするおつもりでしたの!?」
「っ……ごめんなさい。動くとおもって」
シノアはまだ入学式を終えておらず、完全な衛士ではない。
戦術機との契約を済ませていないので、魔力もまともに使えない。だが知識と体術だけはあった。憧れたその時から衛士について調べて努力していたからだ。だから自分が役立たずなのは理解していてた筈だった。しかし憧れの真昼に出会った事で、そのことをすっかり忘れてしまっていたのだ。
「全く」
風間は苛立ちげにシノアの横の壁を蹴る。
カリカリする風間に対し、真昼は冷静だった。
「ううん、シノアちゃんが新入生で、こういう自体が想定されるべきって考えなかった私が悪いんだよ」
「それはっ! だからって……自重すべきでしょう」
風間の鋭い視線がシノアに向けられる。
「貴方が」
「はい」
シノアは落ち込んでいた。憧れの人に会えて役に立てると思ったらその逆、足を引っ張ってしまったのだ。風間の言うことはもっともだった。自重すべきだったのだ。
真昼は風間に言う。
「少しの間、周りの警戒をお願いしても良いかな、風間ちゃん。シノアちゃんの戦術機の契約を今済ませちゃうから」
「はい」
「手のひらを切るね。契約には血が必要なの」
「わかりました」
真昼は戦術機でシノアの手のひらを切ると背後に回って一緒に戦術機を持った。血が流れて戦術機の柄を濡らしていく。
戦術機のコアに血が触れると刻まれた文字が光始め、起動する。
「シノアちゃんの血液を通して、魔力が戦術機に流れ込んでいるわ」
「魔力が、戦術機に」
周辺警戒をしていた風間が叫ぶ。
「きましたわ! 上空より襲来! 飛行形態で落下中!」
風間は目掛けて落ちてきたデストロイヤーは格納していた四つ足を出し、風間に叩きつけた。風間は戦術機で防ぐ。しかし上空からの落下によるエネルギーも相まって、風間の足が地面に大きなクレーターを作る。
「ぐぅっ」
風間を押し潰そうとしていた足が割れて、触手刃が現れる。それを見た風間はデストロイヤーを押し返し、デストロイヤーの下から脱出する。デストロイヤーの触手攻撃を避けて跳ぶ。高所を取った風間はブレードモードからシューティングモードに戦術機を変形させて弾丸を放つ。
「ヒット、ヒット、ヒット!」
着地硬直を狙ったデストロイヤーの一撃を、近接モードで受け流し、距離を詰めて攻撃、射撃を交えつつ、触手刃を迎撃し、近接攻撃でデストロイヤーにダメージを蓄積させていく。
近接は不利と悟ったデストロイヤーは飛び上がり、ガスを噴出する。白い煙が周囲を遮った。
「ガス!?」
「目眩しか」
「これじゃあ私の格好良いところを真昼様お見せできないんですってば!」
「風間ちゃん、これは実戦だから真面目にやって!」
「うっ、すみません」
風間は煙の中から放たれる触手刃を弾き飛ばしながら叫ぶ。
真昼はゆっくりとシノアの手を離す。
「戦術機が完全起動するまで戦術機から手を離さないでね」
「真昼様、いつまで」
「その時になればわかるから」
真昼の背後にデストロイヤーが現れた。
「っ!?」
真昼は咄嗟に戦術機で迎撃しようとする。しかしシノアが真昼の手を素早く引いて、地へ伏せさせた。デストロイヤーは攻撃する事なく上空へ逃げ、その後ろから風間が高速で突撃してきていた。
「真昼様!?」
「今の」
もし真昼が戦術機で迎撃していれば風間は真っ二つになっていただろう。真昼も攻撃をやめなければ風間の戦術機で串刺しだ。
危機一髪であった。シノアの判断がなければ二人とも死んでいたのだ。
上空へ逃げたデストロイヤーはガスを撒きながら再び降下してくる。真昼は戦術機を起動、ブレードモードで切り上げた。デストロイヤーは光を放ってどこかへ消える。
「申し訳ありません、真昼様」
「あのデストロイヤー、私達の同士討ちを狙った?」
「まさか!? デストロイヤーがそんな知恵を!?」
「擬態、目眩し、そしてこの知恵。油断できないね」
空からスモークガスが降ってくる。そして遅れてデストロイヤーが四本の足で襲いくる。真昼は戦術機を近接モードにして受け止める。足を狙った攻撃をジャンプで回避し、空中で身動きが取れないところを狙った一撃をデストロイヤーの足を叩き台にして更に上空へ上がる。
「触手は切り裂きつつ本体を!」
「了解ですわ!」
下では風間が触手刃を射撃モードで牽制しつつ、近接モードで触手刃を切り払う。しかしデストロイヤーの足から射出される触手刃が真昼を覆い尽くし全身を切り刻む。
「真昼様!」
激しい血飛沫が辺りに撒き散らされる。
そこでシノアの戦術機が待機状態から戦闘状態へ起動した。大剣型だ。
風間はシノアの背中にトンと合わさり、言う。
「一撃でしてよ、それくらいできまして?」
「ええ!」
お互いに戦術機の切先を揃えて、ヒュージに向かって突撃する。
『やあああああああ!!』
狙うは本体、ではなく触手刃。切断された触手刃の繭から真昼が現れ、血まみれになりながら戦術機をデストロイヤーに叩きつけた。デストロイヤーは地面に叩き落されて、触手刃を四方へ散らせながら爆散する。
青い体液が広がった。
「風間ちゃん!」
「えっ!? きゃあ!?」
デストロイヤーの触手刃が建造物にぶつかった事で、倒壊した瓦礫が降り注ぐ。風間に直撃する瓦礫だったが、シノアが風間を突き飛ばした事で風間は傷を負わなくて済んだ。しかしシノアが瓦礫の下敷きになった。更にデストロイヤーの青い体液が雨のように降り注ぐ。
三人は自力で脱出すると、横浜衛士、訓練学校の校舎に戻ったのだった。
横浜衛士訓練校にてデストロイヤーの体液を浴びたことで検疫することになる。
検疫するための部屋には真昼とシノアだけだった。風間はシノアに突き飛ばされた事で体液を浴びずに済んだのだ。
シノアは全身に包帯を巻き、真昼は頭と腕と足を包帯でぐるぐる巻きにされていた。二人とも重傷だ。検疫中の為、二人は簡素な白い布の服を着させられていた。
真昼は窓の外を見ながら言う。
「傷、残っちゃうね。ごめんね、もっと上手くやれなくて」
それはシノアの腕の傷に向けられていた。瓦礫によって押し潰されたシノアは腕が潰れて骨が突き出した状態になってしまった。衛士は普通の人間に比べて人体能力が高く、横浜衛士訓練校の治療技術も高いとはいえ完全に元通りとはいかなかったのだ。
腕には生々しい傷跡が残ってしまっている。
「これで今日のことを忘れずに済みます。それに動かすのには支障ありませんから大丈夫です」
「……」
シノアの言葉に真昼は顔を歪める。
「私、数年前の茨城撤退戦で真昼様に助けていただいたんです」
茨城撤退戦、その言葉でシノアには二人の衛士の姿が思い起こさせる。飛来した瓦礫を弾き飛ばし、危ない環境でも笑顔を絶やさず笑って元気つけてくれた真昼の姿を思い起こさせる。だが今の真昼は違う。作り笑顔で、何かの痛みを堪えているような表情だ。
「横浜の衛士だとわかっても、それ以上のことは分からなくて」
「まさか、それだけでここに?」
「ええ」
「あはは、シノアちゃんは意志が硬いんだねぇ」
「すぐ真昼様に会えて、夢叶いました。でも真昼様、前にお会いにした時より雰囲気が……いえ、何でもありません。もう一人の衛士にも、お礼を言わなくてはなりませんね」
検疫終了。それと同時にメガネをかけた少女が入ってきた。彼女はシノアの隣に座った。
「やー! やー! 二人ともごめんね! 初めまして! 私は真島真由。標本にする筈だったデストロイヤーをうっかり逃しちゃって。まさか厚さ50センチのコンクリートをぶち抜くなんて思わなかったわ!」
「本当に気をつけてね真由ちゃん!」
「予測は常に裏切られるものよ。なんせデストロイヤーが発生して以来現在に至るまで何もわかっていないんだから! そのための衛士でしょ? 勿論真昼とこの子には感謝しているのよ」
「この子じゃなくてシノアちゃんです」
「真昼様」
「わかっているわ。だからここにきたんでしょう? ああ、この言い方がいけないのよね。反省してます、ごめんなさい! てへっ」
服を着替えて検疫室を出ると風間が体育座りをして待っていた。服装はボロボロで、埃みれ。あの戦いのままずっと検疫が終わるまで待っていたことがわかる。
「風間さん、さっきはつき飛ばしてしまって」
風間はシノアに抱きついた。
「どうしたの? 私は真昼様じゃないわ」
「信じてもらえないのかもしれないですけど、私、そんな軽い女じゃありませんのよ」
「風間ちゃんはシノアちゃんの事が好きになっちゃったんだね」
にっこりと真昼が解説をする。
「え? えええ!?」
デストロイヤー討伐の為に引き伸ばされていた入学式を終えて、それぞれの部屋に戻る。
真昼の部屋にはある一人の少女がいた。半透明で、景色が透けている色素の薄い黒髪の少女。
『おかえり、真昼』
「時雨、お姉様」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる