その魔導士は『戦域支配魔砲使い』と恐れられた。

ウィリアム・ブロック

文字の大きさ
上 下
19 / 33

19話:アーセナルという存在②

しおりを挟む
  テープが再生される。



 映し出されたのは火の巨人山麓の騎空艇内。
 無人の騎空艇の上で、クフィアはすっかりダレきっていた。上に寝転がって、ボケッと星を眺めている。
 クローバー……つまり初陣の魔導士を連れての戦いは本当に久しぶりで、勘がいまひとつ戻っていないのだ。
 いつもはソラハを始めたとしたアールヴヘイムのメンバーで動き、綿密な連携と高度な支援が約束されてある。しかし今回はアールヴヘイムのメンバーはいない。広範囲に散らばったスモール級、ミディアム級モンスターを間引きする為にレギオンを一時的に分解していた。その代わりに防衛隊と強襲型ゴーレムが随伴する。

 そして最近の戦いは拠点防衛がほとんどで、ずっと守ってばかりの戦いが続いていた。
 攻め方を忘れてしまったというわけではないが、実際に戦場の空気に触れるまで、気が引き締まらないような気がしている。
 本当なら、それでも体力を回復、温存するために、睡眠をとるのが一番いいのだろうが、どんなコンディションだろうがお構いなしにモンスターが来れば即出撃、という究極の即応態勢がすっかり身に染み付いてしまっているクフィアは、最低限の睡眠と食事さえとっておけば戦闘行為に支障はなく、今回のような場合だと出撃までの待ち時間がもどかしく感じられてしまうのだ。

「クローバーは大丈夫かなぁ」

 クローバーは今騎空艇の中で魔導杖のメンテナンスや作戦概要のおさらいをしている事だろう。集中力を乱さないようにクフィアは少し一人にさせていた。

「クローバーが入学してもう三週間になるだよね……早いなぁ。まるでラプラス使い同士引き合うように出会って、一緒に訓練して、ご飯食べて、そしていつの間にか仲良くなって。姉妹契約の契りを結んだ」

 訓練中にアールヴヘイムに入隊するかどうかの試験があって、なんとか意見を押し通して。
 ラプラスのことは秘密だったから完全に私情だと思われてたけど。

「おっと、これはいけないね。こんな事考えてると、死んじゃうのがお約束なんだよね」

 クフィアは頭を振ってその思考を振り払った。どうせ考えるなら、これから先の事をシミュレートする方が、余程建設的だ。
 しかし、まだスイッチが入っていないのか、そこまで頭が回らない。

「……暇だ」

 クフィアは何を思ったか、両手両脚をピンと伸ばした姿勢で、デッキの上を転がり始めた。

「うば~~~」

 ある程度転がったらピタリと止まって、今度は反対方向に転がり始める。

「うば~~~~~~」

 そして何往復かした後、スピードアップ。

「うば~~~~~~~~~~!」
「──きゃっ!?」
「うっ!」

 転がるクフィアが何かとぶつかると同時に、その頭上であがる黄色い悲鳴。そして一瞬遅れて、クフィアのちょうど鳩尾の上にズンと圧し掛かってくる柔らかい何か。

「お……重い……」
「え、あっ! ご、ごめんなさい……って、そんなに重くありません!」
「あ……クローバー」

 クフィアの上に降ってきた柔らかいものは、クローバーのお尻だった。

「もう……クフィアお姉様ったら、なにやってるんですか」

 クローバーは呆れながら、クフィアの上から身体をどかせる。
 クフィアは起き上がった。

「大丈夫? 初陣の覚悟は決められた?」
「まだ心臓がドキドキしてますけど。あ、それと、騎空艇の上をゴロゴロ転がっている不審者がいるって通報がありましたよ」
「ああ、見られてたのか」
「見られてたのか、じゃないです! クフィアお姉様が実戦慣れしてて、出撃まで暇を持て余してるのは分からないですけど、そういうのは控えてください!」
「ラプラスで忘れさせるから良いんだよ」
「駄目ですってば!?」

 馬鹿をやったクフィアに対してぷんすか怒ってみせるクローバー。しかしその態度は、いつもと比べて僅かではあるが、覇気がない。

「……やっぱ緊張してるね」
「当たり前です。訓練は何十回やりました。けど実戦は初めてなんです」
「本物のモンスターは見たことはあるんだっけ」
「一応は」
「防衛隊や強襲型ゴーレムの子の様子はどうだった?」
「みんな似たようなものです。こんな大きな掃討作戦あまりありませんから」
「そう。でもまあ大丈夫だよ」

 クフィアは軽い調子で流した。実際に戦闘が始まれば、どうせ緊張で縮こまっている場合ではなくなってしまうのだ。もし硬くなっていたとしても、そういう時のためにクフィアがいる。問題は無い。

「……クフィアお姉様はいつもと何も変わりませんね」
「火の巨人山麓の群生ケイブ破壊っていっても、やる事はいつもと同じだからね、モンスター倒して生きて帰ってくる」

 クローバーは力無さげに笑った。

「そんな風に考えてるのって、たぶんお姉様だけですよ」
「……かもしれないね」

 クフィアは自分でも、いささか割り切りすぎているような気がしないでもないが、火の巨人山麓の群生ケイブはモンスター側から見れば、末端も末端、人間の戦力で例えれば、最前線の基地がいいところだ。
 まだ先は長いというのに、たかだか前線の指揮所を潰す程度で決死の覚悟などしてはいられない。

「まあ、アールヴヘイムに関しては、全員揃ってればまた少し違ってくるんだろうけどね。みんなバラバラな位置での攻略なんて初めてだから」
「そうですね。訓練でもこのパターンの想定はあまりありませんでした」

 通常、アールヴヘイムは一つのレギオンとして戦闘を行うのが殆どなのだが、今回のような大規模作戦で、尚且つ魔導士の数が足りない場合はラージ級を倒せる戦力を各方面に配置しなければならなくなる。

 群生ケイブは大型のデモンスターを排出しない。一番大きくてラージ級だ。主な戦力はスモール級となる。そこでレギオンとしての戦術は不要とされて、ラージ級に対応できるアールヴヘイムを分散させたのだ。

「でも、あの強襲型ゴーレムのパイロットさんも凄いですよね」
「話したのかい?」
「はい、少し」

 話を聞くと見た限り、その子達も元々魔導士になるべく訓練していた。その道から外れてしまったのは、大規模な防衛戦の時に両脚を切断するほどの大怪我を負ってしまったからだ。今は義肢を付けているので通常の生活程度なら不具合はないが、負傷した時の状況が良くなかったために神経接合が完全ではなく、弾かれてしまったらしい。

 それでも戦いたい、という事で魔力数値が50以上より高かったから、そこから強襲型ゴーレムのパイロットへと転身を図ったのである。

「後ろにゴーレムがいるのといないのとじゃ、戦場での安心度が全然違いますからね。ミディアム級までとはいえ圧倒的な火力で殲滅できるんです。戦いやすくなります」
「確かにそうだね」
「私、そろそろ休ませて貰います」
「それがいい。明日は長い一日になるだろうからね」
「お姉様も夜更かししちゃ駄目ですよ?」
「うん」
「じゃあ、また」

 クローバーは、クフィアの元から去っていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

貧乏神の嫁入り

石田空
キャラ文芸
先祖が貧乏神のせいで、どれだけ事業を起こしても失敗ばかりしている中村家。 この年もめでたく御店を売りに出すことになり、長屋生活が終わらないと嘆いているいろりの元に、一発逆転の縁談の話が舞い込んだ。 風水師として名を馳せる鎮目家に、ぜひともと呼ばれたのだ。 貧乏神の末裔だけど受け入れてもらえるかしらと思いながらウキウキで嫁入りしたら……鎮目家の虚弱体質な跡取りのもとに嫁入りしろという。 貧乏神なのに、虚弱体質な旦那様の元に嫁いで大丈夫? いろりと桃矢のおかしなおかしな夫婦愛。 *カクヨム、エブリスタにも掲載中。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

伝説となった狩人達

さいぞう
ファンタジー
竜人族は、寿命が永い。 わしらの知る限りの、狩人達の話をしてやろう。 その生き急いだ、悲しき物語を。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

土偶と呼ばれた女は異世界でオッサンを愛でる。R18

来栖もよもよ&来栖もよりーぬ
恋愛
 リーシャ・ルーベンブルグ、18歳。伯爵家の長女に生まれ、きらっきらのイケメンパパンとあっさり顔のママンから「傾国レベルの美しさ」(笑)と太鼓判を押され溺愛されるも、転生前と同じ黒髪にのっぺりした日本人顔。目も細く、寝不足で両瞼が腫れてた時に『土偶』といじられ、最終的には『ぐうちゃん』と呼ばれていた地味顔のこの私が。ウケる。  いや、ぐうちゃんの愛称は別に嫌いではなかったけど。  どうせなら自分の美的感覚の合う国で美少女に生まれたかったよ。過ぎたことはしょうがないけどさ。  いわゆる美醜が逆転してる世界で自分史上最大のモテ期。  釣り好きなBL作家の元腐女子伯爵令嬢と、32歳の不憫系な騎士団隊長との恋物語。 【本編完結】追加予定のなかったR18部分と新婚生活含めた番外編を連載中です。(33話でいったん完結してるので、34話でググっと話が巻き戻っておりますがご了承願います)  本編読んでる方は34話からどうぞ。読んでない方は1話から読まれた方がキャラが分かりやすいかと思います。宜しければm(_ _)m ムーンライトとエブリスタにも掲載しております。

処理中です...