16 / 19
第二章 滅妖師編
第14話 危ない日々
しおりを挟む八雲たちと別れて、カラコンを買って、家に帰って来るなり、母からの最初の言葉は
「連絡はもっと早くしなさいっ!」
だった。
どうやらかなり心配していたようで、咲磨はすぐにごめんなさいと謝った。
「はぁー、まあいいわ。今回は颯くんに免じて許してあげる。」
どうして颯?と疑問に思ったが、スマホに通知が入っていた。
『おばさんから連絡があった。とりあえず、俺のところで泊まってるって言っといたからな。これは貸一つだぞ。後でちゃんと説明しろよ。』
とのこと。
持つべきものは親友である。
咲磨はそれに猛烈に感謝した。
それから数日が経つ。特に代わり映えのしない休みを過ごし、学校が始まった。
何ら変わらないいつもの日常。変わったのは咲磨だけだ。
家族にも秘密にしているこの瞳。コンタクトが取れたら面倒なことになる。
変に気張らずにいこう、大丈夫、めったに取れることなんてないのだから。
だがそうはいかない。そういうときに限って、危険はたくさんあるのだ。
体育があった。それ自体は問題ない。だが種目はまさかのドッジボール。咲磨はあまり得意ではないものだ。
「大丈夫、大丈夫だ。顔面にさえ当たらなければ問題ない。」
「おい、咲磨。どうした?怖いぞ…。」
ブツブツと唱えていると、颯から軽く引かれた。解せぬ。
ついにその時はやってきた。
「よぉーし!準備はいいか!男子共ーー!!」
「「「「おーー!」」」」
「ドッジボール大会開幕じゃあーー!」
ホイッスルが鳴る。
咲磨は色々考えたが、早々に当たりに行くのが一番だと思った。
「よっしゃー!おい咲磨、覚悟しやがれ!」
ボールを取ったのは相手チーム。そして颯。
これはまずい。
(俺は颯のボールを受けきれたことが一度もない。)
それなら当たるだけでいいのだが、いつも受けようとして顔面にいくのだ。
なら受けなければいいのではと思うのだが、それは咲磨のポリシーに反するのだ。
考えても仕方ない。こうなったら
「逃げる!!」
「あ!テメー逃げんな!」
そうこれは作戦。颯はムキになって咲磨を狙う。そうして、咲磨を当てに行く。咲磨は受けることなく当たり、自尊心も守られる。完璧だ。
だがこういうときに限ってうまくいかない。
なんと颯は手が滑ってしまったらしく、そのボールは運悪くも咲磨の顔面付近に投げられたのだった。
「嘘だろ!?」
ーーーーードカッ
颯の豪速球が顔面を直撃する。
「いったー」
くない。あれ?痛くない。
急いで床を見る。幸いコンタクトは取れてなさそうだ。
「良かったー。」
「良くねえわ!大丈夫か!?悪い!手が滑っちまって。」
「んん?ああなんともねえよ。こんくらい。」
咲磨はへろっと言った。
颯はなにか言いたげだったが、まあいいかという感じで去っていった。
(けどなんで痛くなかったんだ?鼻血くらいでてもおかしくなかったのに)
(本当に危ない日々だ。こんなんで俺大丈夫かな?)
これからの先行きが不安になる咲磨であった。
「はあー危なかった。」
念のためと顔を洗いに行った咲磨は、鏡でコンタクトが取れていないかを確認する。
「こんなんじゃ心臓いくつあっても足りないな。」
咲磨は苦笑いをこぼす。
「君、妖なんだね。」
突然後ろから声が聞こえた。
咲磨は一瞬何を言われたか理解できなかった。体が硬直する。自分が妖。それは間違っていない。だがそれを知っているのは、人間の中ではまだ誰もいないはず……。
しかもこの声には覚えがある。同じクラスだ。名前も知ってる。
咲磨は恐る恐る振り返る。
少し長い前髪に黒い眼鏡。その下は端整な顔立ちがのぞく。
綾峯大和
彼がそこにいた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
須加さんのお気に入り
月樹《つき》
キャラ文芸
執着系神様と平凡な生活をこよなく愛する神主見習いの女の子のお話。
丸岡瑠璃は京都の須加神社の宮司を務める祖母の跡を継ぐべく、大学の神道学科に通う女子大学生。幼少期のトラウマで、目立たない人生を歩もうとするが、生まれる前からストーカーの神様とオーラが見える系イケメンに巻き込まれ、平凡とは言えない日々を送る。何も無い日常が一番愛しい……
深淵界隈
おきをたしかに
キャラ文芸
普通に暮らしたい霊感女子咲菜子&彼女を嫁にしたい神様成分1/2のイケメンが、咲菜子を狙う霊や怪異に立ち向かう!
五歳の冬に山で神隠しに遭って以来、心霊や怪異など〝人ならざるもの〟が見える霊感女子になってしまった咲菜子。霊に関わるとろくな事がないので見えても聞こえても全力でスルーすることにしているが現実はそうもいかず、定職には就けず悩みを打ち明ける友達もいない。彼氏はいるもののヒモ男で疫病神でしかない。不運なのは全部霊のせいなの?それとも……?
そんな咲菜子の前に昔山で命を救ってくれた自称神様(咲菜子好みのイケメン)が現れる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる