上 下
99 / 119
第九話 『闇の領域』

99

しおりを挟む
 現在、最新のアップデートが行われた状態の第二世界スフェリカで。

 キャラクターを作成する時。

 プレイヤーは、『光の領域の住人』か、『闇の領域の住人』かそれとも『無所属』かを選択する。

 光の領域を選べば。
 ヒュム、エルフ、ドワーフ、人工精霊ホムンクルス、天使などに加えて、中立に属する種族でプレイすることが可能で。
 これらは一般的で、プレイ人口の7割以上を占める種族達だ。

 一方。
 闇の領域を選べば。
 後から追加された新種族である、魔族、悪魔、悪霊、鬼、ダークエルフ、ダークドワーフなどに加えて、中立に属する種族でプレイが可能で。
 これらは、光の領域に敵対するための特殊仕様を持った、いわゆる悪の種族となる。
 

 また、無所属を選べばどちらにも属さない種族。
 つまり、中立に属する種族――。 
 獣人、アンデッド、吸血鬼、精霊、妖精、甲殻人などを選択可能で。
 これらが多くを占める中立の領地に所属することになる。

 例えば、妖精郷や、孤島の大地、冥界など。

 そしてどちらにせよ、一度所属領域を決めたら変更は容易ではなく。
 
 これらの仕様によって、他社製MMOにあるGvGの要素に加えて。
 正VS悪の領域戦の側面を持つことになる。

 
 ―――。


 そんな現在の第二世界スフェリカの。

 闇の領域に。

 アンデッド種族を統べる領地、ギルド名『ギムダル』が存在する。

 古戦場と鉱山、そして鍛冶に秀でた一つの街。
 それを主な領域とする、まだ出来立ての弱小ギルドなのだが。

 唐突に。 


 ある日、そのギルドマスターの元に隣の領地ギルドから訪問があった。

 まだ城を立てるお金もギルドレベルも無い『ギムダル』に謁見の間など無く。

 鍛冶師の街の中に立つ、一番大きいの邸宅。
 そのエントランスで、ギルドマスター、ギムダはその者たちを出迎える。
 
 ギルドメンバーもマスター含め二人で、一人は領地戦に興味もなく自由に行動しているため。
 当然ながら、出迎えるのはギムダひとりだけだ。


 そしてまず。
 
 ギムダの前に並ぶ三人のうち、まず口を開いたのは。

 右側に立つ一人。

 畳んだ大きな蝶羽をマントのように垂らし、煌びやかな見た目の妖精のような女性。
 だが、その者は『甲殻人種』の中の蝶型の昆虫をモチーフとした姿であり。
 蝶を擬人化しました、みたいな見た目をしている。
 
 なので、顔は普通に可愛らしい女性であり。
 所々は外骨格の装甲で覆ってあるモノの、太腿は眩しいわ、ヘソは見えているわ、南半球は爆乳モロだしだわで。
 目のやり場に困るエロさで。

「初めまして。『ギムダル』の王ギムダ様、わたくしは隣の領地『ミウラケ』からの使者、アゲハと申します」

  ――なんて挨拶は、ギムダの心に入ってこない。
 チラチラとその肢体に視線をやりながら、目を泳がせながら。
 ギムダは、適当に返事をする。 

「あ、ええ……は、はじめまして? ……シシャ、ですか?」

 
 左側に立つもう一人が答える。
 

「ああ。そちら、以前から山向こうの領地に度々攻め込んでいるだろう?」

 そう低い声で話すのは、全身を真っ白なフルプレートで覆い、頭に一本角を付けたようなヘルムで。
 赤いマントを羽織る、伝説の騎士みたいな見た目のヤツで。

 色は白いが。
 カブトムシをモチーフにした甲殻人種だ。
 名はヴィルトールと言う。

 こちらは顔もヒトのそれではなく。
 イケメンロボ面のフルフェイスであって。
 どちらかといえば、戦隊ヒーロー、仮免ライダー、巨大リアル系ロボット大戦的なイメージが強い。
 もっというならば、〇ーバイン、のような外見だ。
 
 そして、ギムダは思い当たる。

「ええ、確かに、私は一番近い光の領地を攻めておりますが?」 

 なぜなら。
 
 闇の種族は、光の種族を攻めるように設計されているから。
 これは、ゲームシステムに定められたことで。
 闇の住人は、魔物を狩っても、最大で0.5ポイントしかスキルポイントが得られない。
 代わりに、光の種族(プレイヤー、NPC問わず)を狩れば最大1.5ポイントとなっており。
 Pvしなさい、Gvしなさい、という圧がかけられた状態だ。
 無論、PVモードをオンにするまでもなく、光の領域所属のプレイヤーを攻撃可能な仕様なのだ。 

 それはギルドにおいても顕著で。
 闇の領域に所属するギルドが、ギルド経験値や資金を稼ぐのに一番効率が良いのは、光の領域を攻めることだ。
 けれど別に、相手のギルドの核となるアーティファクトを破壊して、領地を奪うとか、そこまでする必要はなく。
 相手のギルドスキルで作られたギルド兵やNPCを殺害すれば、それなりの報酬を得ることができる。

 だからギムダはそうしていた。

「なにか、おかしいでしょうか?」

 そこそこ高級なローブを着て、錫杖を手にするスケルトンメイジ――ギムダは、首をかしげる。 

「いや、何もおかしなことではないのだが……」

 カブトムシ型甲殻人種のヴィルトールから、そんな話を引き継いで。
 真ん中に立つ、小柄でお胸もペラペラで、黄色と黒のカラーリングな甲殻人種。
 
 スズメバチ少女が答える。

「効率が悪いって話です。いちいち、山向こうまで部隊を送り込んでいるんでしょ? あんな大部隊を何度も用意してたんじゃ、時間もかかるし、ギルド資金もバカにならないと思いますけど? カツカツでしょうに中級レベルの魔物とか作ってるみたいですし」


「た、確かに」

 生産性に優れているアンデッド種であり。
 古戦場という不死の生産力に優れた立地をもってしても。 
 デュラハンロードや、ジャイアントゾンビ等、高コストな兵士の生産には時間とお金がかかる。
  
 それを、山向こうに配備して攻撃を実行する。

 効率が悪いと言われてもしょうがない。

 でも……。

「……他に手立てが」

「だから、私達が道を作ってあげるわ」

「へ?」

「あなたのところ、山に鉱山があるでしょ?」

「はい」

「そこから、山向こうまで、私の昆虫部隊で通路を掘る。そうしたら部隊の配備も楽になる」

「確かにそれはそうですけど? そんなことをしてあなた達に何の得が?」

「別に得とかじゃないですよ。あまりに下手くそだったから見てられなかっただけ」

「へ、へたくそ……!?」

 ショックでスケルトンメイジの顎が、外れそうになる。


「ま、そうですね。例えば、この領地の鍛冶能力を活かして、我々の部隊に武器とかたまに作ってくれたら、嬉しいかな?」


 これはつまり取引であり。

 簡単に言うならば――。


「つまり、同盟を組む、と言う話ですか、コレ?」


「そうですけど?」

「しかし、それならば、一度そちらのギルドマスターとも話をですね……」

「今話してますって」

「え?」

 スケルトンメイジは、目の前に立つ小さい少女を見やる。
 パパとママとお嬢さん。そんな雰囲気を醸し出す三人のうち、もっともソレらしくない見た目の少女だから。

 そして、少女は紙を取り出して掲げるのだ。

「ほら、ちゃんと同盟契約書も持ってきましたよ」

 イキナリな話で驚くばかりのギムダだが。
 まじまじと見つめる書類も、目の前に立つ3人の顔も。
 それはどう見てもまじな話で。


 そんなアンデッドの領地『ギムダル』が攻め込んでいる相手。
 それは、山一つを隔てた所にある光の領域『ブラッドフォート』と言うギルドなのである。

 
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

VRMMOでチュートリアルを2回やった生産職のボクは最強になりました

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:78pt お気に入り:1,396

element square ~星降プロローグ

SF / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:2

夢のテンプレ幼女転生、はじめました。 憧れののんびり冒険者生活を送ります

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:13,056pt お気に入り:5,115

異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42,999pt お気に入り:35,543

処理中です...