上 下
84 / 119
第八話 『コロッセウム――開幕――』

84

しおりを挟む



 この闘技イベントの魔物は。

 キャラクター側の1チーム総SP160Kという値に合わせて、選ばれている。

 例えば。
 
 初戦、フォーナイトが戦った組み合わせ。
 フォレストエンシャントクラブ=93K
 天使型の魔物=51K
 合計=144K
 
 ジルシスとユナの組み合わせ。
 キングダシュプ=30K(ネームド)
 ブラックダシュプ=115K(ネームド)
 合計145K

 フェルマータとマナの組み合わせ。
 20K×8匹=合計160K

 

 単に適正値だけで選んでいるため、挑戦するパーティとの相性が多分に関係するが。
 スポンサーからの強力な支給品などを使って差を縮めたり、相性の良い相手を引ければ、勝機は見いだせる。

  
 そして、ローリエが引き当てたソイツ。
 ゆらり、と宙を舞う。
 大きなシーラカンスのような見た目の『精霊』は。

 適正SPでいうなら130Kという、プレイヤーの限界を超える値を誇る難敵だ。

 そして

 フェルマータとマナが良く知っている魔物で。

 メルクリエ湖底神殿の最奥において。
 何度も戦ったことのあるヤツだった。

 だから解る。

 そいつの最初の行動は決まっているのだ。

 戦闘態勢に入った後の一番初めの行動だけは、100%同じであり。

 それによって、マナがいつも戦闘不能になり、フェルマータがいつも復活させていたから。

 フェルマータがつぶやく。

「……まずは洗礼が来るわよ」




 
 しかしウィスタリアは、その魔物を見て属性を察した瞬間に、既に行動を開始していた。
 その様子が、大型のディスプレイに映しだされている。

 慣れた所作で。
 魔工短機杖マシジックオートワンドを肩に提げ。
 代わりに手にしたランチャー型のマシジックウェポン。
 その中折れ式の構造を開き、筒状のチャンバーに、大型の弾頭を装填する。

 がしゃりと、構造を戻し、装填を終えたウィスタリアだが。

 今、その表情に、余裕は無い。
 無論。他人の心配をする余裕もない。

 なぜなら。
 
 精霊とは、その存在自体が現象核オリジンそのもので。

 その分、他の種族とは比べ物にならない速度で、所持属性の術式を完成させられる。 


 たとえそれが、大魔法クラスであろうとも、精霊はものの数秒で結果を作る。

 そして案の定。

 たった5秒ほどで、ウィスタリアがその作業を終えた。

 その瞬間。


 巨大な精霊は、水の魔法を解き放つ――。



 その術式名は。

 水属性の上級範囲攻撃魔法――。

 【大 海 の 倉 皇 タ イ ダ ル ウ ェ イ ブ 


 戦闘領域に、海は無い。
 湖は、コロッセウムから離れている。
 ここまで水は届かない。

 しかし、そんな周囲の環境とは無関係に。

 大量の水が召喚される。

 魔法とは、自然現象の再現だ。

 魔力で描かれた風景画のようなモノ。

 
 戦闘領域の端からせりあがる、数十メートルクラスの海原の絶壁が。

 ウィスタリアと。

 未だ棒立ちのローリエに襲い掛かる。


 まともに食らっては、即死しかねない大威力大範囲魔法だ。


 だが。


 ウィスタリアには、一か八かの用意がある!



 キツネ耳メイドは、小盾を構えたまま、防御態勢を取る。
 
 さらに。

 盾マスタリシールド武芸アーツから、
盾防御シールドガード】を使用した。

 【盾防御シールドガード】は最大レベルが1で、SPたった5で習得でき、盾を構えている間あらゆるダメージを半分にしてくれる盾スキルの代名詞のようなものだ。

 

 そして。

 迫りくる大津波の壁が目前に迫る刹那――。



 ウィスタリアは、ランチャーから榴弾のようなものを撃ち放つ。

 そうして、それが着弾したところから、封じ込められた魔法が発動する。

 それは、土属性の中級範囲攻撃魔法。


「『石柱衝角ストーンライズラム効果範囲増幅エクスペンション』!!」

 

 本来は石だが。
 術をこめた者の性能が引き継がれ。

 水晶と化した巨大な柱が、幾重も、何本も、何回も。
 地中からものすごい速度で聳え、突出し。

 周囲一帯を攻撃する。
  

 

 水属性は、土属性に弱い。

 じゃんけんの
 チョキに対する、グーのように。

 たとえ、いかなる強大な水の力であろうとも。
 土の力には、絶対に打ち勝てない。

 それがこの第二世界スフェリカのルールだ。

 だから。

 水晶の柱に、津波が触れた時。

 その魔法は効力も、威力も、勢いも、喪失する。

 つまり。せき止められたという形になる。

 無論、【大海の倉皇タイダルウェイブ】の範囲に比べれば、【石柱衝角ストーンライズラム】の効果範囲の方がはるかに小さい。

 しかし、それで十分だ。
 子狐を襲おうとしていた分さえ阻めれば、それでよかった。
 ただ、石柱の効果時間の方が短かった故。

 少しばかりの威力を被ったけれど。

 【盾防御シールドガード】によって微々たるダメージに抑え込めていた。




 大津波が過ぎ去って。

 ウィスタリアの無事な姿がディスプレイに映しだされる。

 ベンチのフェルマータも、マナも。
 そしてジルシスも。
 その姿に安堵し、歓喜していた。



 ウィスタリアは胸をなでおろす。

 助かった、かすり傷で済んだ。

 
 これは、ローリエのお陰だ。

 ジルシスとユナが戦っている間に。
 役に立ちそうな『土』『重』『木』『風』の範囲魔法を、籠めてもらっておいたから。

 そのお陰で、死なずにやり過ごせた。

 普段は頼りないけど。

 今ばかりは感謝しなければ――。

 ウィスタリアは、ローリエが立っている所を流し見。

「ありがとう、ロリお姉ちゃんのお陰で助かっ……」

 アレ?
 ローリエの姿が無い。


 どこ……へ!?


 首をまわし、後方を見やるウィスタリアが気付いたのと。

 N氏の実況は同時で。

「いやぁ、あいさつ代わりの水属性の上級魔法でしたが。ウィスタリア選手、巧みに切り抜けました。これはお見事! ですが……」

 そしてザマァ氏。

「ローリエ選手は、直撃してしまったようです。大量の津波に押し流され……今どこにいるかと申しますと……」

 カメラが、そこにズームイン。


 そこには、壁際で、うつ伏せで、ずぶぬれで。
 ガニマタでカッコ悪く倒れている緑色のエルフの姿が。

  

 うわぁ。
 とウィスタリアはちょっと恥ずかしい気分になった。

「……やっぱり情けない」

 ウィスタリアは、溜息を零し。



 最初からローリエしか見ていないユナは、とても心配顔だった。



 
 
 ◆ ◆ ◆ ◆




 その時。

 つまり、『精霊』が現れた時。


 ローリエは、仮想現実の中でさえ、現実逃避を決め込んでいた。

 
 楽しい妄想の中に逃げ込んでいたのだ。


 眼は既に閉ざされていたのだから。
 次に閉ざすところは、心しか無くて。


 

 そんな時。


 突然。 

 
 とてつもない水流がやってきて。


 その勢いに押し流された。


 水の魔法だろう。


 目隠しで真っ黒な視界の中。


 ものすごい衝撃を受け。

 壁に叩きつけられた。

 どさり、と小さな体が崩れ落ちて。



 でも。



 ローリエは。

 否――すめらぎ愛海なるみは。


 ――その衝撃で思い出す。




 そうだ――。


 私は――、勝たなければ――!


 
 自分が、このパーティに居るために。



 必要とされるために。



 現実で独りなのは良い。
 もう諦めた。

 でも、ゲームの中では違う。


 もう、私には仲間が…………。

 ……仲間だと思い合いたい人たちがいる。


 フェルマータさんも。
 マナさんも。
 ジルシスさんも。
 ウィスタリアさんも。
 ハンスさんも。
 ヒューベリオンちゃんも。
 ユナちゃんも。
 
 だから。

 失望だけはされたくない。

 
 私は、もう――、独りぼっちには戻らない!!



 そ の た め に !!!


 
 ――あなたを倒す!



 ◆ ◆ ◆ ◆




 手を地面につき。

 脚で地面を踏みしめ。


 ゆらり、と、エルフの姿が立ち上がる。


 はらり、と、目隠しが落ち。


 ぱたり、と、日傘が手からこぼれ……。


 そして。


 伏せていた顔を上げて。


 幼い姿のエルフは、真っ直ぐに大地に立つ。

 
 その幼く作られた色白の顔。 


 その琥珀色の瞳にはもう、目の前の『敵しか』見えていなかった――。 



しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完結】Endless Gate Online

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:92pt お気に入り:20

異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42,287pt お気に入り:35,544

World of Fantasia

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:56pt お気に入り:289

引退した元生産職のトッププレイヤーが、また生産を始めるようです

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:790

element square ~星降プロローグ

SF / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:2

処理中です...