上 下
18 / 56
第四章 鉄と血の誘い

4-1 束の間の再会、名指しの依頼

しおりを挟む
「……ふぅ、やりづらいなあ」

 ギルドの健全な受付嬢、フィーナは幻導士協会ウトラメールから送られてきた本日何度目かのため息をついた。
 時はテレザ達が金煌雄鹿ブロンドバックを捕獲してから数日後の朝。ギルド周辺は未だ、密猟事件の話題で持ちきりである。
 ギルドマスターが書面で発表した内容は、

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────

密猟に関わっていた下記の者達

ギルド職員:エイヴィー・チーティス 以上一名
幻導士エレメンター:──エーデウス・シュトーレン(錬鉄Ⅱ級) ルベド・アッサム(錬鉄Ⅱ級) 以上九名

を密猟の罪で即時にギルドから除名処分とし、幻導士協会ウトラメールに引き渡す。

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────

 というもの。

 街は人の話し声で賑わっているのに、酒場に来て依頼を受けようという者はごく少数だ。受付嬢に対する態度も、何だか素っ気ないような気がする。それほどに、ギルドの受付嬢が密猟を主導していたという衝撃は大きい。
 一度失った信用を取り戻すことが難しいのは分かっている。だがこうも態度が露骨だと、フィーナまで密猟の共犯に扱われているようで、気が滅入ってしまう。

「……シェラさん、元気にしてるかな……?」

 フィーナは自身が登録を受け付けた、駆け出しの少女のことを思い出す。最後に姿をきちんと見たのは、いつだろうか。中々自分の仕事とタイミングが合わず、話もできていないかった。
 密猟の実態を知らされ、解決に貢献した人物として彼女とテレザの名前が出てきた時には驚愕したものだ。交雑種の後は組織ぐるみの密猟事件、次々と大事に関わって大丈夫だろうか……。

 そんなことを考えていると、ギルド酒場の扉がパッと開かれた。静かな酒場にドアベルの音が盛大に響く。人の動きが少ない中だったので、思わずお尻が浮き上がる。
 フィーナの視線の先には見覚えのある、密猟事件解決の立役者の姿があった。

「あーめんどくさかった……」

 テレザがやれやれといった感じで首を振り、

「やっと帰って来れました……」

 シェラはここの空気を懐かしむように、酒場の中を見渡していた。

「長かったね」

 カインも疲れた表情を見せている。

「何よあいつら。私達まで密猟者みたいに!」
「まあまあ。む、無実は証明されたんだから」

 苛立つピジムを、グラシェスが宥める。
 五人はフィーナに気づくと手を振ったり、会釈したりしてくれる。幻導士協会ウトラメールの実行部隊、灰色騎士クルセイドによる事情聴取をようやく終え、帰ってきたらしい。フィーナはカウンターを立って駆け寄った。

「帰られたんですね、お疲れ様です! それに……ギルドを守ってくれて、ありがとうございます」
「良いわよそんな、普通に仕事してたら密猟者と鉢合わせしたってだけだし」

 厳密にはテレザの方から密猟者が来るであろうエリアに突っ込んでいったのだが、テレザとしては詳しい説明が面倒なのでこれで通すことにした。依頼の横取りなど、解決の詳しい過程まではフィーナもまだ知らされていない。

「そうだね。フィーナさんは……少し体調が優れないようですが、大丈夫ですか?」
「えっ? ええ、大丈夫です。今は少し、ナイーブになってますけど、すぐ元通りになりますから」

 心配したつもりがカインにそう返され、フィーナは少し狼狽えてしまう。真面目な青年ではあったが、こんなに余裕のある態度だっただろうか……と思って見ていると、彼は一枚の羊皮紙を荷物から取り出した。
 幻導士協会ウトラメールに事情聴取されていたのを考えると、そこからのギルドに対する要求だろうか。

「それは……?」
「昇級の認定状です。幻導士協会ウトラメールの計らいで、錬鉄Ⅱ級まで飛び級しても良いと」
「飛び級!? 中々ないですよ。これまでの頑張りが認められたんですね……!」

 驚き、嬉しさ、そして申し訳なさの混じった声が出る。さらに、昇級したのはカインだけではなかった。

「私達もだよ!」
「せ、青銅級に上がれました」
「はい。フィーナさんのおかげです!」

 緑青級だった三人も、青銅級への認定状を誇らしげに見せてきた。

「本当だ、おめでとうございます! すぐに階級票を持ってきますね」

 やはり新人が順調に階段を上っていくのは嬉しいことだ。久々に心からフィーナの顔が綻ぶ。

「……あら?」

 カウンターの奥へと引っ込もうとしたフィーナは、ふと外からの騒ぎ声が遠ざかっていくことに気づく。見れば先ほど閉まったばかりのドアが、静かに開くところだった。
 現れた人物はここの幻導士ならば誰もが知っていて、しかして直に見たことはほとんどない人物。

「おや、密猟検挙の英雄がご帰還かい。本当に、ご苦労さんだったね」
「え、あ……!」

 その人物が口を開いた瞬間、その場の全員が反射的に姿勢を正した。
 小柄な森妖人エルフの老人だ。元々低い背丈が、曲がった腰のせいでさらに小さく見える。だがその身が醸す凄みは、歴戦の幻導士エレメンターたるテレザですらたじろぐほど。

「おはようございます、ギルドマスター!」
「やめてやめてフィーナちゃん。こんな、何もしてない爺に畏まらないで」

 フィーナから挨拶を受けたこの老人こそ、このギルドを取り仕切るギルドマスター。名をエンシャロン・グランドレイ。彼は姿勢を崩すよう求め、自身はおもむろに頭を下げた。

「君たち……特に、カイン君には長いこと辛い思いをさせた。この通りだ、本当に申し訳ない」

 唐突な謝罪に、カインが慌てる。

「え!? いや、その……事件はもう、解決したんです。頭を上げてください」
「いや、これは君が許す許さないという話ではない。ワシが謝らねば筋が通らん」

 しかしエンシャロンはカインに深々と頭を下げたまま、頑として上げようとしなかった。何かあれば責任者として、目下の者にもきちんと頭を下げる。簡単なようで、これができない者が世の中には数多くいる。

「理不尽にめげることなく、ついには事件を解決してくれた。これに厚くお礼と、何より賛辞を贈らせてほしい」

 そこまで言って、エンシャロンはようやく頭を上げた。一同にも、彼が本気で謝罪と感謝していることが十分に伝わる。とはいえ言葉が見つからず互いの表情を窺っていると、エンシャロンが話題を切り替えてくれた。

「ほいでは、密猟の件は以上だ。ワシが来たのは、君にも用があったんじゃよ。テレザ君」







「……まずは他所の幻導士エレメンターでありながら、このギルドの歪みを正してくれたこと。改めて感謝するよ」

 テレザが一人案内されたのは、ギルドにあるエンシャロンの私室。目鼻が隠れるほどに伸びた髭や眉毛を楽しそうに揺すり、彼は話を切り出した。

「い、いえ。依頼の途中でたまたま」
「フッフッ。ワシは全部知っとるって。何てったってギルドマスターだからの。受付の嬢ちゃん達にもまだ知らされてない、関係者の証言もね」
「そ、そうでしたね……」
「安心しとくれ。わざわざ言い触らしたりはせんよって」

 依頼を横合いからぶん取ったことを思い出し、テレザは頬をかく。密猟者相手だからお咎めなしだったが、階級を盾に下位の幻導士の仕事を奪うのは褒められた行為ではない。

「で、だ。君の腕を見込んだ、話が来ておる」
「私宛の依頼が? ここに?」
「んむ。君の所属するギルドから、わざわざこっちに話が回って来たんじゃ。急ぎだからと」
「……何故、ギルドマスターが直接? 普段なら、受付嬢さんから伝えられますよね?」
「まあの。受付の嬢ちゃん達、密猟の一件でえらく沈んじゃってなあ。これ以上面倒な用事を任せるのは可哀想じゃないか。ワシが伝えられるんならワシがやるよって。勿論、恩人に直接お礼を言いたいというのも大きかったがね」

 ギルドマスターは、ギルドと関係する商人や業者との折衝に赴く多忙な職業だ。酒場に顔を出せる機会は少ない。
 が、職員の心境まできっちり把握している辺り、僅かな時間を見繕ってはギルドの空気を見ているのだろう。そうでなければ、協調性皆無の……我の強い幻導士エレメンター達の集まるギルドを束ねることなどできはしない。
 只者ではないことを再確認しつつ、テレザは幻導士エレメンターとして、具体的な話に踏み込む。

「なるほど……それで、依頼内容はどういった?」
「んーそれが、具体的に何をとは言われなんだ。ただ『鉄血都市から』と言えば通じる、と」
「──!」

 テレザの背筋に電流が走る。その地は、確かに言われれば通じる。どんな土地かも、自分に何をして欲しいかも。

「ワシね、過去の詮索はしない主義。だけども……物騒な地と深く繋がっとるのね、君。幻導士エレメンターでも、あそこには近づかないってのが常識だ」

 鉄血都市はこの王国より西、丘を一つ越えたところに広がる工業都市。豊富な鉱床に目を付けた鍛冶集団が始まりと言われ、その武具を目当てに流れ込んだ傭兵や野盗の金で発展した。現在でも様々な武具が作られ、力を求める血の気の多い連中が毎日のようにやってくる。
 そんな荒くれ者の街の掟は『強い者に従う』という腕力至上主義。だから都市内では刃傷沙汰が絶えず、まともな人間は二日ともたず逃げ出すか死ぬ、まさしく地獄。

「ええまあ……昔は、ヤンチャでしたので」
「ぶっ……っ!」

 テレザの返しに、エンシャロンが噴きだした。顎髭を撫でつけて、なお漏れてくる笑いをこらえる。見た目老人の森妖人エルフ、齢は千歳をゆうに超えているはずだが……随分と人間臭いリアクションだった。

「フッフッフ……! 二十歳前の娘が、ワシを前にして昔を語るか。……ンッフ」
「大丈夫ですか?」
「構わん構わん。幻龍大戦の生き残りに『昔はヤンチャだった』など、中々言えんて」
「……そっか、経験者なんですよね」
「もちろん。今思えば、色々やった。というか今ワシと君が喋っとるこの言葉。これを作ったのも、あの頃じゃよ」
「そうなんですか!?」
「うむ。国や種族が違っても、指示やらが通るように、とね。おかげで連携も上手く取れるようになって、幻龍テュフォンに打ち勝てたんじゃ」

 幻龍大戦とは約二千年前に起こった、一頭の龍・幻龍テュフォンを発端とした大戦。何者かが生み出した幻龍は、世界を統べていた龍族を憎み、その加護を受けた幻素エレメントを滅するべく、眷属を従えて世界に反旗を翻した。
 最初に立ち向かった龍族は、トカゲやワニなどの爬虫類、竜人ドラゴニュートといった傍流を残し文字通り絶滅した。その他の種族も大打撃を受けたが、滅亡の一歩手前で幻龍を討ち取ることに成功する。
 幻龍は滅んだものの、その眷属は魔物として地上に定着し、今なお世界を脅かしている──というおとぎ話的なものはテレザも知っている。だが、実際に戦争の経験者と話すのは初めてだ。

「……幻龍って、どんな奴だったんですか?」
「気になるかの? 言葉は交わせんかったから、人となり……龍となりか。それは分からんが。時によって色を変えて煌めく鱗に、深く蒼い目。空を征けば鷹よりも気高く、水に入れば白鳥より優美、地を駆ければ虎よりも力強い……それはそれは美しい生き物だった」
「美しい、ですか」
「語り始めてなんじゃが、あれは言葉じゃ伝えきれん。しかし何となくじゃが、君の雰囲気は奴に似て……」
「……? 私が?」
「ん、忘れてくれ。その綺麗な桃色の髪に引きずられただけじゃ」
「何ですか、それ。ちょっと期待しちゃったじゃないですか」
「実際に君は美人だでの、そこは自信持ってええよって」

 はぐらかすようにエンシャロンは笑い、そこで幻龍大戦の話は終わった。

「報酬やらの話がまだじゃったな……金貨五十枚。そして鉄血都市の最先端装備一式。任務の期間は現地に着いてから三ヶ月間程度。可能な限り早く来てくれ、じゃと」
「……随分、奮発してくれますね」

 金貨五十枚はとてつもない大金だ。一般の農民ならば、老後まで生活に一切不自由しない。そして鉄血都市の住環境は最悪だが、技術力だけは本物だ。その最先端を無料で一式……となるとこちらもかなり魅力的ではある。テレザに断る理由は特になかった。

「分かりました、受けましょう」
「あ。『医療術者を連れて来ること』って書いてあるからの」
「……そうですよね」
「知ってた、という顔だの。ともあれ、これで用件は終わりじゃ。楽しい茶の時間じゃったよ」

 依頼の受注は、これにて完了。エンシャロンに頭を下げ、テレザは退室した。酒場から戻ってきたテレザに、待っていた四人がわらわらと集まってくる。その場で鉄血都市行きのあらましを伝えると、シェラが素早く反応した。

「じゃあ、私を連れてってください!」
「えっ」

 イヤよ、と即答しそうになるのを堪えてテレザは理由を尋ねる。

「治療の術式なら、ちょっとずつ覚えてるんです。幻導士としてまだ教わりたいことも多いですし、お願いします!」
「まあこの場で医療術式なら、あなたになるか……うーん」

 テレザは渋る。鉄血都市は間違っても、こんな良い子の行く場所ではない。狼の檻に兎を投げ入れるようなものだ。テレザが護衛につくとはいえ、安全を保証できるかというと……。

「……条件があるわ」

 だが、このままシェラに引く気はなさそうだ。そしてテレザに道連れのアテがあるわけでもない。ならば外にはこんな場所もあると教えておくのも悪くはない、か。

「絶対に一人で宿の部屋から出ないこと。これを破って何かあっても、私は助けないからね。外に出たいなら、必ず私に言いなさい」
「部屋から? ってことは、お、お手洗いとかもですか……?」
「もちろん。鍵のかかった部屋以外は全部狩場と思いなさい。何があっても不思議じゃないの」
「は、はいっ。お手洗いでもお風呂でもベッドでも一緒に来てください!」

 諦めてくれるかと思ったがシェラは意外と強かった。そしてベッドは別だ。

「待って違う。そんな意味じゃ──ちょっとあなた達までそんな目しないでくれる!?」

 カイン達は何となくテレザを咎めるような目をした後、そっと顔を背けた。
 ひどい風評被害だ。悪いのはここまでする必要のある鉄血都市の治安だというのに……なんて不平をどうにか堪え、二つ目の条件を出す。

「二つ目。街中を歩くときは、私と紐で繋がっていること」
「紐? 手を繋ぐんじゃ、ダメなんですか?」
「手を繋ぐのはもちろんだけど、それだけじゃまだ何かの拍子にはぐれる危険があるわ。あそこでは本当にあるのよ、人間をひったくっていく事件が」
「……すごい世界、ですね」
「まあ街中だと変な見た目にはなるけど、我慢するように」
「分かりました」

 これだけ言い含めれば大丈夫だろう、きっと。風の噂では、彼女がいた五年前より治安は良化したと聞いている。もうメインストリートで野盗が陣を敷いていたりはしないはずだ。

「じゃあ、今日中に出発するわよ。前の依頼と同じか、それ以上の準備をヨロシク」

 話が決まればテレザの行動は早い。シェラに指示を出し、自身も酒場から出ていく。

「はいっ。その……行ってきますね」

 シェラも買い出しや装備の確認のため、カイン達にしばしの別れを告げた。
 二人は一路、鉄血都市へ。
しおりを挟む

処理中です...