223 / 331
第三部
第2章〜共鳴せよ! 市立芦宮高校文芸部〜②
しおりを挟む
5月30日(月)
週が明けた月曜日の放課後――――――。
芦宮《あしのみや》高校PR動画コンテストの第二回目の連絡会に参加するべく、教室を出たボクたちは、新館D棟の最上階にある生徒会室に向かう。
前回までは、広報部の活動拠点である放送室でミーティングを行っていたけど、今回の企画が終わるまで、竜司たちのチームが優先的に放送室を使用すること、各チームの機密保持のため、二回目の連絡会から会議やミーティングなどは、生徒会室を利用させてもらえることになったそうだ。
また、今回は、各チームの動画制作案が出揃ったということで、提出した資料の内容確認のために、部活の練習に忙しい紅野さん以外のメンバーが集まることになった。
竜司と白草さん、天竹さんと連れ立って生徒会室に向かう途中、案の定、ボクらの前を歩く白草さんが、竜司にカラミだす。
「ねぇねぇ、クロ! クロたちは、どんな内容で動画を作るの?」
「それは、今日の連絡会での報告を楽しみにしておいてくれ! まあ、いまの段階で言えるのは、モモカの魅力と特色を全面に出した内容だってことだな」
竜司は、何気なく返答しただけのようなきがするんだけど、いったい、ナニが気に入らないのか、白草さんは、急に不機嫌になった。
彼女の声のトーンは、一段低くなり、ボクらの歩く廊下には、不穏な空気が漂いだす。
「ふ~ん……魅力と特色を全面にねぇ……それって、あの子が、自分で言ってるだけ? それとも、クロも同じように思ってるの?」
「そりゃ、オレたちふたりで決めたことだからな! モモカの特性を活かすには、あの方法が……」
その言葉を最後まで言い終わらないうちに、
「ぎゃあああ!」
と、友人が悲鳴をあげた。
「なにするんだシロ! 急に足を踏みつけてきて!!」
「あっ! ゴメン~! わたしったら、脚が長いから、ついクロの足元まで伸ばしちゃった」
「いや、今のは、どう見てもワザとだろ!?」
抗議の声をあげる竜司に対して、白草さんは、どこ吹く風と言った感じで、クラスメートの言葉を平然と受け流している。
「まったく……いきなり、なんなんだよ……!?」
竜司は、ブツブツと言いながらも、気を取り直したように、白草さんに質問をぶつけた?
「ところでさ、シロたちの方は、どうなんだ? 一年の宮野のようすだと、ずいぶん、自信があるみたいじゃないか?」
クラスメートのその質問に、彼女は、ツンと澄ました表情で応じる。
「クロたちは、秘密主義みたいだもんね! わたしたちだけ内容を教えるって言うのもなぁ~。でも、ヒントくらいは教えてあげる! わたしたちの企画は、わたしと雪乃、そして、ダンス部の魅力全開の内容にするつもり……あ~、動画を見た男子全員が、わたしたちの魅力の虜になっちゃったら、どうしよう?」
白草さんの言葉を耳にした竜司は、苦笑しながら返答する。
「相変わらず、スゴイ自信だな……その余裕と優越感を少し分けてほしいくらいだ!」
白草さんの「余裕と優越感を少し分けてほしい」という親友の言葉に対して、同意するようにボクも深くうなずきつつ、
(まったく……ふたりとも廊下で歩きながら、よく痴話喧嘩なんてできるな……)
と、あきれながら、感心してしまう。
すると、こちらのようすを観察していたのか、隣を歩く天竹さんが、ボクにだけ聞こえるような声で話しかけてきた。
「黒田くんの言うように、白草さんの唯我独尊ぶりは、今日も平常運転ですね」
「うん……今どきの言葉で言えば、『安定の……』ってヤツだね」
天竹さんの言葉に、ボクは同意してうなずくと、彼女は、「はい!」と、返答したあと、少し自嘲するような表情で、こうつけ加えた。
「そして、私たちのことなんて、歯牙にも掛けていない、ということも……」
たしかに、いまの白草さんは、竜司と佐倉さんのことで頭がいっぱいで、ボクらのチームについては、ほとんど、問題にしていないだろう。
それはそれで、気が楽になる面はあるけど、相手にされていないというのは、なんだか気分的に面白くない。
そんな風に考えていると、ボクの気持ちを代弁するように、天竹さんが言葉を続けた。
「白草さんや佐倉さんに経験で劣ることは事実だと思いますが……まったく気にされていない、というのは、少し癪に障りますね」
彼女の言葉に、再び賛同していることを示すように、ボクは無言で大きくうなずく。
そして、今回の企画のパートナーであるクラスメートに、小声で語りかけた。
「とにかく、今日の連絡会で、白草さんのチームと竜司のチームの企画案を探ってから、ボクたちも出来る限りの対策を練ろう!」
ボクの言葉に、天竹さんは、薄く微笑みながら、うなずく。
「はい、私も、白草さんたちに舐められたまま終わりたくは無いですから……」
いままで、彼女のことは、口数の少ない文化系女子だと思っていたんだけど――――――。
どうやら、それだけでなく、芯の強さや負けず嫌いな側面もあるようだ。
そんな天竹さんのことを少し心強く感じながら、ボクたちは、生徒会室に歩みを進めた。
週が明けた月曜日の放課後――――――。
芦宮《あしのみや》高校PR動画コンテストの第二回目の連絡会に参加するべく、教室を出たボクたちは、新館D棟の最上階にある生徒会室に向かう。
前回までは、広報部の活動拠点である放送室でミーティングを行っていたけど、今回の企画が終わるまで、竜司たちのチームが優先的に放送室を使用すること、各チームの機密保持のため、二回目の連絡会から会議やミーティングなどは、生徒会室を利用させてもらえることになったそうだ。
また、今回は、各チームの動画制作案が出揃ったということで、提出した資料の内容確認のために、部活の練習に忙しい紅野さん以外のメンバーが集まることになった。
竜司と白草さん、天竹さんと連れ立って生徒会室に向かう途中、案の定、ボクらの前を歩く白草さんが、竜司にカラミだす。
「ねぇねぇ、クロ! クロたちは、どんな内容で動画を作るの?」
「それは、今日の連絡会での報告を楽しみにしておいてくれ! まあ、いまの段階で言えるのは、モモカの魅力と特色を全面に出した内容だってことだな」
竜司は、何気なく返答しただけのようなきがするんだけど、いったい、ナニが気に入らないのか、白草さんは、急に不機嫌になった。
彼女の声のトーンは、一段低くなり、ボクらの歩く廊下には、不穏な空気が漂いだす。
「ふ~ん……魅力と特色を全面にねぇ……それって、あの子が、自分で言ってるだけ? それとも、クロも同じように思ってるの?」
「そりゃ、オレたちふたりで決めたことだからな! モモカの特性を活かすには、あの方法が……」
その言葉を最後まで言い終わらないうちに、
「ぎゃあああ!」
と、友人が悲鳴をあげた。
「なにするんだシロ! 急に足を踏みつけてきて!!」
「あっ! ゴメン~! わたしったら、脚が長いから、ついクロの足元まで伸ばしちゃった」
「いや、今のは、どう見てもワザとだろ!?」
抗議の声をあげる竜司に対して、白草さんは、どこ吹く風と言った感じで、クラスメートの言葉を平然と受け流している。
「まったく……いきなり、なんなんだよ……!?」
竜司は、ブツブツと言いながらも、気を取り直したように、白草さんに質問をぶつけた?
「ところでさ、シロたちの方は、どうなんだ? 一年の宮野のようすだと、ずいぶん、自信があるみたいじゃないか?」
クラスメートのその質問に、彼女は、ツンと澄ました表情で応じる。
「クロたちは、秘密主義みたいだもんね! わたしたちだけ内容を教えるって言うのもなぁ~。でも、ヒントくらいは教えてあげる! わたしたちの企画は、わたしと雪乃、そして、ダンス部の魅力全開の内容にするつもり……あ~、動画を見た男子全員が、わたしたちの魅力の虜になっちゃったら、どうしよう?」
白草さんの言葉を耳にした竜司は、苦笑しながら返答する。
「相変わらず、スゴイ自信だな……その余裕と優越感を少し分けてほしいくらいだ!」
白草さんの「余裕と優越感を少し分けてほしい」という親友の言葉に対して、同意するようにボクも深くうなずきつつ、
(まったく……ふたりとも廊下で歩きながら、よく痴話喧嘩なんてできるな……)
と、あきれながら、感心してしまう。
すると、こちらのようすを観察していたのか、隣を歩く天竹さんが、ボクにだけ聞こえるような声で話しかけてきた。
「黒田くんの言うように、白草さんの唯我独尊ぶりは、今日も平常運転ですね」
「うん……今どきの言葉で言えば、『安定の……』ってヤツだね」
天竹さんの言葉に、ボクは同意してうなずくと、彼女は、「はい!」と、返答したあと、少し自嘲するような表情で、こうつけ加えた。
「そして、私たちのことなんて、歯牙にも掛けていない、ということも……」
たしかに、いまの白草さんは、竜司と佐倉さんのことで頭がいっぱいで、ボクらのチームについては、ほとんど、問題にしていないだろう。
それはそれで、気が楽になる面はあるけど、相手にされていないというのは、なんだか気分的に面白くない。
そんな風に考えていると、ボクの気持ちを代弁するように、天竹さんが言葉を続けた。
「白草さんや佐倉さんに経験で劣ることは事実だと思いますが……まったく気にされていない、というのは、少し癪に障りますね」
彼女の言葉に、再び賛同していることを示すように、ボクは無言で大きくうなずく。
そして、今回の企画のパートナーであるクラスメートに、小声で語りかけた。
「とにかく、今日の連絡会で、白草さんのチームと竜司のチームの企画案を探ってから、ボクたちも出来る限りの対策を練ろう!」
ボクの言葉に、天竹さんは、薄く微笑みながら、うなずく。
「はい、私も、白草さんたちに舐められたまま終わりたくは無いですから……」
いままで、彼女のことは、口数の少ない文化系女子だと思っていたんだけど――――――。
どうやら、それだけでなく、芯の強さや負けず嫌いな側面もあるようだ。
そんな天竹さんのことを少し心強く感じながら、ボクたちは、生徒会室に歩みを進めた。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
ハンガク!
化野 雫
キャラ文芸
周りに壁を作っていた葵高二年生の僕。五月の連休明け、その僕のクラスに長身美少女で僕っ娘の『板額』が転校して来た。転校初日、ボッチの僕に、この変わった名を持つ転校生はクラス全員の前で突然『彼女にして!宣言』をした。どうやら板額は僕を知ってるらしいが、僕にはまったく心当たりがない。そんな破天荒で謎多き美少女板額が葵高にやって来た事で僕の平穏で退屈な高校生活が全く違う様相を見せ始める。これは僕とちょっと変わった彼女で紡がれる青春の物語。
感想、メッセージ等は気楽な気持ちで送って頂けると嬉しいです。
気にいって頂けたら、『お気に入り』への登録も是非お願いします。


こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

日本国を支配しようとした者の末路
kudamonokozou
歴史・時代
平治の乱で捕まった源頼朝は不思議なことに命を助けられ、伊豆の流人として34歳まで悠々自適に暮らす。
その後、数百騎で挙兵して初戦を大敗した頼朝だが、上総広常の2万人の大軍を得て関東に勢力を得る。
その後は、反平家の御家人たちが続々と頼朝の下に集まり、源範頼と源義経の働きにより平家は滅亡する。
自らは戦わず日本の支配者となった頼朝は、奥州の金を手中に納めようとする。
頼朝は奥州に戦を仕掛け、黄金の都市と呼ばれた平泉を奥州藤原氏もろとも滅ぼしてしまう。

後宮の才筆女官
たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。
最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。
それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。
執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!!
第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?
マンドラゴラの王様
ミドリ
キャラ文芸
覇気のない若者、秋野美空(23)は、人付き合いが苦手。
再婚した母が出ていった実家(ど田舎)でひとり暮らしをしていた。
そんなある日、裏山を散策中に見慣れぬ植物を踏んづけてしまい、葉をめくるとそこにあったのは人間の頭。驚いた美空だったが、どうやらそれが人間ではなく根っこで出来た植物だと気付き、観察日記をつけることに。
日々成長していく植物は、やがてエキゾチックな若い男性に育っていく。無垢な子供の様な彼を庇護しようと、日々奮闘する美空。
とうとう地面から解放された彼と共に暮らし始めた美空に、事件が次々と襲いかかる。
何故彼はこの場所に生えてきたのか。
何故美空はこの場所から離れたくないのか。
この地に古くから伝わる伝承と、海外から尋ねてきた怪しげな祈祷師ウドさんと関わることで、次第に全ての謎が解き明かされていく。
完結済作品です。
気弱だった美空が段々と成長していく姿を是非応援していただければと思います。

学校1のイケメンが俺のハーレム化計画を邪魔してくる
山田空
キャラ文芸
過去を振り返りながら俺はたくさんの女性と恋人になる
学校一のイケメンだったはずが俺よりイケメンなやつが現れてハーレムを奪われた。
そのはずなのになぜかそのイケメンが俺に近づいてくる。
「おいごらお前は俺のことが嫌いだったはずだろ」
でも実は女の子で俺のことが好きでした。
「ぼく以外のことは見ないでいてくれるよね?」
ヤンデレだったイケメンから俺は逃げる。
なんでって?そりゃ怖いからだよ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる