初恋♡リベンジャーズ

遊馬友仁

文字の大きさ
上 下
206 / 331
第二部

エピローグ〜幼なじみや後輩とはラブコメにならない〜急

しおりを挟む
 彼女は、少しうつむき加減で肩を小刻みに震わせながら、

「こ、この感覚……まるで、ヨツバちゃんの裏アカを見てるようだべ……敵意むき出しで、相手をアオるヨツバちゃんの裏の顔……お、推せる……」

(推せるんかい!)

 憧れているインフルエンサーの二面性を目の当たりにした上での発言に、

(いや、どう考えても、その反応はおかしいだろう……)

と、感じつつ、宮野さんのようすを観察していると、彼女は、遠慮がちに発言する。

「差し出がましいんですが……ヨツバちゃん、佐倉さんは、裏アカで毒を吐くタイプではないと思うべ……」

 その一言に、同じ学年の佐倉さんが反応し、

「ほら、やっぱり、わかる人には、ワタシの裏表のない性格がわかってるんです」

と、ドヤ顔で白草さんに言い返す。
 しかし、直後の宮野さんの言葉は、室内の全員が予想しないものだった。

「ワタシが考えるに、佐倉さんは、先輩との関係に悩んでるみたいなので……裏アカには、先輩と親しい感じで写ってる写真で、匂わせ投稿をするタイプだべ……」

「!」

「!」

「!?」

「な・な・な・な・な、なんのことですか? に、匂わせ投稿って……」

 これまでより、一オクターブ高い声をあげ、宮野さんと白草さんから露骨に視線をそらす佐倉さん。
 彼女と知り合ってから、ずい分と経つが、こんなに動揺した姿を見たことはない。
 女《・》子《・》の《・》気《・》持《・》ち《・》に《・》敏《・》感《・》で《・》な《・》い《・》ことにかけては、竜司とタメを張っているという自信のあるボクでさえ、そのようすがおかしいことに気づいたのだから、佐倉さんの反応を目の当たりにした女子二名が、彼女の狼狽ぶりを見逃すハズもなかった。
 
「ふ~ん、匂わせ投稿ねぇ~。わたし、自分の経験上、そういうことする人間をそばに寄せつけないことが、平穏な生活への第一歩だと考えてるんだ。これは、ますますクロに注意するように言っておかないと」

 お父さんの婚外恋愛のため、家族関係が破綻してしまった白草さんには、なにかしら感じるところがあるのかも知れない。

「匂わせ投稿は、相手のことを想っていても、いまの自分たちの関係性に不満があったり、自信を持てない人間がすることが多いべ……」

 SNSの投稿に対する分析力の高さ(鳳花ほうか部長のお墨付きだ)を見せる宮野さんだが、このタイミングでの発言は、佐倉さんに対する死体蹴りにも等しい行為だ。
 上級生と同級生の二人の女子の発言に、言葉を失う佐倉さん。その投稿内容の詳細まではわからないが、編集スタジオにいる彼女以外のボクたち三人は、間違いなく、

(これは、確実にナニかやってるな……)

という確信に近い想いをいだきながら、そのようすをうかがう。
 このまま、気まずい沈黙が続くか、と感じた瞬間、

「またせたな~! お、なんだ? さっきまで、賑やかな声が聞こえてたと思ったら、全員だまったままで? なにかあったのか?」

と、およそ場の空気を読むという雰囲気が感じられないようすで、紅茶とカップを載せたお盆を持った竜司が戻ってきた。
 彼の母親であるつかささんオススメの茶葉で淹れると言っていた紅茶は、普段なら女子たちの関心を引くものだったと思うけど――――――。
 いまは、ちょっと間が悪すぎだ。
 そして、不思議そうな表情で室内のメンバーの顔を見渡す竜司に対して、白草さんが口を開く。

「ちょっと、クロに聞きたいことがあるんだけど。この前、クロが佐倉さんの部屋に行ったとき、二人で写真を撮らなかった?」

 彼女の質問に、お盆をテーブルに置いた竜司は、何かを思い出すような仕草で、あごに左手をあてながら答える。

「そう言えば、《ミンスタ》に投稿するとかで、『一緒に写真を撮ってもらえませんか?』って言われて、スマホで撮影したっけ? それがどうかしたか?」

「やっぱり……クロ、気をつけなさいよ。そ《・》の《・》コ《・》、SNSの裏アカに、あなたとの関係性を匂わせる投稿をしてる可能性があるわよ」

 白草さんは、先ほどの宣言どおり、竜司にキッチリと注意喚起をしたが、当の本人は、ハハハと、豪快に笑いながら、

「モモカが、オレとの関係を投稿? なんの冗談だよ? オレが、女子に相手にされてないってことは、シロが一番良く知ってるだろ?」

と、ラブコメマンガの朴念仁系主人公のテンプレートみたいなセリフで、彼女の忠告を一笑に付す。
 まぁ、発言主の白草さんに、(彼女の本心は別にして)振られたばかりだから、そう言いたくなる気持ちもわからなくはないけど……。
 そんな竜司の態度に、苛立ちを覚えたのか、白草さんが

「クロ! ハッキリ言っておくけど、そういう脇の甘いところが……」

と、声をあげたところで、ピンポ~ン、と再び編集スタジオのチャイムが鳴った。

 ※

 十分ほど前の和やかだった雰囲気が一変し、室内のピリピリとした一触即発の状態から逃れようと、インターホンに向かい、ボクはチャイムに応答する。

「はい、どちらさまですか?」

という問いに応えたのは、ボクたちの良く知るクラスメートの二人だった。

「黄瀬くんですか? 連絡もナシに来ちゃってゴメンナサイ。ちょっと、相談したいことがあって……それと、ウチの副部長と広報部の部長さんから伝言を預かっているので、中でお話しをさせてもらっても良いかな?」

 こちらの応答に答えたのは、我らがクラス委員の紅野さんだ。

「せっかくの歓迎会の途中に申し訳ありません」

 紅野さんの隣で、天竹さんも申し訳なさそうに語りかけてきた。
 ウヤムヤであれ、なんであれ、とにかく、この場を収めることができるなら……そう考えたボクは、

「紅野さんと天竹さんが来てくれたんだけど、二人にも部屋に上がってもらって良いよね?」

と、誰に言うでもなく、確認を取って、クラスメートを出迎えることにした。
 
 そして、こんな風に想像する――――――。

 ボクたちが一年生の歓迎会を開催することを知っていた鳳花部長と、そのことを知った上で、クラスメートの二人を《編集スタジオ》に派遣した寿ことぶき生徒会長は、きっと、位置情報アプリの《Benly》を眺めながら、

「おぉ~、黒田くんと黄瀬くんの居るマンションが、燃えてる燃えてる」

なんて言いながら、この状況を楽しんでいるんだろうな、と――――――。
 広報部に、新入部員が加わったこと以外、二週間の週明けと、まるで変わっていない状況に、ボクは、ため息をつくしかなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハンガク!

化野 雫
キャラ文芸
周りに壁を作っていた葵高二年生の僕。五月の連休明け、その僕のクラスに長身美少女で僕っ娘の『板額』が転校して来た。転校初日、ボッチの僕に、この変わった名を持つ転校生はクラス全員の前で突然『彼女にして!宣言』をした。どうやら板額は僕を知ってるらしいが、僕にはまったく心当たりがない。そんな破天荒で謎多き美少女板額が葵高にやって来た事で僕の平穏で退屈な高校生活が全く違う様相を見せ始める。これは僕とちょっと変わった彼女で紡がれる青春の物語。 感想、メッセージ等は気楽な気持ちで送って頂けると嬉しいです。 気にいって頂けたら、『お気に入り』への登録も是非お願いします。

俺は普通の高校生なので、

雨ノ千雨
ファンタジー
普通の高校生として生きていく。その為の手段は問わない。

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

【完結】パンでパンでポン!!〜付喪神と作る美味しいパンたち〜

櫛田こころ
キャラ文芸
水乃町のパン屋『ルーブル』。 そこがあたし、水城桜乃(みずき さくの)のお家。 あたしの……大事な場所。 お父さんお母さんが、頑張ってパンを作って。たくさんのお客さん達に売っている場所。 あたしが七歳になって、お母さんが男の子を産んだの。大事な赤ちゃんだけど……お母さんがあたしに構ってくれないのが、だんだんと悲しくなって。 ある日、大っきなケンカをしちゃって。謝るのも嫌で……蔵に行ったら、出会ったの。 あたしが、保育園の時に遊んでいた……ままごとキッチン。 それが光って出会えたのが、『つくもがみ』の美濃さん。 関西弁って話し方をする女の人の見た目だけど、人間じゃないんだって。 あたしに……お父さん達ががんばって作っている『パン』がどれくらい大変なのかを……ままごとキッチンを使って教えてくれることになったの!!

日本国を支配しようとした者の末路

kudamonokozou
歴史・時代
平治の乱で捕まった源頼朝は不思議なことに命を助けられ、伊豆の流人として34歳まで悠々自適に暮らす。 その後、数百騎で挙兵して初戦を大敗した頼朝だが、上総広常の2万人の大軍を得て関東に勢力を得る。 その後は、反平家の御家人たちが続々と頼朝の下に集まり、源範頼と源義経の働きにより平家は滅亡する。 自らは戦わず日本の支配者となった頼朝は、奥州の金を手中に納めようとする。 頼朝は奥州に戦を仕掛け、黄金の都市と呼ばれた平泉を奥州藤原氏もろとも滅ぼしてしまう。

学校1のイケメンが俺のハーレム化計画を邪魔してくる

山田空
キャラ文芸
過去を振り返りながら俺はたくさんの女性と恋人になる 学校一のイケメンだったはずが俺よりイケメンなやつが現れてハーレムを奪われた。 そのはずなのになぜかそのイケメンが俺に近づいてくる。 「おいごらお前は俺のことが嫌いだったはずだろ」 でも実は女の子で俺のことが好きでした。 「ぼく以外のことは見ないでいてくれるよね?」 ヤンデレだったイケメンから俺は逃げる。 なんでって?そりゃ怖いからだよ

女子高生占い師の事件簿

凪子
キャラ文芸
佐伯恵果(さえき・けいか)、16歳。 高校生だけど、高校には行っていません。 叔母さんの喫茶店を手伝いながら、占い師をやっています。 これでも、知る人ぞ知る、凄腕(すごうで)の占い師、らしいですよ……? これは、そんな女子高生占い師が見聞きした、さまざまな人たちの記録です。

処理中です...