175 / 331
第二部
第3章〜カワイくてゴメン〜⑬
しおりを挟む
5月13日(金)
~黒田竜司の見解~
「『いまなら、周りには誰もいないし、本音をぶちまけても大丈夫だぞ』もう、三年も前になりますけど……あの時、くろセンパイは、ワタシにそう言ってくれましたよね?」
目の前に座る下級生は、過去の思い出にひたるような表情で、オレに語りかける。
「そ、そうだったかな?」
桃華のように、一字一句を覚えているわけではないが……。
彼女が、三人の同級生と対峙しているのを確認し、鳳花センパイのアドバイスのおかげで女子生徒たちが立ち去ったあと、オレは、桃華に、そんな言葉をかけた気がする。
「そうですよ! それで、ワタシが思い切り、そのときの気持ちを叫んだら、くろセンパイが、『面白いヤツだな』って言ってきて――――――って、ワタシの話しは、イイんです!」
桃華は、そう断言したあと、優しく笑みを浮かべながら、語りかけてきた。
「あのときは、くろセンパイに助けてもらいましたから……今度は、ワタシが、センパイの悩みを聞く番です! さぁ、くろセンパイ、い《・》ま《・》な《・》ら《・》、周《・》り《・》に《・》は《・》誰《・》も《・》い《・》な《・》い《・》し《・》、本《・》音《・》を《・》ぶ《・》ち《・》ま《・》け《・》て《・》も《・》大《・》丈《・》夫《・》だ《・》ゾ」
彼女の突然の申し出に困惑しながら、
「――――――いや、急に本音を吐き出せ、と言われてもだな……」
と、答えると、やや不満げな表情を浮かべながらも、
「むぅ……たしかに、それもそうかもですね……ワタシの場合と違って、くろセンパイの場合、怒りを溜め込んでいる、というわけではなさそうですし……」
そう言って、口元に人差し指をあてて、考え込むような仕草をしたあと、
「じゃあ、ワタシが、センパイの思っていることを当ててあげます」
と、大胆な提案をしてきた。
「オレの思ってること……?」
桃華の意図がわからず、いぶかしく思いながら、問い返すと、彼女は「はい……」と、うなずき、ドラマやマンガなどで、探偵役が自分の推理を披露するように言い放った。
「いまのくろセンパイは、白草センパイにフラれたことを引きずっている。だけど……それ以上に、白草センパイの恋愛アドバイスの影響で振り回してしまった紅野センパイに対して、申し訳なさを感じて、ヘコんでいる――――――違いますか?」
「……………………」
断言するように放たれた、その物言いに、オレは言葉を発することができなかった。
「その表情は、図星ですね……」
予想したとおり――――――、という表情で語る桃華の言葉には、チカラなくうなずくことしかできない。
「…………」
「…………」
しばらく、二人の沈黙が続いたあと、こちらに視線を向けたままの桃華にたずねる。
「どうして、わかったんだ……?」
「ワタシが、学校に来れなかった間のことを、少しだけ、きぃセンパイに聞かせてもらいましたから」
澄ました表情で彼女は、言う。
「そうか……桃華は、なんでも、わかるんだな……」
苦笑しながら、つぶやくようにオレが言うと、
「なんでもわかる訳じゃないですよ……センパイのこと、だけです」
彼女は、そう言って、微笑む。――――――それは、慈愛に満ちたような、それでいて、どこか寂しさを感じさせるような、そんな不思議な表情だった。
~黒田竜司の見解~
「『いまなら、周りには誰もいないし、本音をぶちまけても大丈夫だぞ』もう、三年も前になりますけど……あの時、くろセンパイは、ワタシにそう言ってくれましたよね?」
目の前に座る下級生は、過去の思い出にひたるような表情で、オレに語りかける。
「そ、そうだったかな?」
桃華のように、一字一句を覚えているわけではないが……。
彼女が、三人の同級生と対峙しているのを確認し、鳳花センパイのアドバイスのおかげで女子生徒たちが立ち去ったあと、オレは、桃華に、そんな言葉をかけた気がする。
「そうですよ! それで、ワタシが思い切り、そのときの気持ちを叫んだら、くろセンパイが、『面白いヤツだな』って言ってきて――――――って、ワタシの話しは、イイんです!」
桃華は、そう断言したあと、優しく笑みを浮かべながら、語りかけてきた。
「あのときは、くろセンパイに助けてもらいましたから……今度は、ワタシが、センパイの悩みを聞く番です! さぁ、くろセンパイ、い《・》ま《・》な《・》ら《・》、周《・》り《・》に《・》は《・》誰《・》も《・》い《・》な《・》い《・》し《・》、本《・》音《・》を《・》ぶ《・》ち《・》ま《・》け《・》て《・》も《・》大《・》丈《・》夫《・》だ《・》ゾ」
彼女の突然の申し出に困惑しながら、
「――――――いや、急に本音を吐き出せ、と言われてもだな……」
と、答えると、やや不満げな表情を浮かべながらも、
「むぅ……たしかに、それもそうかもですね……ワタシの場合と違って、くろセンパイの場合、怒りを溜め込んでいる、というわけではなさそうですし……」
そう言って、口元に人差し指をあてて、考え込むような仕草をしたあと、
「じゃあ、ワタシが、センパイの思っていることを当ててあげます」
と、大胆な提案をしてきた。
「オレの思ってること……?」
桃華の意図がわからず、いぶかしく思いながら、問い返すと、彼女は「はい……」と、うなずき、ドラマやマンガなどで、探偵役が自分の推理を披露するように言い放った。
「いまのくろセンパイは、白草センパイにフラれたことを引きずっている。だけど……それ以上に、白草センパイの恋愛アドバイスの影響で振り回してしまった紅野センパイに対して、申し訳なさを感じて、ヘコんでいる――――――違いますか?」
「……………………」
断言するように放たれた、その物言いに、オレは言葉を発することができなかった。
「その表情は、図星ですね……」
予想したとおり――――――、という表情で語る桃華の言葉には、チカラなくうなずくことしかできない。
「…………」
「…………」
しばらく、二人の沈黙が続いたあと、こちらに視線を向けたままの桃華にたずねる。
「どうして、わかったんだ……?」
「ワタシが、学校に来れなかった間のことを、少しだけ、きぃセンパイに聞かせてもらいましたから」
澄ました表情で彼女は、言う。
「そうか……桃華は、なんでも、わかるんだな……」
苦笑しながら、つぶやくようにオレが言うと、
「なんでもわかる訳じゃないですよ……センパイのこと、だけです」
彼女は、そう言って、微笑む。――――――それは、慈愛に満ちたような、それでいて、どこか寂しさを感じさせるような、そんな不思議な表情だった。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。



セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる