初恋♡リベンジャーズ

遊馬友仁

文字の大きさ
上 下
117 / 331

第11章〜よつば様は告らせたい〜③

しおりを挟む
~黄瀬壮馬の暗中飛躍その3~

「――――――というわけで、少なくとも、校内においては、『竜司の告白は、次の学内企画のためのフェイクだった』と信じている生徒も多いと思う。いままで、計画を完璧に遂行してきた白草さんには、申し訳ないけどね」

 土曜日の夕方から開始された広報部の活動の一部始終を語り終えたボクに、パイプ椅子に浅く腰掛けたままの白草さんは、開口一番こんなことを口にした。

「あの、ステージで司会で元気に話してた吹奏楽部の先輩って、生徒会長だったの?」

「そっか……白草さんが転校してきてから、会長さんが全校生徒の前で生徒代表として挨拶をする機会はなかったから、知らないのも無理ないよね? 寿生徒会長は、ウチの部長でもある花金副会長と同じく、ああいうイベントごとが大好きなんだよ」

 ボクは、現生徒会の主要人物二人について説明する。
 右手前に座る同級生は、

「なるほど……それで、その二人が、土曜日の件について、黒田クンに事情聴取をしたんだ……そこから、黄瀬クンたちの暗躍もあって……だから、今日は、何度もオープン・スクールのことを聞かれたのね……」

 澄ましたままの表情は変わらないものの、内心、明らかに不服そうであることは、他人の表情を読むのがあまり得意でないボクにも伝わってきた。

 しかし、彼女の不満げなようすを察しながら、

「本当はこんな手段は取りたくなかったけど……ボクたち広報部も、学内での今後の活動のためにも、守らなきゃいけない立場ってモノがあるからね……白草さんと竜司に出し抜かれたボクらに取れるアフター・ケアの手段だったとして理解してほしい」

そう語ると、白草さんは、穏やかな表情で、静かに答えた。

「そうね……黒田クン以外のヒトたちを巻き込んだことは、わたしも反省してる。この学校、良いヒトが多いもんね」

 そして、さらに、

「それに、学校の外では、『ホーネッツ1号さんが、ヨツバチャンに告白した』って既成事実は変わらない訳だしね……」

と、いたずらっぽく微笑みながら、スマホを取り出し、動画サイトを表示させる。
 そこには、白草さんの《ミンスタグラム》公式アカウントから《YourTube》に転載された映像が再生されていた。

『ある高校生YourTuberの告白』

と題されたその動画は、アップロードから二日を待たずして、一◯◯万回再生を突破するほどのバズりぶりを見せている。
 ホーネッツ1号こと黒田竜司が、オープン・スクールの場で、カリスマ女子高生の白草四葉に、一世一代の愛の告白をする、という内容は、彼女のフォロワーを中心にSNSで拡散され、日曜日の夜には、《トゥイッター》のトレンドワードに上がるほどの盛況ぶりだった。
 白草さんに示された動画をあらためて確認しながら、ボクは、言葉を返す。

「《ミンスタ》のフォロワー数一◯◯万人のヨツバちゃんなら、これくらいの再生回数は余裕だよね……」

 苦笑しつつ、そう言ったあと、

「おかげで、ボクたちのアカウントの動画も、昨日から再生回数が飛躍的に伸びてるよ。広報部やクラスメートとしては、色々と言いたいこともあるけど、《竜馬ちゃんねる》のメンバーとしては、白草さんに感謝してる。ありがとう」

と、素直に感謝の言葉を口にしておく。
 ストレートにぶつけた言葉に、気分がほぐれたのだろうか、彼女は、笑顔で返答する。

「黄瀬クンにそう言ってもらえると、気が楽になるな。これからも、わたしのアカウントとのコラボを考えてくれる?」

「いや……今後は、コラボする内容について、吟味に吟味を重ねた上で、慎重に検討させてもらうよ」

 ボクは、もう、これ以上のトラブルに巻き込まれるのはこりごりだと、さらに苦笑の度合いを深めて応じた。
 さらに、ボクは、親友の心情を思いながら、微苦笑を浮かべながら、

「春休み前に紅野さんへの告白に失敗した竜司は、動画の再生回数から校内では『三千回フラレたオトコ』って呼ばれてたけど――――――これで、『ホーネッツ1号=一◯◯万回フラレたオトコ』になったワケだ……」

と、つぶやく。
 その一言に、彼女はプッと吹き出して、

「黒田クンには、アフター・ケアが必要かも知れないし、明日からは、もう少し優しくしてあげないとね……」

と言いながら、穏やかな笑みを浮かべた。
 そんな彼女のようすをうかがいながら、ボクは、最後の確認事項について切り出した。

「もう一つ、文芸部の天竹さんとボク自身が、確認したいことがあるんだけど――――――いいかな?」

 ボクの問いかけに、「なに? どんなこと?」と素直に返答する白草さん。
 そんな彼女に、ボクは二時間ドラマの探偵役が、証拠品を突きつけるような格好で、A4サイズの紙の束を手渡した。

「これは、今回の一連のサプライズ企画の計画者の心理について、クラスメートの天竹さんが推察した結果だけど……彼女は、話すのが苦手らしいので、文章にしてもらったんだ。白草さん読んでもらえる?」

 文字がビッシリと印刷されたその紙束には、過去の日付とともに、一人の少女(と思しき人物)の内面が綴られていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』

コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ” (全20話)の続編。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211 男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は? そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。 格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

処理中です...