シネマハウスへようこそ

遊馬友仁

文字の大きさ
上 下
35 / 114

第6章~愛はさだめ、さだめは死~③

しおりを挟む
一九九五年の時点では、死後十年が経過していないとはいえ、この稀有な経験を持つ作家の波瀾にとんだ人生が、映画化されていないことが信じられないくらいのインパクトである。

そして、ティプトリーの最期の決断を知った上で、秀明は、彼女の代表作といえる『たった一つの冴えたやり方』を、もう一度、読み直す。
再読時、この哀しくも美しい物語の最後の十ページほどは、胸が熱くなり、喉もとに詰めものが掛かった様な感覚を味わって、読み進めること自体が苦しく感じられた。

(これは、確かに読んだ後、誰かに話したくなる気持ちはわかる……)

秀明が読んだ、全部で四十編あまりの短編には、難解な内容のものもあり、すべての作品の本質を理解できたと胸をはっていえる訳ではない。
それでも、感銘を受けたという言葉だけでは言い表すことのできないくらい感情を揺さぶられた、いくつかの物語と、劇的に過ぎる作家の人生については、推薦者であるクラスメートと語り合いたいところだったが……。
語るべき情報があまりに多すぎること、そして、なによりも、作品と作者の人生を想う時に、自分の感情を抑えられる自信がなかった。

(すぐにでも、吉野さんと話したいけど、もう少し頭の中身を整理しないと……)
(なにより、もっと、この作家について知りたい!)
(明日は、梅田に映画を観に行く予定だし、本屋でティプトリー関連の情報を探してみるか……)

そう考えた秀明は、文庫本を読み終えた翌日、公開されたばかりの映画『恋する惑星』を観に行くついでに、各巻のあとがきに記されていた内容を頼りに、大阪・梅田の古書店や大型書店を巡り、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの特集が組まれた数冊の雑誌のバックナンバーを購入して、読み耽った。
ティプトリーもとい、アリス・シェルドン自身が、自らの人生を語った《ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア・インタビュー》や、短編『接続された女』の作中に隠された作家の過去に関する評伝などを読み、この稀有な作家への理解と興味が深まったところで、ようやく、彼女に連絡を取ろうと決心が着く。

七月の最終日の午後────。

秀明は、自宅の固定電話の前で腕を組んでいた。

(吉野さん家に電話をするのは、やっぱり緊張するなぁ……)

スマートフォンはもちろん、携帯電話すら中高生が所持するまでには普及していなかった一九九五年当時、クラスメートといえど、学校の外で連絡を取り合う手段は、相手の自宅に電話を掛ける以外に皆無といって良かった。
クラスの連絡網(令和の時代には考えられないことだが、新学期とともに、クラスメートの自宅の連絡先が書かれたプリントが配布されていた)を頼りに、吉野家の電話番号をプッシュしようとする。

彼女の自宅に電話を掛けるということは、クラスメートの彼女自身ではなく、両親もしくは家族が電話に出る可能性もある訳で、その事を考えただけでも緊張感が高まる。
これまで、女子との接点をほとんど持たなかった男子高校生にとって、このシチュエーションは、それなりに、心理的ハードルが高いことを読者諸氏に理解いただきたいと思う。

(コンセントレーション!)

深呼吸をした秀明は、試合の大切な場面でフリーキックを任されたプロサッカー選手の様に、ポジティブなイメージを描きながら、集中力を高める。
呼吸が整ったところで、078────と番号をプッシュする。

Trrr・・・Trrr・・・Trrr

呼び出し音が三回鳴ったところで、

「はい、吉野です」

聞き慣れた声がする。

「あっ、吉野さんのお宅でしょうか?稲野高校の有間と申します」
「有間クン!十日ぶりかな?元気にしてた?」

久しぶりに聞く吉野亜莉寿の声に、ホッと安堵する。

「あっ、うん。体調は問題ないよ」
「なかなか連絡が来ないから、どうしたのかな、って心配しちゃったよ」
「そっか、ゴメン。借りた本を読むのに時間が掛かったのと、その後も、色々と気になることがあって調べたりしたことがあったから、連絡が遅くなってしまって……」
「そうなんだ?それで、四冊とも読んでくれたのかな?」
「うん!先週末には読み終わってたけど、色々と感じることや考えることが多すぎて、頭の中身を整理してた」
「そっか。もうお話しできる状況になった?」
「うん。すぐにでも、吉野さんと会って話したい気分かな」
「わかった!じゃあ、明日いつもの喫茶店で午後一時に待ち合わせにしない?」
「了解ッス!色々と思ったことを話したいし、聞きたいこともあるから」
「うん。じゃあ、また明日!」

無事に通話が終わり、再び安堵する秀明。

(緊張したけど、何とか普通に終わって良かった)
(色々、聞きたいこともあるけど、答えてくれるかな?)

秀明には、今回の読書体験を通して、語り合いたいことともに、吉野亜莉寿自身に確認したいと思うことがあった
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について

塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。 好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。 それはもうモテなかった。 何をどうやってもモテなかった。 呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。 そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて―― モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!? 最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。 これはラブコメじゃない!――と <追記> 本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。

【完結】ぽっちゃり好きの望まない青春

mazecco
青春
◆◆◆第6回ライト文芸大賞 奨励賞受賞作◆◆◆ 人ってさ、テンプレから外れた人を仕分けるのが好きだよね。 イケメンとか、金持ちとか、デブとか、なんとかかんとか。 そんなものに俺はもう振り回されたくないから、友だちなんかいらないって思ってる。 俺じゃなくて俺の顔と財布ばっかり見て喋るヤツらと話してると虚しくなってくるんだもん。 誰もほんとの俺のことなんか見てないんだから。 どうせみんな、俺がぽっちゃり好きの陰キャだって知ったら離れていくに決まってる。 そう思ってたのに…… どうしてみんな俺を放っておいてくれないんだよ! ※ラブコメ風ですがこの小説は友情物語です※

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

握手会にハマったバツいちオジ

加藤 佑一
青春
握手会とはビジュアル国内トップクラスの女性が、自分の為だけに笑顔を向けてくれる最高の時間である。 ルックスも性格も経歴も何もかも凡人のバツイチのおじさんが、女性アイドルの握手会にハマってしまう。 推しが人気者になるのは嬉しいけど、どんどん遠くなっていく推しに寂しさを覚えてしまう。 寂しさをを覚えながらも握手会を通して推しの成長を見守るお話です。 現在国民的アイドルグループになったグループを結成初期からヲタ活を続けた方をモチーフにしてます。 真実が7割、記憶があやふやなので創作したが3割ほどと思って楽しんで頂けたら幸いです。

M性に目覚めた若かりしころの思い出

なかたにりえ
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。 一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

処理中です...