ぼっち主婦の日常とか。

筑前煮

文字の大きさ
上 下
505 / 571

こたつを出したはいいものを

しおりを挟む
コタツを出しました。

長男も次男も10月のうちから少しでも寒いとすぐに「早くコタツ出して」と言っていました。

が、先週あたりまで昼間は半袖でもいいくらい気温が上がるので、まだその時ではない! と頑として出しませんでした。

掃除もしにくくなるし。

朝方に肌寒い日が続くのでもういいだろうと出したはいいものの、コタツは体を入れた者を一瞬にして怠惰にする魔の家具です。

昨晩はさっそく次男がその魔力に絡め取られてしまい、風呂に入る前に熟睡してしまいました。

彼の寝起きはすこぶる機嫌が悪いのでやりにくいことこの上ない。風呂でずっと仏頂面してました。

実は私、風呂は超嫌いでして、入らなくていいのなら人生がずっと楽しくなると思うのですが、清潔を保つため義務的にイヤイヤ入ってます。

嫌な風呂が寒さのためもっと嫌になり、子ども2人と入るので狭い浴槽がさらにギューギューになります。

しかもすぐケンカするからこれが最近まで頭痛の種でした。

ケンカの原因は例えば長男が次男の顔に水をかけたのかけてないの(まさに水掛け論)とか、実にどーでもいいことで、でも仲裁がシンドイ。

夏の終わりくらいに長男がひとりで入っていた時期もあるにはあったんですけど、髪の洗い方が雑すぎてシャンプーを付けたまま上がったりしたのもあり、なんか知らないうちにまた3人で入るようになりました。

長男次男が2人で入ったこともあったんですよね。

次男の方がしっかりしているので次男が長男の髪の毛を洗ってやったりしてました。フツーは逆……。

2人で入ってくれると超楽です。私は部屋で待っていて次男に軟膏を塗る(これがまた面倒だが)だけでいいですから。ひとりで浴槽を占領できる幸せ!!

でも上に書いたように何故かまた3人で入るのが復活し、熱い湯を嫌がるので体を充分に温められないまま上がることになります。

とにかく冬は風呂の時間が嫌で嫌で仕方ないです。

いつの間にか風呂の話になっていました。

コタツの話に戻すと、今朝、長男が起きてコタツにズボンッと飛び込んで動かないのでおにぎりをコタツまで運んでやり、手が寒いのかコタツに入れっぱなしのまま「食べさせて」とか言うので仕方なくしもべのごとく食べさせてやりました。

でも登校してくれればこっちのもんで、まぁ今のところ嫌がらずに通学しているし、結果オーライとしましょう。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?

無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。 どっちが稼げるのだろう? いろんな方の想いがあるのかと・・・。 2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。 あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

アルファポリスの禁止事項追加の件

黒いテレキャス
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスガイドライン禁止事項が追加されるんでガクブル

処理中です...