85 / 575
展望
しおりを挟む
これからの予定です。
うまくいくかは??ですが、一応。
1、春に次男が入園
次男を年少々から入園させることにしました。
無職のくせに? とか思われちゃうんでしょうか(知り合いいないので面と向かって言われることがないのは良いことです)。
理由は彼が「ようちえん、いきたい」と良く言っていることと、4月生まれなので早生まれの長男が入園した時の年齢に近いこと、同じくらいの年頃の子に興味津々なこと、無償化がすぐ受けられること、私の時間確保、仕事準備などのためです。
2、引っ越す
今のアパートは4人で住める場所ではないです。
ボチボチ物件探しも始めなきゃーいけません。
子ども2人が幼稚園に行かないと引っ越し準備ができそうにないので、どうしても入園後になります。
3、習い事をさせる
今現在、習いごとゼロです。強いて言えばこどもちゃれんじさせたり市販のドリルさせてるだけです。
これで良いのか……。
某親戚は平日は毎日習い事してるそうなんですよ。
1日に2つハシゴしたりとかも。
まぁその家は裕福で、田舎なのに中学受験するような家庭なのでうちとは全く別の世界なんでね、と自分に言い聞かせています。
4、働く
私みたいな資格もキャリアも一切ない人間を子どもが幼稚園に行っている短時間、しかも平日だけ雇ってくれる職場があるのか??
選ばなければあるのでしょうか? 不安です。
ちょっといいなと思っているのは、広告や情報誌を配って回る仕事です。
外を歩いていると、徒歩や自転車で回っている人をチラホラ見かけます。
あれなら時間の融通も効きそうですし、まず最初は月2、3万も稼げれば上等だと思います。
2人分の幼稚園の月謝以上の額ですから。
ところで兄弟だけで留守番できるようになるのは何歳くらい何でしょうかね?
将来的にはフルタイムで働くことも考えていますが、要領悪い私がどこまで家事と両立出来るのか……。
やっぱり感じるのは不安ばかりです。
……こんな感じでしょうか。
実行できるかは、例の感染症がどうなるかにかかってます。
思えばアレさえなけりゃあ、いろんなことが違っていたんですよ。
近頃は自己責任論が流行ってんですかね、苦境に陥ると「自分のせいでしょ」と言われる風潮があると思います。
でも新型感染症でこうも世の中が変わると予想できた人っているのでしょうか?
今さら「子ども産んだ自分が悪い」とか言われても、もう生まれてしまってんだから上手くガス抜きしながらやるしかないです。
うまくいくかは??ですが、一応。
1、春に次男が入園
次男を年少々から入園させることにしました。
無職のくせに? とか思われちゃうんでしょうか(知り合いいないので面と向かって言われることがないのは良いことです)。
理由は彼が「ようちえん、いきたい」と良く言っていることと、4月生まれなので早生まれの長男が入園した時の年齢に近いこと、同じくらいの年頃の子に興味津々なこと、無償化がすぐ受けられること、私の時間確保、仕事準備などのためです。
2、引っ越す
今のアパートは4人で住める場所ではないです。
ボチボチ物件探しも始めなきゃーいけません。
子ども2人が幼稚園に行かないと引っ越し準備ができそうにないので、どうしても入園後になります。
3、習い事をさせる
今現在、習いごとゼロです。強いて言えばこどもちゃれんじさせたり市販のドリルさせてるだけです。
これで良いのか……。
某親戚は平日は毎日習い事してるそうなんですよ。
1日に2つハシゴしたりとかも。
まぁその家は裕福で、田舎なのに中学受験するような家庭なのでうちとは全く別の世界なんでね、と自分に言い聞かせています。
4、働く
私みたいな資格もキャリアも一切ない人間を子どもが幼稚園に行っている短時間、しかも平日だけ雇ってくれる職場があるのか??
選ばなければあるのでしょうか? 不安です。
ちょっといいなと思っているのは、広告や情報誌を配って回る仕事です。
外を歩いていると、徒歩や自転車で回っている人をチラホラ見かけます。
あれなら時間の融通も効きそうですし、まず最初は月2、3万も稼げれば上等だと思います。
2人分の幼稚園の月謝以上の額ですから。
ところで兄弟だけで留守番できるようになるのは何歳くらい何でしょうかね?
将来的にはフルタイムで働くことも考えていますが、要領悪い私がどこまで家事と両立出来るのか……。
やっぱり感じるのは不安ばかりです。
……こんな感じでしょうか。
実行できるかは、例の感染症がどうなるかにかかってます。
思えばアレさえなけりゃあ、いろんなことが違っていたんですよ。
近頃は自己責任論が流行ってんですかね、苦境に陥ると「自分のせいでしょ」と言われる風潮があると思います。
でも新型感染症でこうも世の中が変わると予想できた人っているのでしょうか?
今さら「子ども産んだ自分が悪い」とか言われても、もう生まれてしまってんだから上手くガス抜きしながらやるしかないです。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。


アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。

プール終わり、自分のバッグにクラスメイトのパンツが入っていたらどうする?
九拾七
青春
プールの授業が午前中のときは水着を着こんでいく。
で、パンツを持っていくのを忘れる。
というのはよくある笑い話。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる