17 / 128
17話
しおりを挟む
夜の話し合いの結果、満場一致で遊園地に決定した。だが、ここで一つ問題が発生した。してその問題とは―――……
「―――お金が足りない?」
「うむ…」
この【柊】は国からの援助で運営されている。しかし全国各地に同じ様な施設が存在している為、その援助金はそこまでの額が支給されていないのだ。瑠華が節約している事もあって比較的貯蓄は出来ているものの、遊びに使えるほど余らせている訳でも無い。
「詳しい費用は分からぬが…二十万ほどは欲しいじゃろうな」
日帰りならばそう掛かりはしないのだろうが、折角の皆で行ける機会なのだからそれは勿体ない。なので一泊二日の予定を立てたのだが、そうなると交通費など以外に宿泊費なども掛かってくる。
「じゃあダンジョン行って配信しよ!」
「…ダンジョンに赴くのは理解出来るが、配信は必要かえ?」
「配信はお金になるからね!」
まぁ実際のところ収益化するにはそれなりに時間が掛かるのだが…奏はそもそもダンジョン配信をやってみたかっただけなので、収益化云々は二の次である。
後は形でだけでもお金を稼ぐ為としておけば、瑠華の承諾を得られやすいのではないかという打算もあったりする。
(…ただやってみたいだけじゃろうな)
当然ばれている。
「…まぁそれは奏に任せる。妾はよく知らぬでの」
「まっかせて!」
気合い十分な奏に一抹の不安を覚えながらも、瑠華は取り敢えず大人数で宿泊出来るホテルを探し始めるのだった。
◆ ◆ ◆
奏は確かに配信がしたいと言った。だが本来配信とは映像をインターネットにアップロードする事であって、それに場所は関係無い。
「えっと…これで繋がったかな?」
瑠華が買ってきた浮遊カメラを、説明書を見ながら起動する。するとカメラは奏の手を離れ、独りでに浮かび上がった。
「おぉ~…」
憧れの光景に思わず感動を覚えつつも、すぐに意識を切り替えて自身のスマホの画面をのぞき込む。するとそこには『配信中』の文字が。
:お。新規?
:こんちゃー。
:初見! かわいい!
奏のスマホに、配信を見ている人からのコメントが流れる。それを見て無事に配信が出来ている事を理解すると、画面から視線を上げてカメラのレンズに合わせる。
「えっと…初めまして! 奏って言います!」
:奏ちゃん。覚えた。
:ダンジョン配信…じゃない?
「あそうです。いきなりダンジョン配信しても面白くないかなと思ったので、今日は自己紹介をしようかなって」
:理解。
:確かにそれはあるかもね。
:ちゃんと考えてて偉い。
「えへへ…なので質問下さい!」
:丸投げかw
:じゃあ早速。この『柊ちゃんねる』っていうのの由来知りたい。
:それな。でも何となく苗字っぽい。
「お、正解です。柊は私達の苗字でもありますし、私が育った施設の名前でもあるんです」
配信を始めるにあたって用意しなければならないのは、自分のチャンネルだ。奏は奇を衒うつもりも無かったので、無難に好きで大切な言葉である“柊”をチャンネル名に使った。
:施設かぁ。
:今も住んでるの?
「そうですね。もう最近は引き受けてくれる家も無いですから、現状【柊】では養子や里親を受け付けていませんし、これからも【柊】で過ごすと思います」
表向きは瑠華が皆にそう説明しているが……実情は異なっている。
ダンジョンというものが増えた現代において、親を失った子というものは増加した。だがそれと同時に、名ばかりの養子縁組を結び、ダンジョンで子供に無理矢理金を稼がせるという人間も少なからず出てきてしまった。
それに巻き込まれる事を危惧した瑠華が、預けられている権限をもって全ての受け付けを停止したのだ。
「次の質問―――」
とそこで奏の部屋の扉がノックされた。
「はーい?」
「奏。少し良いかのう?」
:おっ。施設の人?
:この声好きかも。
:分かる。高めだけどちょっとダウナーな感じ。
口調から職員に間違えられている状況に奏がつい苦笑を浮かべ……続いて、何かを思いついたように口角が上がった。
:これは何か悪い事考えてる顔と見た。
そのコメントには返答せず、ただ口元に指を当てる動作をカメラに写す。
:あーw
:ドッキリだなw
察しの良い視聴者は、それだけで奏が何を企んでいるのかを把握した。
浮遊カメラはある程度自由に操作が出来るので、部屋を写しつつバレない位置に調整する。
「よし…入っていいよ!」
「遅くにすまんの。少し旅行について話そうと思うての」
「話す…あっ、ホテルの事?」
「そうじゃ。大人数となるとホテルより旅館の方が融通が効くようでの。一応これらが候補に上がっておるのじゃが」
そう言って瑠華が持っていたタブレットの画面を奏へと向ける。そこには候補となる旅館が三つほどピックアップされていた。
「どれも綺麗なところだね」
「その分値は張るがの。平均して一泊一万五千円程度掛かる」
「てことは十一人だから…十六万くらい?」
「団体料金で少し値引きはあるがそんなところじゃ。妾では決めきれん。どれが良い?」
「うーん…」
悩むふりをしつつ奏がチラリとスマホに視線を向ける。
:これはまた美少女が…
:白髪赤眼美少女だとっ!?
:しかも一人称が妾!
:属性過多で笑うwww
:てかタブレットに映ってる所、結構な有名店じゃん。
:分かる。俺は【白亜の庵】ってとこ好き。露天あるし、何より海鮮料理がめちゃ美味い。
:お前こん中で一番高いところじゃねぇかwww
(なるほど【白亜の庵】ね……それにしても瑠華ちゃんに対する印象は、今の所は大丈夫そうかな?)
奏は瑠華に初めて話しかけた人である為、瑠華の口調が人によっては敬遠されがちなことを知っていた。それが配信を始める上で最も危惧していた事だったが、悪意あるコメントは見当たらず取り敢えず安堵した。
「じゃあ【白亜の庵】がいいな」
「ふむ。海鮮料理か…アレルギー持ちも居らんし、丁度良いかもしれんの」
「あっ、そっか。そういう所も気を付けないといけないんだ」
:そうだぞー。
:重度のアレルギーはマジでヤバイからな…。
「まぁそこは妾が把握しておる。心配せずとも良い」
「うん。そこは心配してないよ」
:この信頼関係、(・∀・)イイ!!
:分かる。
「じゃあの。……それと奏」
「なぁに?」
「カメラの設定はちゃんとしておくのじゃぞ」
「っ!?」
去り際に告げられたその言葉に、奏が思わず目を見開いた。
:バレテーラ。
:いやぁ…奏ちゃんがスマホ見た瞬間、バッチリカメラ向いてたもんねぇ。
そう。浮遊カメラは魔法を用いて作られているのだから、その痕跡を辿る事など瑠華にとって造作もないのだ。
「相変わらず敵わないなぁ…」
:しみじみ奏ちゃん可愛い。
:それな。てかあの子誰?
「あ、言ってなかったね。あの子は瑠華ちゃんって言って、この【柊】の責任者? 的な事をしてくれてるんだ。私の幼馴染で親友だよ」
:へー。
:口調は何か威厳あるのにタブレット使いこなしてるのギャップが凄いw
「瑠華ちゃん基本何でも出来る人だからね…因みにバカ強いよ」
:おぅ…。
:飄々として敵切り捨てそう。
:妖術とか使いそう。
「妖術じゃなくて魔法は使うよ。火属性の。でも妖術とか聞いてみたら使えるって言いそうだなぁ…」
御明答である。
:完璧超人じゃん。弱点ないの?
「弱点……寒いのが苦手。あとセロリ嫌い」
:セロリ嫌いかぁwww
:なんか、うん…推せるw
「今日はこんな所にしようかな。じゃあ見てくれてありがとうございました! 良ければチャンネル登録よろしくお願いします!」
:はーい!
:おつ!
:これは古参ぶれる予感!
「―――お金が足りない?」
「うむ…」
この【柊】は国からの援助で運営されている。しかし全国各地に同じ様な施設が存在している為、その援助金はそこまでの額が支給されていないのだ。瑠華が節約している事もあって比較的貯蓄は出来ているものの、遊びに使えるほど余らせている訳でも無い。
「詳しい費用は分からぬが…二十万ほどは欲しいじゃろうな」
日帰りならばそう掛かりはしないのだろうが、折角の皆で行ける機会なのだからそれは勿体ない。なので一泊二日の予定を立てたのだが、そうなると交通費など以外に宿泊費なども掛かってくる。
「じゃあダンジョン行って配信しよ!」
「…ダンジョンに赴くのは理解出来るが、配信は必要かえ?」
「配信はお金になるからね!」
まぁ実際のところ収益化するにはそれなりに時間が掛かるのだが…奏はそもそもダンジョン配信をやってみたかっただけなので、収益化云々は二の次である。
後は形でだけでもお金を稼ぐ為としておけば、瑠華の承諾を得られやすいのではないかという打算もあったりする。
(…ただやってみたいだけじゃろうな)
当然ばれている。
「…まぁそれは奏に任せる。妾はよく知らぬでの」
「まっかせて!」
気合い十分な奏に一抹の不安を覚えながらも、瑠華は取り敢えず大人数で宿泊出来るホテルを探し始めるのだった。
◆ ◆ ◆
奏は確かに配信がしたいと言った。だが本来配信とは映像をインターネットにアップロードする事であって、それに場所は関係無い。
「えっと…これで繋がったかな?」
瑠華が買ってきた浮遊カメラを、説明書を見ながら起動する。するとカメラは奏の手を離れ、独りでに浮かび上がった。
「おぉ~…」
憧れの光景に思わず感動を覚えつつも、すぐに意識を切り替えて自身のスマホの画面をのぞき込む。するとそこには『配信中』の文字が。
:お。新規?
:こんちゃー。
:初見! かわいい!
奏のスマホに、配信を見ている人からのコメントが流れる。それを見て無事に配信が出来ている事を理解すると、画面から視線を上げてカメラのレンズに合わせる。
「えっと…初めまして! 奏って言います!」
:奏ちゃん。覚えた。
:ダンジョン配信…じゃない?
「あそうです。いきなりダンジョン配信しても面白くないかなと思ったので、今日は自己紹介をしようかなって」
:理解。
:確かにそれはあるかもね。
:ちゃんと考えてて偉い。
「えへへ…なので質問下さい!」
:丸投げかw
:じゃあ早速。この『柊ちゃんねる』っていうのの由来知りたい。
:それな。でも何となく苗字っぽい。
「お、正解です。柊は私達の苗字でもありますし、私が育った施設の名前でもあるんです」
配信を始めるにあたって用意しなければならないのは、自分のチャンネルだ。奏は奇を衒うつもりも無かったので、無難に好きで大切な言葉である“柊”をチャンネル名に使った。
:施設かぁ。
:今も住んでるの?
「そうですね。もう最近は引き受けてくれる家も無いですから、現状【柊】では養子や里親を受け付けていませんし、これからも【柊】で過ごすと思います」
表向きは瑠華が皆にそう説明しているが……実情は異なっている。
ダンジョンというものが増えた現代において、親を失った子というものは増加した。だがそれと同時に、名ばかりの養子縁組を結び、ダンジョンで子供に無理矢理金を稼がせるという人間も少なからず出てきてしまった。
それに巻き込まれる事を危惧した瑠華が、預けられている権限をもって全ての受け付けを停止したのだ。
「次の質問―――」
とそこで奏の部屋の扉がノックされた。
「はーい?」
「奏。少し良いかのう?」
:おっ。施設の人?
:この声好きかも。
:分かる。高めだけどちょっとダウナーな感じ。
口調から職員に間違えられている状況に奏がつい苦笑を浮かべ……続いて、何かを思いついたように口角が上がった。
:これは何か悪い事考えてる顔と見た。
そのコメントには返答せず、ただ口元に指を当てる動作をカメラに写す。
:あーw
:ドッキリだなw
察しの良い視聴者は、それだけで奏が何を企んでいるのかを把握した。
浮遊カメラはある程度自由に操作が出来るので、部屋を写しつつバレない位置に調整する。
「よし…入っていいよ!」
「遅くにすまんの。少し旅行について話そうと思うての」
「話す…あっ、ホテルの事?」
「そうじゃ。大人数となるとホテルより旅館の方が融通が効くようでの。一応これらが候補に上がっておるのじゃが」
そう言って瑠華が持っていたタブレットの画面を奏へと向ける。そこには候補となる旅館が三つほどピックアップされていた。
「どれも綺麗なところだね」
「その分値は張るがの。平均して一泊一万五千円程度掛かる」
「てことは十一人だから…十六万くらい?」
「団体料金で少し値引きはあるがそんなところじゃ。妾では決めきれん。どれが良い?」
「うーん…」
悩むふりをしつつ奏がチラリとスマホに視線を向ける。
:これはまた美少女が…
:白髪赤眼美少女だとっ!?
:しかも一人称が妾!
:属性過多で笑うwww
:てかタブレットに映ってる所、結構な有名店じゃん。
:分かる。俺は【白亜の庵】ってとこ好き。露天あるし、何より海鮮料理がめちゃ美味い。
:お前こん中で一番高いところじゃねぇかwww
(なるほど【白亜の庵】ね……それにしても瑠華ちゃんに対する印象は、今の所は大丈夫そうかな?)
奏は瑠華に初めて話しかけた人である為、瑠華の口調が人によっては敬遠されがちなことを知っていた。それが配信を始める上で最も危惧していた事だったが、悪意あるコメントは見当たらず取り敢えず安堵した。
「じゃあ【白亜の庵】がいいな」
「ふむ。海鮮料理か…アレルギー持ちも居らんし、丁度良いかもしれんの」
「あっ、そっか。そういう所も気を付けないといけないんだ」
:そうだぞー。
:重度のアレルギーはマジでヤバイからな…。
「まぁそこは妾が把握しておる。心配せずとも良い」
「うん。そこは心配してないよ」
:この信頼関係、(・∀・)イイ!!
:分かる。
「じゃあの。……それと奏」
「なぁに?」
「カメラの設定はちゃんとしておくのじゃぞ」
「っ!?」
去り際に告げられたその言葉に、奏が思わず目を見開いた。
:バレテーラ。
:いやぁ…奏ちゃんがスマホ見た瞬間、バッチリカメラ向いてたもんねぇ。
そう。浮遊カメラは魔法を用いて作られているのだから、その痕跡を辿る事など瑠華にとって造作もないのだ。
「相変わらず敵わないなぁ…」
:しみじみ奏ちゃん可愛い。
:それな。てかあの子誰?
「あ、言ってなかったね。あの子は瑠華ちゃんって言って、この【柊】の責任者? 的な事をしてくれてるんだ。私の幼馴染で親友だよ」
:へー。
:口調は何か威厳あるのにタブレット使いこなしてるのギャップが凄いw
「瑠華ちゃん基本何でも出来る人だからね…因みにバカ強いよ」
:おぅ…。
:飄々として敵切り捨てそう。
:妖術とか使いそう。
「妖術じゃなくて魔法は使うよ。火属性の。でも妖術とか聞いてみたら使えるって言いそうだなぁ…」
御明答である。
:完璧超人じゃん。弱点ないの?
「弱点……寒いのが苦手。あとセロリ嫌い」
:セロリ嫌いかぁwww
:なんか、うん…推せるw
「今日はこんな所にしようかな。じゃあ見てくれてありがとうございました! 良ければチャンネル登録よろしくお願いします!」
:はーい!
:おつ!
:これは古参ぶれる予感!
31
お気に入りに追加
74
あなたにおすすめの小説
動物に好かれまくる体質の少年、ダンジョンを探索する 配信中にレッドドラゴンを手懐けたら大バズりしました!
海夏世もみじ
ファンタジー
旧題:動物に好かれまくる体質の少年、ダンジョン配信中にレッドドラゴン手懐けたら大バズりしました
動物に好かれまくる体質を持つ主人公、藍堂咲太《あいどう・さくた》は、友人にダンジョンカメラというものをもらった。
そのカメラで暇つぶしにダンジョン配信をしようということでダンジョンに向かったのだが、イレギュラーのレッドドラゴンが現れてしまう。
しかし主人公に攻撃は一切せず、喉を鳴らして好意的な様子。その様子が全て配信されており、拡散され、大バズりしてしまった!
戦闘力ミジンコ主人公が魔物や幻獣を手懐けながらダンジョンを進む配信のスタート!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~
鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合
戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる
事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる
その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊
中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。
終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人
小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である
劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。
しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。
上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。
ゆえに彼らは最前線に配備された
しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。
しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。
瀬能が死を迎えるとき
とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ゲーの悪女に転生したので破滅エンドを回避していたら、なぜかヒロインとのラブコメになっている。
白藍まこと
恋愛
百合ゲー【Fleur de lis】
舞台は令嬢の集うヴェリテ女学院、そこは正しく男子禁制 乙女の花園。
まだ何者でもない主人公が、葛藤を抱く可憐なヒロイン達に寄り添っていく物語。
少女はかくあるべし、あたしの理想の世界がそこにはあった。
ただの一人を除いて。
――楪柚稀(ゆずりは ゆずき)
彼女は、主人公とヒロインの間を切り裂くために登場する“悪女”だった。
あまりに登場回数が頻回で、セリフは辛辣そのもの。
最終的にはどのルートでも学院を追放されてしまうのだが、どうしても彼女だけは好きになれなかった。
そんなあたしが目を覚ますと、楪柚稀に転生していたのである。
うん、学院追放だけはマジで無理。
これは破滅エンドを回避しつつ、百合を見守るあたしの奮闘の物語……のはず。
※他サイトでも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】
ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。
転生はデフォです。
でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。
リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。
しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。
この話は第一部ということでそこまでは完結しています。
第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。
そして…
リウ君のかっこいい活躍を見てください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる