上 下
87 / 138
学園 高等部2年 校外実習編

81

しおりを挟む
 クーリアが構えた獲物。それは……短弓だ。
 学園長からもらった魔導銃もあるが、あまりに威力が高すぎるので、クーリアはこの武器を選んだ。

「距離は……ギリか」

 矢を番え、弓の弦を引き絞る。狙うは、一体の魔獣。今回馬車へと近づいてきたのは、猿型の魔獣だった。
 猿型は小型から大型までおり、木の間を飛んで移動するため、討伐はかなり難しい。
 ……だが、それは近距離しか攻撃手段を持たない場合に限る。

 ヒュッ!

 クーリアの放った矢が、風切り音を鳴らしながら魔獣へと襲いかかる。

「キキッ!」
「…ちっ」

 クーリアが短く舌打ちする。魔獣が木々の影に隠れた為、矢が当たらなかったのだ。

「中々の腕ね」
「………」

 クーリアは反応しない。ナターシャならば、先程の1発で仕留めていたと分かっているからだ。

「…この距離だと厳しい」

 短弓は小さく、取り回しがしやすい分、射程が短い。魔獣はまだクーリアのいる馬車から距離がある為、もう一度矢を放っても避けられるだろう。

「……2人に任せよう」

 今、クーリアに出来ることはない。風属性魔法を使えれば、追い風を利用して飛距離を伸ばせただろうが、生憎クーリアは使えない。

「あら。は使わないの?」
「……やっぱり知ってたんですね」

 ナターシャの言う、アレ。それは、魔導銃のことだ。

「当然じゃない。わたしのがあなたにあげたんだから」

 ……そう。実はナターシャは、学園長の孫だったのだ。それ故に、クーリアが魔導銃を持っていることを知っていた。

「で、使わないの?」
「……あれは威力が高すぎます。今ここで使う訳には…」
「ふーん…まぁ、確かにそうね。でも、そう言うってことはちゃんと持ってきてるんだ」
「………」

(墓穴を掘った…)

 持っていることがバレること自体は、問題ない。だが、持ってきたのかが問題なのだ。

「どこにあるの?」

(ほらきた)

「……教えません」
「え、なんで」
「何となく、嫌な予感がするから」

 ただの言い訳である。……だが、何となく心当たりがあるのか、ナターシャが顔を背けた。

「…何考えてたんですか」
「……クーちゃんが教えないから、わたしも教えない」

(……子供か)

 とクーリアは思ったが、口に出すことは無かった……。



しおりを挟む

処理中です...