無能とされた双子の姉は、妹から逃げようと思う~追放はこれまでで一番素敵な贈り物

ゆうぎり

文字の大きさ
上 下
38 / 42
国境へ

13 馬車に乗った人達は

しおりを挟む
 新しく五人を乗せて、私は国境の街ブルンデンに向かっている。
 歩みはかなり遅いが、それでも徒歩よりは早い。

 少し村から離れた所で、後ろの馬車の護衛の人がこの馬車と並んだ。

「おーいアビィ、もう大丈夫だぞ」
「分かりました。ありがとうございます」

 隣の男の子が応えていた。
 私は、その二人のやり取りを不思議そうに見ていた。
 ただ、表情には殆ど出ていないだろう。

 男の子は、私が凝視しているのに気づいた様だ。
 こちらに向き、説明をしてくれた。

「驚いた?ごめんね。この馬車、あの村で荒くれ者に目を付けられていたみたいでさ。知り合いに頼まれたんだ」

 最初に、自己紹介をお互いにしていない事に気づいたのか「アビィと呼んで」と言われた。
 私は前回リディと咄嗟に言ってしまったが、今回はリーシャと名乗った。

 最初は、全く違う呼び名を考えようとした。
 リディアーヌの名は、あまり呼ばれた事がないから愛着もない筈だった。

 色々と考えを巡らせていると、私の願望が見せた昔の夢を思い出した。
 夢の中で何回か、優しい声で呼ばれた事があったのだ。
『リディアーヌ、愛しい娘』と……。

 思い出し、気付くと近い名前に決めていた。
 あまり違いすぎると、反応出来ないかもしれないからと理由を付けて。


「お節介だろう。国境の街は、お節介が多いんだ。あの山道を越えて来るからさ。昔から、怪我人や行き倒れた人やらをよく面倒見てたというしな」

 情報を集める際に、他の従者の方や護衛の方達はとても親切にしてくれた。

「勿論、打算もあるよ。こんな込み入った所で騒動が起きたら、巻き込まれるだろう?それでなくても、この状態で混乱していたんだ。護衛なんてしている連中は、危機回避能力も備わっているからな」

 その危機回避能力、分けて欲しい。

「ウチのお袋も、とにかくお節介でさ。商人なんだけどな。それ見ているせいで、俺もちょっとだけお節介。あぁ、相手の嫌がる事はしないよ……多分ね」

 それから、商人見習いでついて行った出来事などを話してくれた。
 びっくりする位、良く舌が回る。

「街に滞在するんなら、お節介されても『ありがとう、またね』位の返しでいいから。初めての人達だと、対応に色々困るらしいから覚えておいたらいいよ」

 そんな風に、アビィから色々と教えて貰った。
 でも何故だろう?既視感があると思うのは。
 少し思い悩んでいると、馬車から声がかかった。

「アビィ、こっちの説明もしてよ。あっ、私はローラね。ちょっと、家出中なの。だって、フィルだけ村から出て行くなんて、お姉ちゃんとしては心配でしょ」

 元気な声でローラが言った。

「……誰が『お姉ちゃん』だ。二月しか変わらない」

 ぼそりとそんな声が聞こえた。
 小さな村育ちの二人は、姉弟の様に育ったという。

 ローラは村を出る事に反対され、フィルのメイドとして簡易門を通って、オーリア国について行く予定だったとか。

「私達も元々は二人で行動していました。私が従者を務めるレニーと言います。彼が主のリュド。あの村で馬車を都合する予定だったのですが、どうやら難しいようですので便乗させて貰いました」

「あの村で、乗り合い馬車が終わるとは迷惑にも程がある、ふん」
「申し訳ない。かなり不貞腐れてしまいまして。もう少し早ければ、この騒動に巻き込まれなかったものですから」

 アビィは友人がさっきの村にいて、挨拶に来たら戻れなくなった。
 この五人は村の食堂で知り合い、意気投合したらしい。

 アビィとフィル、リュドは目的地が同じで、オーリア国からの招待状を所持していた。
 その書状には随行人は一人、と記載があるという。

「アビィには、随行人はいないのですか?」

 国境の街で待っているんだろうか?と思って、何気なく聞いてみた。

「友人に聞きに行ったら、断られてさ。考え中なんだ」

 そんな返事が返ってきた。




しおりを挟む
感想 206

あなたにおすすめの小説

追放したんでしょ?楽しく暮らしてるのでほっといて

だましだまし
ファンタジー
私たちの未来の王子妃を影なり日向なりと支える為に存在している。 敬愛する侯爵令嬢ディボラ様の為に切磋琢磨し、鼓舞し合い、己を磨いてきた。 決して追放に備えていた訳では無いのよ?

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

召喚失敗!?いや、私聖女みたいなんですけど・・・まぁいっか。

SaToo
ファンタジー
聖女を召喚しておいてお前は聖女じゃないって、それはなくない? その魔道具、私の力量りきれてないよ?まぁ聖女じゃないっていうならそれでもいいけど。 ってなんで地下牢に閉じ込められてるんだろ…。 せっかく異世界に来たんだから、世界中を旅したいよ。 こんなところさっさと抜け出して、旅に出ますか。

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

婚約破棄されたので四大精霊と国を出ます

今川幸乃
ファンタジー
公爵令嬢である私シルア・アリュシオンはアドラント王国第一王子クリストフと政略婚約していたが、私だけが精霊と会話をすることが出来るのを、あろうことか悪魔と話しているという言いがかりをつけられて婚約破棄される。 しかもクリストフはアイリスという女にデレデレしている。 王宮を追い出された私だったが、地水火風を司る四大精霊も私についてきてくれたので、精霊の力を借りた私は強力な魔法を使えるようになった。 そして隣国マナライト王国の王子アルツリヒトの招待を受けた。 一方、精霊の加護を失った王国には次々と災厄が訪れるのだった。 ※「小説家になろう」「カクヨム」から転載 ※3/8~ 改稿中

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?

つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです! 文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか! 結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。 目を覚ましたら幼い自分の姿が……。 何故か十二歳に巻き戻っていたのです。 最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。 そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか? 他サイトにも公開中。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

処理中です...