28 / 42
国境へ
3 進路
しおりを挟む
この大きな街はクローディル国の王都と国境の丁度中間地点に位置し、かなり賑わっていた。
理由の一つとして、貿易の交差路を拠点として発展した街だから。
このまま真っ直ぐ街道を進むと、魔道具が有名な魔術大国ユーフルディア帝国にたどり着く。
斜めにある街道を進むと、この国の一番の友好国オーリア国になる。
他にも色々な国に繋がる街道がひらけていた。
私は最初帝国へ行くつもりだった。
「魔力の少ない私が、帝国へ行くなんて考えないと思うしね」
オルレンブルグ先生からの手紙もあり、頼る事も出来るだろうと思ったから。
「時期が悪すぎる……なぁ」
ため息混じりに呟く。
今、馬車置き場で馬の飼い葉と水を与えていたのだが、聞こえてくる話が私には不都合な事が多かった。
「帝国から来た商人に聞いたけどさ、国境審査厳しくなったって」
「あぁ、俺も聞いた。元々厳しいのにもう一段厳守になったんだろ?」
「今揉め事を起こせないとかでな。お偉いさん達がピリピリしてるってよ」
馬丁や馭者達は情報交換や噂話で盛り上がっていた。
「もう少し大丈夫だと思ったのにね」
馬をなでながら、思案にくれた。
後一月もしない内に、帝国の皇太子や次世代を支える貴族達がこの国にやってくる。
今は両国のどちらが今後主導権を取るか、探りあっている状態だ。
私も資料作成をさせられていたが、提出前に王都を出てきてしまった。
下書きをする用紙も貰えず、いつも頭の中でまとめ上げて一気に書き上げていた。
「でも、大丈夫よね。いつも 『本当は出来るが、わざわざ試してやっているのだ。俺達がこの様に時間を使ってやっている、ありがたく思え』って、元家庭教師達が言っていたもの」
例え私の課題で宮廷官吏になっていても、やれば出来るのでしょう。
そんな事を考えながら馬の世話をしていると、後ろから突然緊張した声が聞こえた。
「これは騎士様。こちらにお越しとは珍しいですね」
「すまぬな、他の部隊とかち合って馬の飲み場が足りぬ。ここを借りるぞ」
「それは結構ですが、どうなさったのですか?」
「王都から王太子の部隊がやってきたんだ。まあ、今回の帝国の事もあるが、極秘で探している令嬢がいるとかでな。かなりの大所帯が動いているらしいぞ」
背中がヒヤリとした。
私はそっと聞き耳をたてる。
「王太子が令嬢をですかい?婚約者とは仲がいいと評判じゃないですか」
「とても仲が良好だとか。それなのに、どっかで見初められた令嬢でも現れたんで?」
「かなり文武両道優秀な王太子と聞くのになぁ。英雄色を好むか」
……市井では、その方が面白いのだろう。
騎士の方をちらりと見ると苦笑いしていた。
「それだとまぁ、我々も気が楽なんだがな。王太子の婚約者の身内がいなくなったそうだ。誘拐か家出か分からないらしい。だから内々で探すらしいぞ。お前達も怪しい者を見つけたら騎士宿舎へ知らせろよな」
気軽な感じに告げる騎士に、全然極秘ではないと思いながら続く言葉に身を縮ませた。
「特徴は、金髪碧眼十五歳の深窓の令嬢だ」
「騎士様、貴族のお血筋に一番多い特徴ではないですか。お忍びの方々を知らせたら、こっちが危ない」
呆れながら口々に「もっと詳しい特徴じゃなきゃな」と言い合っていた。
そのうち令嬢の行先について話は移っていった。
「その令嬢所有の魔道具がごっそりなくなっていたとかでな。半分以上が帝国へ向かうらしいぞ。残りが各国境へだと言ってたな」
「この辺りも魔道具売買が盛んだから、立ち寄るかもしれないんですね」
「それで大所帯でこられて、こっちは大変なのさ」
「それにこれから、帝国行きが益々大変になりますな」
良かった、まだここで魔道具は売っていない。
先に薬師の所に行って、本当に良かったと安堵した。
騎士が去り、私もそっとここを離れる準備をしていると声をかけられた。
「嬢ちゃん、びっくりしただろ。ずっと固まっていたぞ」
「は、はい。驚きました」
「こいつな、昔騎士宿舎で働いていてその流れでまたーに騎士様がここを使いに来るんだ」
じゃあ、身内感覚での会話だったんだ。
私にとっての貴重な情報でありがたかった。
「そうだったんですね。あっ、この桶ここでいいですか?」
「おう、またここに来たら立ち寄ってくれよな」
「はい、本当に助かりました。ありがとうございました」
「大袈裟だなぁ。操縦頑張れよ」
馬車置き場の方達に見送られながら出発した。
「なぁ、あの子さっきの探し人なんじゃ?」
「どう見ても違うだろう。歳は十一、二歳位だろうし。碧眼だが髪は赤毛混じりの金髪だしな」
私は薬草で表面をうっすら赤くした髪をなびかせ、馬車を走らせた。
姿を変える方法は魔術だけではないもの。
理由の一つとして、貿易の交差路を拠点として発展した街だから。
このまま真っ直ぐ街道を進むと、魔道具が有名な魔術大国ユーフルディア帝国にたどり着く。
斜めにある街道を進むと、この国の一番の友好国オーリア国になる。
他にも色々な国に繋がる街道がひらけていた。
私は最初帝国へ行くつもりだった。
「魔力の少ない私が、帝国へ行くなんて考えないと思うしね」
オルレンブルグ先生からの手紙もあり、頼る事も出来るだろうと思ったから。
「時期が悪すぎる……なぁ」
ため息混じりに呟く。
今、馬車置き場で馬の飼い葉と水を与えていたのだが、聞こえてくる話が私には不都合な事が多かった。
「帝国から来た商人に聞いたけどさ、国境審査厳しくなったって」
「あぁ、俺も聞いた。元々厳しいのにもう一段厳守になったんだろ?」
「今揉め事を起こせないとかでな。お偉いさん達がピリピリしてるってよ」
馬丁や馭者達は情報交換や噂話で盛り上がっていた。
「もう少し大丈夫だと思ったのにね」
馬をなでながら、思案にくれた。
後一月もしない内に、帝国の皇太子や次世代を支える貴族達がこの国にやってくる。
今は両国のどちらが今後主導権を取るか、探りあっている状態だ。
私も資料作成をさせられていたが、提出前に王都を出てきてしまった。
下書きをする用紙も貰えず、いつも頭の中でまとめ上げて一気に書き上げていた。
「でも、大丈夫よね。いつも 『本当は出来るが、わざわざ試してやっているのだ。俺達がこの様に時間を使ってやっている、ありがたく思え』って、元家庭教師達が言っていたもの」
例え私の課題で宮廷官吏になっていても、やれば出来るのでしょう。
そんな事を考えながら馬の世話をしていると、後ろから突然緊張した声が聞こえた。
「これは騎士様。こちらにお越しとは珍しいですね」
「すまぬな、他の部隊とかち合って馬の飲み場が足りぬ。ここを借りるぞ」
「それは結構ですが、どうなさったのですか?」
「王都から王太子の部隊がやってきたんだ。まあ、今回の帝国の事もあるが、極秘で探している令嬢がいるとかでな。かなりの大所帯が動いているらしいぞ」
背中がヒヤリとした。
私はそっと聞き耳をたてる。
「王太子が令嬢をですかい?婚約者とは仲がいいと評判じゃないですか」
「とても仲が良好だとか。それなのに、どっかで見初められた令嬢でも現れたんで?」
「かなり文武両道優秀な王太子と聞くのになぁ。英雄色を好むか」
……市井では、その方が面白いのだろう。
騎士の方をちらりと見ると苦笑いしていた。
「それだとまぁ、我々も気が楽なんだがな。王太子の婚約者の身内がいなくなったそうだ。誘拐か家出か分からないらしい。だから内々で探すらしいぞ。お前達も怪しい者を見つけたら騎士宿舎へ知らせろよな」
気軽な感じに告げる騎士に、全然極秘ではないと思いながら続く言葉に身を縮ませた。
「特徴は、金髪碧眼十五歳の深窓の令嬢だ」
「騎士様、貴族のお血筋に一番多い特徴ではないですか。お忍びの方々を知らせたら、こっちが危ない」
呆れながら口々に「もっと詳しい特徴じゃなきゃな」と言い合っていた。
そのうち令嬢の行先について話は移っていった。
「その令嬢所有の魔道具がごっそりなくなっていたとかでな。半分以上が帝国へ向かうらしいぞ。残りが各国境へだと言ってたな」
「この辺りも魔道具売買が盛んだから、立ち寄るかもしれないんですね」
「それで大所帯でこられて、こっちは大変なのさ」
「それにこれから、帝国行きが益々大変になりますな」
良かった、まだここで魔道具は売っていない。
先に薬師の所に行って、本当に良かったと安堵した。
騎士が去り、私もそっとここを離れる準備をしていると声をかけられた。
「嬢ちゃん、びっくりしただろ。ずっと固まっていたぞ」
「は、はい。驚きました」
「こいつな、昔騎士宿舎で働いていてその流れでまたーに騎士様がここを使いに来るんだ」
じゃあ、身内感覚での会話だったんだ。
私にとっての貴重な情報でありがたかった。
「そうだったんですね。あっ、この桶ここでいいですか?」
「おう、またここに来たら立ち寄ってくれよな」
「はい、本当に助かりました。ありがとうございました」
「大袈裟だなぁ。操縦頑張れよ」
馬車置き場の方達に見送られながら出発した。
「なぁ、あの子さっきの探し人なんじゃ?」
「どう見ても違うだろう。歳は十一、二歳位だろうし。碧眼だが髪は赤毛混じりの金髪だしな」
私は薬草で表面をうっすら赤くした髪をなびかせ、馬車を走らせた。
姿を変える方法は魔術だけではないもの。
78
お気に入りに追加
8,473
あなたにおすすめの小説

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

召喚失敗!?いや、私聖女みたいなんですけど・・・まぁいっか。
SaToo
ファンタジー
聖女を召喚しておいてお前は聖女じゃないって、それはなくない?
その魔道具、私の力量りきれてないよ?まぁ聖女じゃないっていうならそれでもいいけど。
ってなんで地下牢に閉じ込められてるんだろ…。
せっかく異世界に来たんだから、世界中を旅したいよ。
こんなところさっさと抜け出して、旅に出ますか。

追放したんでしょ?楽しく暮らしてるのでほっといて
だましだまし
ファンタジー
私たちの未来の王子妃を影なり日向なりと支える為に存在している。
敬愛する侯爵令嬢ディボラ様の為に切磋琢磨し、鼓舞し合い、己を磨いてきた。
決して追放に備えていた訳では無いのよ?

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

悪役令嬢と呼ばれて追放されましたが、先祖返りの精霊種だったので、神殿で崇められる立場になりました。母国は加護を失いましたが仕方ないですね。
蒼衣翼
恋愛
古くから続く名家の娘、アレリは、古い盟約に従って、王太子の妻となるさだめだった。
しかし、古臭い伝統に反発した王太子によって、ありもしない罪をでっち上げられた挙げ句、国外追放となってしまう。
自分の意思とは関係ないところで、運命を翻弄されたアレリは、憧れだった精霊信仰がさかんな国を目指すことに。
そこで、自然のエネルギーそのものである精霊と語り合うことの出来るアレリは、神殿で聖女と崇められ、優しい青年と巡り合った。
一方、古い盟約を破った故国は、精霊の加護を失い、衰退していくのだった。
※カクヨムさまにも掲載しています。

豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。
下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。
豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。
小説家になろう様でも投稿しています。

婚約破棄されたので四大精霊と国を出ます
今川幸乃
ファンタジー
公爵令嬢である私シルア・アリュシオンはアドラント王国第一王子クリストフと政略婚約していたが、私だけが精霊と会話をすることが出来るのを、あろうことか悪魔と話しているという言いがかりをつけられて婚約破棄される。
しかもクリストフはアイリスという女にデレデレしている。
王宮を追い出された私だったが、地水火風を司る四大精霊も私についてきてくれたので、精霊の力を借りた私は強力な魔法を使えるようになった。
そして隣国マナライト王国の王子アルツリヒトの招待を受けた。
一方、精霊の加護を失った王国には次々と災厄が訪れるのだった。
※「小説家になろう」「カクヨム」から転載
※3/8~ 改稿中

学園首席の私は魔力を奪われて婚約破棄されたけど、借り物の魔力でいつまで調子に乗っているつもり?
今川幸乃
ファンタジー
下級貴族の生まれながら魔法の練習に励み、貴族の子女が集まるデルフィーラ学園に首席入学を果たしたレミリア。
しかし進級試験の際に彼女の実力を嫉妬したシルヴィアの呪いで魔力を奪われ、婚約者であったオルクには婚約破棄されてしまう。
が、そんな彼女を助けてくれたのはアルフというミステリアスなクラスメイトであった。
レミリアはアルフとともに呪いを解き、シルヴィアへの復讐を行うことを決意する。
レミリアの魔力を奪ったシルヴィアは調子に乗っていたが、全校生徒の前で魔法を披露する際に魔力を奪い返され、醜態を晒すことになってしまう。
※3/6~ プチ改稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる