無能とされた双子の姉は、妹から逃げようと思う~追放はこれまでで一番素敵な贈り物

ゆうぎり

文字の大きさ
上 下
14 / 42
第一章 公爵令嬢の姉

14 姉として学園に入学して

しおりを挟む
 次期王太子妃の仕事が増える度に、妹に連れられて王宮に通う事も増えていった。
 それは学園に入学するまで続いた。


 学園の入学試験の少し前から、妹は体調が悪いと訴えだした。
 両親は相談して、私に筆記試験の名前を入れかける事を強要した。

「試験の席は身分の順だ。席は近いはずだから名前を入れ替えろ。学園長には話してある」
「そうよ。マリアーヌが王太子と別のクラスになる可能性は潰さないと。この子にはトップクラスが似合うのだから」

 学園は十三歳から十六歳が学ぶ貴族子女の学び舎だ。
 ここで貴族としての基礎や人脈を作り、次の専門課程へと進む。
 今年は王太子が入学するので、トップ争いは熾烈になるそうだ。

 筆記試験は泣く泣く名前を妹にし、魔術の実技試験ではあまりの出来の悪さに笑われた。
 妹の魔術は派手なもので、どこにも不調は見当たらなかった。


 学園に入って驚愕の事実を知らされた。
 魔力というのは、幼い頃なら増やせたらしい。

 その事を知ったのは、もう取り返しのつかない学園の魔力測定の時だった。

「私、魔力少ないから……」

 何気なく呟いた言葉にクラスメイトが答えたのだ。

「俺も魔力少ないから大変だった。何回も教会に行ってやり直して。でもクリアしないと次の水晶にいけないだろう?毎年毎年頑張ったさ」

 魔力は何度でも測り直しが出来て、毎年その年齢に合わせた水晶で測る。
 年齢に合わせた水晶には付与があり、一定水準を超えると能力にブーストがかかったり、新しい能力が使えたりするらしい。

 この国独自のやり方で、魔術に頼っているこの国が誇る技術だと言われた。
 後で今までの自分の勉強を見直したが、やはり習っていなかった。
 初期の初歩である初級編か、教会の複雑な仕事を紹介する本、魔道具の超上級者用の専門書に載っていたが、飛ばされていたかまだ手に付けていない物だった。


 測り直しは、魔力を上手く上げられなかった子達への救済措置だという。
 教会へのお布施はかかるが、貴族には負担にならないものなのだとか。

 一番最初に行うのは魔力解放というのだそうだ。
 私は八歳の時の魔力解放の一度きりだった。

 鍛えられ、魔力が上がっている同級生達と違って、私の評価は無能・・だった。
 もう取り返しがつかないらしい。

 そういえば、魔力測定をしてから魔術の実技を習う事があったのだが。
 国から派遣されたフードを被った魔術師が、特別教師として稀に屋敷に来た時だった。
 妹と私を教えるのだが、その後必ずといっていい程父親と激しく口論していた。

「手間を掛けさせるな、この恥さらし。私まで恥をかいたではないか」

 魔術師が帰った後は、父親の折檻が待っていた。
 その時に忠告があったのだろう。
 無視した父親の本意は分からないが、多分少しのお布施も私に使いたくなかったのだろう。


 公爵家の令嬢なのに、学年の最下位クラス。
 貴族に見えない程、貧弱で小柄な体つき。
 王太子の婚約者の姉とは思えない、地味なドレス。
 魔力は普通の平民以下で、貴族としてはありえない無能ぶり。

 私の扱いはクラスでも困るもので、結果クラスの皆から遠巻きにされた。



しおりを挟む
感想 206

あなたにおすすめの小説

学園首席の私は魔力を奪われて婚約破棄されたけど、借り物の魔力でいつまで調子に乗っているつもり?

今川幸乃
ファンタジー
下級貴族の生まれながら魔法の練習に励み、貴族の子女が集まるデルフィーラ学園に首席入学を果たしたレミリア。 しかし進級試験の際に彼女の実力を嫉妬したシルヴィアの呪いで魔力を奪われ、婚約者であったオルクには婚約破棄されてしまう。 が、そんな彼女を助けてくれたのはアルフというミステリアスなクラスメイトであった。 レミリアはアルフとともに呪いを解き、シルヴィアへの復讐を行うことを決意する。 レミリアの魔力を奪ったシルヴィアは調子に乗っていたが、全校生徒の前で魔法を披露する際に魔力を奪い返され、醜態を晒すことになってしまう。 ※3/6~ プチ改稿中

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

召喚失敗!?いや、私聖女みたいなんですけど・・・まぁいっか。

SaToo
ファンタジー
聖女を召喚しておいてお前は聖女じゃないって、それはなくない? その魔道具、私の力量りきれてないよ?まぁ聖女じゃないっていうならそれでもいいけど。 ってなんで地下牢に閉じ込められてるんだろ…。 せっかく異世界に来たんだから、世界中を旅したいよ。 こんなところさっさと抜け出して、旅に出ますか。

家族と婚約者に冷遇された令嬢は……でした

桜月雪兎
ファンタジー
アバント伯爵家の次女エリアンティーヌは伯爵の亡き第一夫人マリリンの一人娘。 彼女は第二夫人や義姉から嫌われており、父親からも疎まれており、実母についていた侍女や従者に義弟のフォルクス以外には冷たくされ、冷遇されている。 そんな中で婚約者である第一王子のバラモースに婚約破棄をされ、後釜に義姉が入ることになり、冤罪をかけられそうになる。 そこでエリアンティーヌの素性や両国の盟約の事が表に出たがエリアンティーヌは自身を蔑ろにしてきたフォルクス以外のアバント伯爵家に何の感情もなく、実母の実家に向かうことを決意する。 すると、予想外な事態に発展していった。 *作者都合のご都合主義な所がありますが、暖かく見ていただければと思います。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます

かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~ 【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】 奨励賞受賞 ●聖女編● いきなり召喚された上に、ババァ発言。 挙句、偽聖女だと。 確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。 だったら好きに生きさせてもらいます。 脱社畜! ハッピースローライフ! ご都合主義万歳! ノリで生きて何が悪い! ●勇者編● え?勇者? うん?勇者? そもそも召喚って何か知ってますか? またやらかしたのかバカ王子ー! ●魔界編● いきおくれって分かってるわー! それよりも、クロを探しに魔界へ! 魔界という場所は……とてつもなかった そしてクロはクロだった。 魔界でも見事になしてみせようスローライフ! 邪魔するなら排除します! -------------- 恋愛はスローペース 物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

奪われ系令嬢になるのはごめんなので逃げて幸せになるぞ!

よもぎ
ファンタジー
とある伯爵家の令嬢アリサは転生者である。薄々察していたヤバい未来が現実になる前に逃げおおせ、好き勝手生きる決意をキメていた彼女は家を追放されても想定通りという顔で旅立つのだった。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

処理中です...