59 / 123
第二章
調査開始ですわ
しおりを挟む
次の日からダリルさんとシャーロットさんは別々に行方不明になっている子供達のリストを作るために行動をしている。
それと同時進行で私の術を解く為にシャーロットさんが持ってきた本やダリルさんが持ってきた資料などを読んであーでも無いこーでも無いと毎日話し合っている。
凄い。人の為にこんなに出来る?
「人の為にじゃなくてアイラの為だから」
「愛しい人の為ですよ?」
2人は私に甘々の笑顔を見せる。
なんか気持ちが温かくなるな。
そんな私だって何もしてないわけでは無い。レストランの昼休みにルカさんと待ち合わせして子供のリスト作りを手伝う。
中には思い出したく無いと言ってあまり協力的ではない人もいたが何回も通って話をし私達の気持ちを解ってもらった。
リストは約10年前からしか作っていないがその前からポツポツ子供が行方不明になっていたらしい事が分かった。
リストにしてみると結構な人数の子供が行方不明になっている。
「実験されてるとしたら今この子達はどうなっているんだろうな......」
「そうですね」
今日話を聞きに行った家がルカさんの魚屋さんに近い事もありカミュさんの手作りランチを2人で食べている。
ふわふわのパンに魚屋さんらしく揚げた白身魚とカミュさん特製のタレとレタス、トマトを挟んだサンドイッチだ。
これがまた絶品。
「それにこんな人数が入れて更に実験が出来る施設なんてないですよね?」
「そうだよなー。それに誰が実験してるんだ?島民?それとも外から来た人間か?」
謎な事が多すぎる。
「私達の知識では分かりませんね」
「あぁ。悔しいけどあの2人の知識や力が必要だよなー。魔力も凄いんだろう?」
ルカさんが悔しそうな顔をする。
それが可愛い。
「ルカさんはどういった力が使えるのですか?」
そういえばルカさんが力を使っているの見た事ない。
「あ~。俺のは全然カッコ良くない。戦うとかそーゆーんじゃないから」
何か言いたくなさそうなので話を変える。
「そうですか。そういえばルカさんはマルタさんとは知り合いですか?」
ちょっとそこ、気になっていたのだ。
「マルタとは幼馴染だ。ほら、魚屋とキルジーさんのレストランって近いだろう?だから小さい頃からよく一緒に遊んだんだ。兄妹みたいな感じで育ったんだ」
「兄妹......」
何だか少しホッとしている私がいる。
え?何で?
これってヤキモチとか?
いや、いや、違うよね?
キルジーさんの所に戻りダリルさんとシャーロットさんに合流した。
「このリストにある子供達が聖力持ちなら実験をしているという確率が高くなるのですが」
ダリルさんがリストを見ながら言った。
「聖力って何か特徴あるのか?」
「聖力の色はほぼ金色ですが......」
「あ、それならこの子とこの子は力を使った時に金色だったって両親が言ってたな。それとこの子も......」
ルカさんがリストの名前に丸を付けていく。そういえば話を聞いた時に力の事についてもルカさん訊いてたな。そこまで考えてたのかー。私は隣で聞いてるだけだった。役立たずだ。
ダリルさんとルカさんがその話をしている時にシャーロットさんが私を手招きした。
「どうしました?」
私はシャーロットさんに近寄った。
「アイラにかけられてる術についても調べているのだけれど、まず力の封印の事ね、その腕のマーク黒魔術でもなく白魔術でもなく普通の魔力でもなく......」
私はうん、うん、聞いていたがシャーロットさんが少し信じられないんだけど、といった雰囲気を出した。
「聖力みたいなのよ。しかも普通の聖力ではなく、なんて言ったらいいのかしら?んー。大聖女様に匹敵するぐらいの強い聖力。私の馬鹿親は聖力が強い方だったけどそこまでじゃなかったの。だからアイラの力を封印したのは馬鹿親ではなく違う人。あの時馬鹿親の他に男が居たみたいだからそいつの仕業ね」
「もう1人の男の人ですか......」
もちろん全然思い出せない。
でもそんな大聖女様に匹敵するぐらいの力を持ってる人が悪い事をしているのならそれは大変な事では?
「で、封印を解くには同じぐらいの力が必要になるみたい」
「そんな力持ってる人は中々居ないですよね?」
「ええ。大聖女様になれる人材は何百年に1人居るか居ないかだもの」
うっ。ならば解く事は絶望的?
その男の人を探し出せても封印した本人だから解いてくれるわけない。
「顔と記憶の方は馬鹿親がかけた黒魔術だからどうにかなりそうよ。なーんか古い黒魔術の方法でかけたみたいなの。だからこの島って古い魔力じゃない?ヒントがありそう!」
シャーロットさん生き生きしてる。
「本当にありがとうございます。私の為に......。何か手伝える事ありますか?」
「うーん。じゃあハグして!そしたらもっと頑張っちゃう」
え?それだけ?じゃあ。
「はい、はい。油断も隙もない女だな。ハグしながら触ろうとしてるだろう?」
ダリルさんと話していた筈のルカさんが私を後ろから軽く抱き締めて引き寄せシャーロットさんに近づけないようにされた。
「ちょっと!人をスケベおやじみたいに言わないでよ!それに貴方の方がアイラにベタベタ触ってんじゃないわよ!」
「これは触ってるんじゃなくて止めてるの。ね?アミー?」
私はルカさんに抱き締められて只今絶賛戸惑い中。
絶対に顔真っ赤だ。最近のルカさんはシャーロットさんやダリルさんに対抗してかスキンシップが前より多くなっている。
それと同時進行で私の術を解く為にシャーロットさんが持ってきた本やダリルさんが持ってきた資料などを読んであーでも無いこーでも無いと毎日話し合っている。
凄い。人の為にこんなに出来る?
「人の為にじゃなくてアイラの為だから」
「愛しい人の為ですよ?」
2人は私に甘々の笑顔を見せる。
なんか気持ちが温かくなるな。
そんな私だって何もしてないわけでは無い。レストランの昼休みにルカさんと待ち合わせして子供のリスト作りを手伝う。
中には思い出したく無いと言ってあまり協力的ではない人もいたが何回も通って話をし私達の気持ちを解ってもらった。
リストは約10年前からしか作っていないがその前からポツポツ子供が行方不明になっていたらしい事が分かった。
リストにしてみると結構な人数の子供が行方不明になっている。
「実験されてるとしたら今この子達はどうなっているんだろうな......」
「そうですね」
今日話を聞きに行った家がルカさんの魚屋さんに近い事もありカミュさんの手作りランチを2人で食べている。
ふわふわのパンに魚屋さんらしく揚げた白身魚とカミュさん特製のタレとレタス、トマトを挟んだサンドイッチだ。
これがまた絶品。
「それにこんな人数が入れて更に実験が出来る施設なんてないですよね?」
「そうだよなー。それに誰が実験してるんだ?島民?それとも外から来た人間か?」
謎な事が多すぎる。
「私達の知識では分かりませんね」
「あぁ。悔しいけどあの2人の知識や力が必要だよなー。魔力も凄いんだろう?」
ルカさんが悔しそうな顔をする。
それが可愛い。
「ルカさんはどういった力が使えるのですか?」
そういえばルカさんが力を使っているの見た事ない。
「あ~。俺のは全然カッコ良くない。戦うとかそーゆーんじゃないから」
何か言いたくなさそうなので話を変える。
「そうですか。そういえばルカさんはマルタさんとは知り合いですか?」
ちょっとそこ、気になっていたのだ。
「マルタとは幼馴染だ。ほら、魚屋とキルジーさんのレストランって近いだろう?だから小さい頃からよく一緒に遊んだんだ。兄妹みたいな感じで育ったんだ」
「兄妹......」
何だか少しホッとしている私がいる。
え?何で?
これってヤキモチとか?
いや、いや、違うよね?
キルジーさんの所に戻りダリルさんとシャーロットさんに合流した。
「このリストにある子供達が聖力持ちなら実験をしているという確率が高くなるのですが」
ダリルさんがリストを見ながら言った。
「聖力って何か特徴あるのか?」
「聖力の色はほぼ金色ですが......」
「あ、それならこの子とこの子は力を使った時に金色だったって両親が言ってたな。それとこの子も......」
ルカさんがリストの名前に丸を付けていく。そういえば話を聞いた時に力の事についてもルカさん訊いてたな。そこまで考えてたのかー。私は隣で聞いてるだけだった。役立たずだ。
ダリルさんとルカさんがその話をしている時にシャーロットさんが私を手招きした。
「どうしました?」
私はシャーロットさんに近寄った。
「アイラにかけられてる術についても調べているのだけれど、まず力の封印の事ね、その腕のマーク黒魔術でもなく白魔術でもなく普通の魔力でもなく......」
私はうん、うん、聞いていたがシャーロットさんが少し信じられないんだけど、といった雰囲気を出した。
「聖力みたいなのよ。しかも普通の聖力ではなく、なんて言ったらいいのかしら?んー。大聖女様に匹敵するぐらいの強い聖力。私の馬鹿親は聖力が強い方だったけどそこまでじゃなかったの。だからアイラの力を封印したのは馬鹿親ではなく違う人。あの時馬鹿親の他に男が居たみたいだからそいつの仕業ね」
「もう1人の男の人ですか......」
もちろん全然思い出せない。
でもそんな大聖女様に匹敵するぐらいの力を持ってる人が悪い事をしているのならそれは大変な事では?
「で、封印を解くには同じぐらいの力が必要になるみたい」
「そんな力持ってる人は中々居ないですよね?」
「ええ。大聖女様になれる人材は何百年に1人居るか居ないかだもの」
うっ。ならば解く事は絶望的?
その男の人を探し出せても封印した本人だから解いてくれるわけない。
「顔と記憶の方は馬鹿親がかけた黒魔術だからどうにかなりそうよ。なーんか古い黒魔術の方法でかけたみたいなの。だからこの島って古い魔力じゃない?ヒントがありそう!」
シャーロットさん生き生きしてる。
「本当にありがとうございます。私の為に......。何か手伝える事ありますか?」
「うーん。じゃあハグして!そしたらもっと頑張っちゃう」
え?それだけ?じゃあ。
「はい、はい。油断も隙もない女だな。ハグしながら触ろうとしてるだろう?」
ダリルさんと話していた筈のルカさんが私を後ろから軽く抱き締めて引き寄せシャーロットさんに近づけないようにされた。
「ちょっと!人をスケベおやじみたいに言わないでよ!それに貴方の方がアイラにベタベタ触ってんじゃないわよ!」
「これは触ってるんじゃなくて止めてるの。ね?アミー?」
私はルカさんに抱き締められて只今絶賛戸惑い中。
絶対に顔真っ赤だ。最近のルカさんはシャーロットさんやダリルさんに対抗してかスキンシップが前より多くなっている。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】元妃は多くを望まない
つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。
このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。
花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。
その足で実家に出戻ったシャーロット。
実はこの下賜、王命でのものだった。
それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。
断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。
シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。
私は、あなたたちに「誠意」を求めます。
誠意ある対応。
彼女が求めるのは微々たるもの。
果たしてその結果は如何に!?

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜
白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます!
➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる