〈銀龍の愛し子〉は盲目王子を王座へ導く

山河 枝

文字の大きさ
上 下
99 / 127
王太子選定の儀・一騎打ち

98 それは300年前に変えられた

しおりを挟む
「目が覚めたと聞いた」

 蒼玉は、見下すような声で言った。水奈はあえて返事をせず、慎重に身を起こした。
 すぐに、蒼玉が「やめろ」と眉をひそめる。

「桂の話を聞いてないのか? 寝たままでいろ。お前に何かあれば、〈銀龍の愛し子〉の力が失われる」

 言いながら蒼玉は、布団のそばであぐらをかいた。水奈は蒼玉を睨みつつ、布団の上で正座をした。

 首に違和感はあったが、蒼玉の前で無防備な姿をさらすと、油断してしまいそうで怖かった。

「……言うことを聞かないやつだな」

 蒼玉が、いら立たしげに水奈を睨み返す。
 水奈は、鋭いその目をじっと見すえて言い返した。

「王子殿下の前で横になるなど、不敬にあたります」

「命令を無視する方が不敬だ」

「それでも、守るべき礼儀はございます」

「否定はしないが、お前に大事があると俺が困る。今すぐ横になり、少なくとも明日までは安静にしていろ。さもなくば洗濯女全員に、お前が命令を無視した責任を取らせる」

 蒼玉が、自身の首をトントンと指した。水奈の頭に、仲間が次々と処刑される映像がよぎる。

「……かしこまりました」

 水奈は蒼玉から目をそらして、布団に入った。

「では、さっそくだが」

 天井を見つめる水奈に、蒼玉が話しかけてくる。

「〈銀龍の愛し子〉の力を、俺に与えろ」

「お断りします」

 水奈は、小さいがきっぱりとした声で答えた。蒼玉が、フンと鼻で笑う。

「まあ、すぐに応じるとは思っていない。力を得るのは、王位につき、雪晴を殺してからでも遅くはないが」

「……」

 水奈が顔をしかめると、蒼玉は楽しげに笑って話を続けた。

「早いに越したことはない。だから交渉だ。お前に利のある条件を持ってきた」

「私は、お金も地位もいりません」

「では、お前の望む世界ならどうだ」

「世界……領地、という意味ですか?」

「いや。堂々と顔を出しても何も言われない、という世界だ」

「え?」

 ずっと天井を見ていた水奈は、怪訝に眉を寄せ、蒼玉を見た。蒼玉は満足げな笑みを浮かべた。

「興味があるか」

「……いいえ。そのような世界は、あり得ません」

「いや、あり得る」

「なぜそう言い切れるのですか? 鱗は醜く、卑しいもの。神話に書かれているのですよ」

「その神話が偽りだとしたら?」

 水奈の呼吸が、一瞬止まった。目を見開き、吸い込まれるように蒼玉を見つめる。

「そんな……そんなはず、ありません。だって、ずっと語り継がれてきたのに。銀龍国が生まれた、千五百年前からずっと──」

「違う」

 蒼玉の厳しい声が、水奈の言葉をブツリと切った。

「今、知られている神話は三百年前に作り変えられたものだ。当時の国王によって」

「ど、どういうことですか?」

 水奈は震える声で尋ねた。

「知りたいか?」

 知りたい──口から出そうになった言葉を、しかし水奈はのみ込んだ。
 安易に蒼玉の誘いに乗れば、対価を要求されると思った。

 水奈の警戒を見通したのか、蒼玉は嘲りの表情を浮かべ、

「慎重なのは結構だが、やり過ぎると好機を逃すぞ」

 と、言った。水奈は蒼玉から目をそらして、誘惑に抗うように言い返した。

「デタラメはおやめください。そのような話、神官様たちは誰も口になさっていません」

「それは当然だ。三百年前、国王に逆らった神官は全員、流刑か終身刑、斬首刑に処されたのだからな」

「! 三百年前にも、そんなことが……?」

 水奈の呟きに、蒼玉はすかさず反応した。

「『三百年前にも』だと? もしや……お前、先々代国王が神官長らを処刑したことを知っているのか? ひょっとして、〈銀龍の愛し子〉について書かれた書物のことも?」

 水奈はとっさに口をつぐみ、蒼玉から顔を背けた。しかし、そのしぐさは肯定を表すことにしかならなかった。
 蒼玉は確信した声で、水奈に語りかけてくる。

「お祖父様──前王様もおっしゃっていたが、先々代は早計だった。公の場で神官たちを惨殺するなど、神殿の反感を買うに決まっている」

 前王は神殿の信頼を回復するのに苦労したらしい、と蒼玉はため息をついた。

「しかし、なぜ書物のことまで知っているんだ。その時の生き残りがいるのか? それとも、〈銀龍の愛し子〉について神殿はひそかに語り継いでいるのか?」

「……私は、何も知りません」

「フン……まあ、どうでもいい。とにかく、先々代国王が焼いた書物について、知っているんだな?」

 蒼玉は、押し黙る水奈に話を続ける。

「しかし、本来の神話を知らないのなら、あまり読み込んでいないのか。ということは、王家に伝わる話を知っているのは今や俺だけ、というわけだ」

 水奈は、無視を決め込んだふりをしながら、やはり話が気になって、全身を耳にしていた。
 蒼玉もそれをわかっているらしく、話をやめようとしない。

「三百年前の事件以前は、神話は今とは違っていた。魚や蛇は、醜い己を嘆いて滝を上ったのではない。美しい琴を奏でる一人の娘を愛し、娘を守るために銀龍となったのだ」

「琴……?」

 思わず水奈が呟くと、蒼玉は「ああ」と言った。

「銀龍に演奏を捧げる琴祭は、それが由来だ。神話の中には、昔から変わらないも部分もあるからな。鱗を持つ生き物を避けよ、という教えもそうだ。その理由は変わってしまったが」

 かつて、魚や蛇は銀龍の「同胞」であり、神聖な生き物だから捕えてはならない、とされていた。
 その話で、水奈はついに背後を振り返ってしまった。

「同胞? 魚や蛇が?」

 蒼玉は、まっすぐ水奈を見すえてうなずいた。

「そうだ。元々、鱗ある生き物は神聖なものだった。もちろん〈銀龍の愛し子〉も。〈愛し子〉は国王に力を与え、代わりに地位を得た。時には王族と婚姻したこともあったらしい。王家と〈銀龍の愛し子〉は、持ちつ持たれつの関係だった。しかし、三百年前、その関係が崩れた」

「何が……あったのですか?」

「〈銀龍の愛し子〉が、謀反を企てたそうだ」

 水奈は目を丸くして、「どうして」と呟いた。蒼玉は冷たく笑い、また口を開いた。

「当時の〈銀龍の愛し子〉は王妃でもあり、政治への関心が強くてな。それだけならよかったが、国王と真っ向から意見が対立したそうだ」

「それで、謀反を?」

 水奈は、駄目だと思いながらも質問を止められなかった。

「ああ。しかし、反乱の決行前夜に国王が勘づいた。国王は、最愛の妻の裏切りに怒り狂った。王妃一味は処刑されたが、それでも国王の怒りは鎮まらなかった」

 国王は、〈銀龍の愛し子〉という存在そのものを激しく憎んだという。

「そこで、〈銀龍の愛し子〉が二度と王家に近付かないよう、神殿に命じたらしい。〈銀龍の愛し子〉の存在を消せ、鱗は卑しいものとせよ、と」

 抵抗した神官は、全員殺された。本来の神話や〈銀龍の愛し子〉に関わる書物は、全て焼かれた。

 当時の国王は、新たに神話を書かせ、それを国じゅうに広めた。本来の神話を口にした者は、妄言を吐いたとして死罪になった──。

「顔色が悪いぞ」

 ふいに蒼玉が言った。冷淡なその声に、水奈はますます気分が悪くなった。
 横になっていなければ、めまいに襲われていたかもしれない。

 蒼玉の声を聞きたくなくて、水奈は口を開いた。

「蒼玉殿下は……その話を、再び世に広めるおつもりなのですね。本来の神話を復活させ、〈銀龍の愛し子〉の地位を元に戻そうとなさっているのでしょう?」

「ああ。これまでの王は『〈銀龍の愛し子〉は危険だ』として、何も変えようとしなかった。だからといって、有益な人間を消すなどもったいないだろう? お前が俺に手を貸せば、世界を変えてやる。どうだ? 」

「いいえ、だって……そんなこと、不可能ですから」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

炎華繚乱 ~偽妃は後宮に咲く~

悠井すみれ
キャラ文芸
昊耀国は、天より賜った《力》を持つ者たちが統べる国。後宮である天遊林では名家から選りすぐった姫たちが競い合い、皇子に選ばれるのを待っている。 強い《遠見》の力を持つ朱華は、とある家の姫の身代わりとして天遊林に入る。そしてめでたく第四皇子・炎俊の妃に選ばれるが、皇子は彼女が偽物だと見抜いていた。しかし炎俊は咎めることなく、自身の秘密を打ち明けてきた。「皇子」を名乗って帝位を狙う「彼」は、実は「女」なのだと。 お互いに秘密を握り合う仮初の「夫婦」は、次第に信頼を深めながら陰謀渦巻く後宮を生き抜いていく。 表紙は同人誌表紙メーカーで作成しました。 第6回キャラ文芸大賞応募作品です。

愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。

桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。 それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。 一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。 いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。 変わってしまったのは、いつだろう。 分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。 ****************************************** こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏) 7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。

処理中です...