89 / 127
王太子選定の儀・迷宮の試練
88 別の道
しおりを挟む
それから雪晴は、目の力を隠すようにうなだれ、のろのろと蒼玉の方を向いた。
「では……そろそろ失礼してもよろしいでしょうか」
下を向く雪晴を、蒼玉は眉をひそめて見つめる。
「本当に、諦めるんだな?」
「はい……」
「……そうか。では、この場は見逃してやろう。王座につけば、どうせそいつは俺のものだ」
蒼玉はいつもの冷徹を顔に浮かべ、視線を水奈に移した。
一瞬、雪晴の体から殺気がにじみ出る。が、彼はのみ下すようにそれを抑えた。
蒼玉が静かに手を上げると、兵たちが剣を下げる。雪晴は会釈をして、水奈の手をつかみ、兵士と兵士の間を抜けた。
そのまま二人で、ある道へ向かおうとしたが、蒼玉に呼び止められる。
「どこへ行く? 外へ出るには、水路沿いを行くのが確実だぞ」
「今さら、私がどこへ行こうと関係ないでしょう? 好きにさせてください」
「……フン。なら、勝手にしろ」
雪晴は振り返らずに、ゆっくりと歩いていく。水奈も彼の横に並び、重たげな足取りで進んだ──扉へと続く道の、隣。一番左の道へ。
左端の道は、さらに左へと湾曲し、扉から遠ざかっていくように見える。
「この道で大丈夫でしょうか……」
「たぶん……さっき、『左端へ』と視えたから」
とにかく、今は神託を信じて進むしかない。
蒼玉たちの姿が見えなくなると、雪晴は急に足を早めた。水奈も慌ててついていく。気を抜くと置いていかれそうになる。
「蒼玉殿下が追ってこられるのですか?」
怪訝に思いつつ尋ねると、雪晴は「どうかな」とあいまいに答えた。
「追ってくるかもしれないけど、そうでなくても急いだ方がいいと思う」
「どうしてですか?」
「さっき、澄水珠らしきものを視てみたんだが……」
澄水珠は、水を閉じ込めた青水晶。その水を雪晴は視たらしい。
「その周りに、人が集まっているんだ」
「人? ……あっ! まさか、湖宇殿下が?」
声を上げた水奈は、「でも」と首をかしげた。
「蒼玉殿下は、湖宇殿下がまだ来ていないとおっしゃっていましたが……」
「それは兄上の憶測だ。あの人は、湖宇兄上と私を舐めきっているからな。湖宇兄上が先に着くはずがない、と決めつけているんだろう」
「では、湖宇殿下はすでに澄水珠を手にされた、と……?」
水奈の胸が、不安でざわつく。繋いだ手に、無意識に力がこもる。
雪晴は問いには答えなかった。水奈と、そして自分を勇気づけるように手を握り返し、
「とにかく行ってみよう」
と、言うだけだった。
その直後、左へと湾曲していた道が、急に右へガクッと曲がった。
その先はまっすぐ続いているものの、暗くて奥がよく見えない。しかし、雪晴の顔がパッと輝く。
「こっちは……澄水珠がある方向だ!」
その言葉がきっかけとなったように、ガシャン、ガシャンと金属の音が響き始める。
「何でしょう? あの音……」
「道の先から聞こえてくるな」
雪晴と水奈は息を詰めて、歩を進めていく。次第に道の終わりが見えてきた。音も大きくなっていく。ようやく先の様子がわかった、という時。
「あっ!」
水奈は思わず立ち止まった。雪晴も合わせて足を止める。
「どうしたんだ?」
雪晴が目を細めて前方を見ようとする。視界が開けたとはいえ、視力はそれほどよくないらしい。
水奈はためらいながらも、見えたものを雪晴に教えた。
「道が……ありません。行き止まりです」
「何だって?」
雪晴は水奈の手を離し、前へ進んでいく。水奈は止めようとしたが、グッと拳を握り、雪晴に続いた。
ここを「行け」と銀龍が言ったのなら、何かがあるはずだ。
最奥の壁を前に、水奈と雪晴は立ち止まった。
ガシャガシャという音が、ひときわ大きく聞こえる。それに続いて、聞き覚えのある声がする。
「おい、お前ら! しっかり扉を押さえておけよ!」
水奈と雪晴は顔を見合わせた。
声の主は湖宇だ。やはり、先に澄水珠のもとへたどり着いていたらしい。
「でも、澄水珠を手に入れたのなら、どうしてここにいらっしゃるんでしょう?」
「うん……何をしてるんだ?」
雪晴が一歩踏み出し、壁に触れた途端。
彼は驚いたように手を引っ込めた。
「どうなさいましたか?」
「動いた……!」
「動いた? 壁がですか?」
水奈も壁に触れ、力を入れてみる。スーッと壁が横に滑る。
水奈と雪晴は視線を交わし、「よし」と言うようにうなずき合った。
そして、息を合わせて、思い切り壁を横に滑らせた。
と、同時に、何かが盛大に折れる音と、男性の悲鳴が上がる。
「うわぁっ!」
悲鳴も大きいが、何かが折れた音はそれ以上だ。水奈は心臓がひっくり返ったかと思うほど驚き、音の出どころへ目を走らせた。
地面には、倒れ込んだ五人の兵士と折れた剣。その向こうには、開かれた扉がある。
開いた扉から、五人の兵たちと蒼玉が踏み込んできた。どうやら、扉の持ち手に剣を通し、開かないようにしていたのを、蒼玉の兵が力任せに折ったらしい。
「何やってんだよ! ちゃんと押さえてろって言ったじゃないか、役立たず共!」
倒れ込む兵たちに罵声を浴びせたのは、湖宇だ。台座の陰に身を隠し、ビクビクと蒼玉の方を覗いている。
台座の上には、石の箱が固定されている。あの中に澄水珠が入っているのだろう。
そこにすがりつく湖宇に、青筋を立てた蒼玉が詰め寄っていく。
「先に到着したことは褒めてやろう。だが、仕掛けが解けないのなら俺によこせ。それは俺のものだ」
その言葉を聞いて、水奈と雪晴は合点がいった。
澄水珠の入った箱は、難解な鍵がかかっているらしい。湖宇は、その鍵を外すのに苦戦しているようだ。
「い、嫌だ! 父上だって解けたんだ。僕だって……おい、お前ら! こいつをやっつけろ! 早く!」
湖宇の護衛兵たちが、慌てて立ち上がる。その中には樹の姿もあった。
蒼玉の兵が五人、湖宇の兵が五人。
彼らは剣に手をかける。しかし、誰も抜くことはしない。
ここは、息が詰まるほど狭い部屋だ。下手に剣をかざせば、仲間はおろか主君までも斬りかねない。
──と、そこで蒼玉が雪晴と水奈に気付いた。
「お前たちは……」
「扉はお譲りしましたが、宝を譲るとは言っておりませんよ」
雪晴が水奈をかばいながら告げると、蒼玉は舌打ちをした。
湖宇もようやく雪晴に気付き、「げっ!」と叫んで顔をゆがめる。
が、すぐに引きつった笑みを浮かべ、ぐるりと周囲を見渡す。
「ハ、ハハハ! ちょうどいい! 全員でつぶし合ってろ! 澄水珠を手に入れるのは僕だ!」
湖宇は目を血走らせながら、台座の飾りを動かしたり引っ張ったりしている。
「迷宮をさまよった父上が、地図を書いてくださったんだ! だから、僕は父上に報いなくちゃいけないんだ……!」
「……なるほど。あの腰抜け王、三日三晩さまよったおかげで、道を覚えたというわけか。愚弟がやけに早く着いていると思ったら……余計な真似を!」
蒼玉はうなるように言い、歯ぎしりをする。怒りもあらわに剣の柄を握る。
しかし、抜けば自分も無事では済まないとわかっているらしく、それ以上の動きを見せない。
その隙に、水奈は銀龍に祈っていた。一呼吸置いて、雪晴がささやいてくる。
「水奈、視えたは視えたんだが……意味のわからない言葉があって」
「何と書いてありましたか?」
「『湖宇を止めろ、ナダレが起きる』と……ナダレとは何だ?」
「ナダレ? 雪崩のことでしょうか。雪が山を滑り落ちる現象で、とても危険だそうですが……」
「おい、何をコソコソ話している?」
厳しい声がして、水奈と雪晴はハッとした。
蒼玉が眉を寄せ、水奈たちを睨みつけている。
水奈は、神託について話すべきかどうか迷ったが、雪晴がまたささやいてきた。
「水奈。雪崩が危険なものなら、ここにいる全員が被害を受けるかもしれない。だとしたら、戦っている場合じゃない。兄上たちに協力を仰ぐべきだと思う」
「……そうですね。殿下、神託のことを話してくださいますか?」
水奈がうながすと、雪晴は蒼玉に向き直った。
「兄上。先程、神託を視ました。『湖宇を止めろ、雪崩が起きる』と」
「はあ? 僕がどうやって雪崩を起こすんだよ」
上目遣いに蒼玉を見ていた湖宇は、あごを上げ、雪晴を鼻で笑った。
しかし、蒼玉は目を見開き、顔を強張らせた。
どうしたのか、と水奈が尋ねようとした瞬間、蒼玉はまなじりを吊り上げて吼えた。
「やめろ、湖宇っ! 箱を開けるな!」
狭い部屋に満ちる空気が、ビリビリと震える。湖宇が「ひい!」と叫んでおののく。
湖宇の護衛兵だけでなく、蒼玉の兵たちさえ、恐怖に立ちすくんでいる。
全員が硬直する中、蒼玉はまた怒鳴った。
「澄水珠を手にすれば、麓にいる王や神官長、兵士まで全員が死ぬぞ!」
「では……そろそろ失礼してもよろしいでしょうか」
下を向く雪晴を、蒼玉は眉をひそめて見つめる。
「本当に、諦めるんだな?」
「はい……」
「……そうか。では、この場は見逃してやろう。王座につけば、どうせそいつは俺のものだ」
蒼玉はいつもの冷徹を顔に浮かべ、視線を水奈に移した。
一瞬、雪晴の体から殺気がにじみ出る。が、彼はのみ下すようにそれを抑えた。
蒼玉が静かに手を上げると、兵たちが剣を下げる。雪晴は会釈をして、水奈の手をつかみ、兵士と兵士の間を抜けた。
そのまま二人で、ある道へ向かおうとしたが、蒼玉に呼び止められる。
「どこへ行く? 外へ出るには、水路沿いを行くのが確実だぞ」
「今さら、私がどこへ行こうと関係ないでしょう? 好きにさせてください」
「……フン。なら、勝手にしろ」
雪晴は振り返らずに、ゆっくりと歩いていく。水奈も彼の横に並び、重たげな足取りで進んだ──扉へと続く道の、隣。一番左の道へ。
左端の道は、さらに左へと湾曲し、扉から遠ざかっていくように見える。
「この道で大丈夫でしょうか……」
「たぶん……さっき、『左端へ』と視えたから」
とにかく、今は神託を信じて進むしかない。
蒼玉たちの姿が見えなくなると、雪晴は急に足を早めた。水奈も慌ててついていく。気を抜くと置いていかれそうになる。
「蒼玉殿下が追ってこられるのですか?」
怪訝に思いつつ尋ねると、雪晴は「どうかな」とあいまいに答えた。
「追ってくるかもしれないけど、そうでなくても急いだ方がいいと思う」
「どうしてですか?」
「さっき、澄水珠らしきものを視てみたんだが……」
澄水珠は、水を閉じ込めた青水晶。その水を雪晴は視たらしい。
「その周りに、人が集まっているんだ」
「人? ……あっ! まさか、湖宇殿下が?」
声を上げた水奈は、「でも」と首をかしげた。
「蒼玉殿下は、湖宇殿下がまだ来ていないとおっしゃっていましたが……」
「それは兄上の憶測だ。あの人は、湖宇兄上と私を舐めきっているからな。湖宇兄上が先に着くはずがない、と決めつけているんだろう」
「では、湖宇殿下はすでに澄水珠を手にされた、と……?」
水奈の胸が、不安でざわつく。繋いだ手に、無意識に力がこもる。
雪晴は問いには答えなかった。水奈と、そして自分を勇気づけるように手を握り返し、
「とにかく行ってみよう」
と、言うだけだった。
その直後、左へと湾曲していた道が、急に右へガクッと曲がった。
その先はまっすぐ続いているものの、暗くて奥がよく見えない。しかし、雪晴の顔がパッと輝く。
「こっちは……澄水珠がある方向だ!」
その言葉がきっかけとなったように、ガシャン、ガシャンと金属の音が響き始める。
「何でしょう? あの音……」
「道の先から聞こえてくるな」
雪晴と水奈は息を詰めて、歩を進めていく。次第に道の終わりが見えてきた。音も大きくなっていく。ようやく先の様子がわかった、という時。
「あっ!」
水奈は思わず立ち止まった。雪晴も合わせて足を止める。
「どうしたんだ?」
雪晴が目を細めて前方を見ようとする。視界が開けたとはいえ、視力はそれほどよくないらしい。
水奈はためらいながらも、見えたものを雪晴に教えた。
「道が……ありません。行き止まりです」
「何だって?」
雪晴は水奈の手を離し、前へ進んでいく。水奈は止めようとしたが、グッと拳を握り、雪晴に続いた。
ここを「行け」と銀龍が言ったのなら、何かがあるはずだ。
最奥の壁を前に、水奈と雪晴は立ち止まった。
ガシャガシャという音が、ひときわ大きく聞こえる。それに続いて、聞き覚えのある声がする。
「おい、お前ら! しっかり扉を押さえておけよ!」
水奈と雪晴は顔を見合わせた。
声の主は湖宇だ。やはり、先に澄水珠のもとへたどり着いていたらしい。
「でも、澄水珠を手に入れたのなら、どうしてここにいらっしゃるんでしょう?」
「うん……何をしてるんだ?」
雪晴が一歩踏み出し、壁に触れた途端。
彼は驚いたように手を引っ込めた。
「どうなさいましたか?」
「動いた……!」
「動いた? 壁がですか?」
水奈も壁に触れ、力を入れてみる。スーッと壁が横に滑る。
水奈と雪晴は視線を交わし、「よし」と言うようにうなずき合った。
そして、息を合わせて、思い切り壁を横に滑らせた。
と、同時に、何かが盛大に折れる音と、男性の悲鳴が上がる。
「うわぁっ!」
悲鳴も大きいが、何かが折れた音はそれ以上だ。水奈は心臓がひっくり返ったかと思うほど驚き、音の出どころへ目を走らせた。
地面には、倒れ込んだ五人の兵士と折れた剣。その向こうには、開かれた扉がある。
開いた扉から、五人の兵たちと蒼玉が踏み込んできた。どうやら、扉の持ち手に剣を通し、開かないようにしていたのを、蒼玉の兵が力任せに折ったらしい。
「何やってんだよ! ちゃんと押さえてろって言ったじゃないか、役立たず共!」
倒れ込む兵たちに罵声を浴びせたのは、湖宇だ。台座の陰に身を隠し、ビクビクと蒼玉の方を覗いている。
台座の上には、石の箱が固定されている。あの中に澄水珠が入っているのだろう。
そこにすがりつく湖宇に、青筋を立てた蒼玉が詰め寄っていく。
「先に到着したことは褒めてやろう。だが、仕掛けが解けないのなら俺によこせ。それは俺のものだ」
その言葉を聞いて、水奈と雪晴は合点がいった。
澄水珠の入った箱は、難解な鍵がかかっているらしい。湖宇は、その鍵を外すのに苦戦しているようだ。
「い、嫌だ! 父上だって解けたんだ。僕だって……おい、お前ら! こいつをやっつけろ! 早く!」
湖宇の護衛兵たちが、慌てて立ち上がる。その中には樹の姿もあった。
蒼玉の兵が五人、湖宇の兵が五人。
彼らは剣に手をかける。しかし、誰も抜くことはしない。
ここは、息が詰まるほど狭い部屋だ。下手に剣をかざせば、仲間はおろか主君までも斬りかねない。
──と、そこで蒼玉が雪晴と水奈に気付いた。
「お前たちは……」
「扉はお譲りしましたが、宝を譲るとは言っておりませんよ」
雪晴が水奈をかばいながら告げると、蒼玉は舌打ちをした。
湖宇もようやく雪晴に気付き、「げっ!」と叫んで顔をゆがめる。
が、すぐに引きつった笑みを浮かべ、ぐるりと周囲を見渡す。
「ハ、ハハハ! ちょうどいい! 全員でつぶし合ってろ! 澄水珠を手に入れるのは僕だ!」
湖宇は目を血走らせながら、台座の飾りを動かしたり引っ張ったりしている。
「迷宮をさまよった父上が、地図を書いてくださったんだ! だから、僕は父上に報いなくちゃいけないんだ……!」
「……なるほど。あの腰抜け王、三日三晩さまよったおかげで、道を覚えたというわけか。愚弟がやけに早く着いていると思ったら……余計な真似を!」
蒼玉はうなるように言い、歯ぎしりをする。怒りもあらわに剣の柄を握る。
しかし、抜けば自分も無事では済まないとわかっているらしく、それ以上の動きを見せない。
その隙に、水奈は銀龍に祈っていた。一呼吸置いて、雪晴がささやいてくる。
「水奈、視えたは視えたんだが……意味のわからない言葉があって」
「何と書いてありましたか?」
「『湖宇を止めろ、ナダレが起きる』と……ナダレとは何だ?」
「ナダレ? 雪崩のことでしょうか。雪が山を滑り落ちる現象で、とても危険だそうですが……」
「おい、何をコソコソ話している?」
厳しい声がして、水奈と雪晴はハッとした。
蒼玉が眉を寄せ、水奈たちを睨みつけている。
水奈は、神託について話すべきかどうか迷ったが、雪晴がまたささやいてきた。
「水奈。雪崩が危険なものなら、ここにいる全員が被害を受けるかもしれない。だとしたら、戦っている場合じゃない。兄上たちに協力を仰ぐべきだと思う」
「……そうですね。殿下、神託のことを話してくださいますか?」
水奈がうながすと、雪晴は蒼玉に向き直った。
「兄上。先程、神託を視ました。『湖宇を止めろ、雪崩が起きる』と」
「はあ? 僕がどうやって雪崩を起こすんだよ」
上目遣いに蒼玉を見ていた湖宇は、あごを上げ、雪晴を鼻で笑った。
しかし、蒼玉は目を見開き、顔を強張らせた。
どうしたのか、と水奈が尋ねようとした瞬間、蒼玉はまなじりを吊り上げて吼えた。
「やめろ、湖宇っ! 箱を開けるな!」
狭い部屋に満ちる空気が、ビリビリと震える。湖宇が「ひい!」と叫んでおののく。
湖宇の護衛兵だけでなく、蒼玉の兵たちさえ、恐怖に立ちすくんでいる。
全員が硬直する中、蒼玉はまた怒鳴った。
「澄水珠を手にすれば、麓にいる王や神官長、兵士まで全員が死ぬぞ!」
0
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
その手で、愛して。ー 空飛ぶイルカの恋物語 ー
ユーリ(佐伯瑠璃)
キャラ文芸
T-4ブルーインパルスとして生を受けた#725は専任整備士の青井翼に恋をした。彼の手の温もりが好き、その手が私に愛を教えてくれた。その手の温もりが私を人にした。
機械にだって心がある。引退を迎えて初めて知る青井への想い。
#725が引退した理由は作者の勝手な想像であり、退役後の扱いも全てフィクションです。
その後の二人で整備員を束ねている坂東三佐は、鏡野ゆう様の「今日も青空、イルカ日和」に出ておられます。お名前お借りしました。ご許可いただきありがとうございました。
※小説化になろうにも投稿しております。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
鬼様に生贄として捧げられたはずが、なぜか溺愛花嫁生活を送っています!?
小達出みかん
キャラ文芸
両親を亡くし、叔父一家に冷遇されていた澪子は、ある日鬼に生贄として差し出される。
だが鬼は、澪子に手を出さないばかりか、壊れ物を扱うように大事に接する。美味しいごはんに贅沢な衣装、そして蕩けるような閨事…。真意の分からぬ彼からの溺愛に澪子は困惑するが、それもそのはず、鬼は澪子の命を助けるために、何度もこの時空を繰り返していた――。
『あなたに生きていてほしい、私の愛しい妻よ』
繰り返される『やりなおし』の中で、鬼は澪子を救えるのか?
◇程度にかかわらず、濡れ場と判断したシーンはサブタイトルに※がついています
◇後半からヒーロー視点に切り替わって溺愛のネタバレがはじまります
炎華繚乱 ~偽妃は後宮に咲く~
悠井すみれ
キャラ文芸
昊耀国は、天より賜った《力》を持つ者たちが統べる国。後宮である天遊林では名家から選りすぐった姫たちが競い合い、皇子に選ばれるのを待っている。
強い《遠見》の力を持つ朱華は、とある家の姫の身代わりとして天遊林に入る。そしてめでたく第四皇子・炎俊の妃に選ばれるが、皇子は彼女が偽物だと見抜いていた。しかし炎俊は咎めることなく、自身の秘密を打ち明けてきた。「皇子」を名乗って帝位を狙う「彼」は、実は「女」なのだと。
お互いに秘密を握り合う仮初の「夫婦」は、次第に信頼を深めながら陰謀渦巻く後宮を生き抜いていく。
表紙は同人誌表紙メーカーで作成しました。
第6回キャラ文芸大賞応募作品です。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました
さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。
王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ
頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。
ゆるい設定です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる