73 / 127
雪晴の覚醒
72 雪晴の開眼
しおりを挟む
★前話の補足…九ノ刻=午前9時頃、十ノ刻=午前10時頃です。話をまたいでしまい申し訳ありません。
「何だ? 私は何と書いた?」
雪晴が口早に尋ねると、タカは戸惑いつつ答えた。
「『クモツノモン』と、お書きになりました……供物ノ門のことかしら。たしかに、西の城壁にありますが……」
「その門の先に、処刑場が?」
「いえ、逆です。処刑場は東側。供物ノ門に何があるのでしょうか」
「そこで処刑するんじゃないのか? 何か理由があって、処刑場を使えないとか」
雪晴は焦ったように言ったが、タカはかぶりを振った。
「処刑場が使えなかったとしても、供物の門で処刑するはずがありません。昔、あそこで生贄を銀龍様に捧げたことがあるそうです。西方の長雨を止めるために。ですが、逆に嵐が起きてしまったらしいんですよ。それ以降、供物の門では殺生は御法度に──」
「待て。それなら、むしろ陛下は供物の門で水奈を処刑するんじゃないか」
「え……?」
タカは怪訝そうに眉をひそめ、数秒後、「あっ」と言った。
「今は雨が少ない……だから水奈をあそこで処刑して、嵐を呼ぼうと?」
「陛下がそうお考えになってもおかしくないよ。それに、水奈を処刑場と逆方向へ連れていって、、神官たちを油断させるおつもりかもしれない。タカだって、『供物の門で処刑するはずがない』と思い込んだだろう?」
「なるほど……陛下にとっては一石二鳥というわけですか」
タカは、腹立たしげに拳を握った。
「では、供物の門へ参りましょう。殿下はここで……お待ちになるわけ、ありませんよね」
ため息をつくタカの前で、雪晴は杖を手に立ち上がる。
「当たり前だ。止める者がいたら、鼻の穴をもう一つ増やしてやる」
雪晴が杖を軽く振ると、タカは「おお、怖い」と肩をすくめた。
その時、神官の若者が部屋に飛び込んできた。
「失礼いたします! 水奈殿が牢を出されました。ただ今、護送されているそうです!」
「行き先はどこだ?」
「それはまだ……情報がまったく漏れてきませんので。ただ、西へ向かっているようです」
「西へ? 神託の通りですね」
タカが、雪晴を振り返った。
「急ぎましょう。森を突っ切れば十ノ刻に間に合います」
「あ、あの、タカ様。銀龍様が神託を? 雪晴殿下に?」
若者が目を見開く。雪晴は「ああ」とうなずいた。
「十ノ刻に、水奈が処刑されるそうだ」
「えぇっ⁉︎ ですが、向かった先は西ですよ。処刑場は東で……」
「それが、私たちを油断させるための罠かもしれないの。とにかく、私と雪晴殿下は城の西へ──供物の門へ向かうわ」
言いながらタカは、雪晴の手を引き、部屋の出口へとスタスタ歩いた。
対して若者は、話についていけないようで、「いや」「あの」と呟きながら、雪晴とタカの顔を見比べている。
タカは廊下に出て、オロオロする若者を振り返った。
「心配なら、あなたは処刑場へ向かって。万が一そちらで処刑があっても、妨害できるでしょう?」
「わ、わかりました。ほかの神官も連れて、処刑場へ向かいます! 何人かは供物の門へ向かわせます」
「ありがとう、よろしく頼む」
若者に告げた雪晴は、タカとともに部屋をあとにした。
屋敷を出て、カエデの森を進む。進みながら、タカは雪晴に尋ねた。
「妨害するとは言ったものの……正直、策はないんですよ。力技で阻止するしかありません」
「その前に、一旦私に任せてくれないか。考えがある」
そう言った雪晴を、タカは不思議そうに見た。しわに囲われた目が、即座に大きく開かれる。
「殿下、お目が……!」
雪晴は目を開け、前を見ながら歩いていた。
「お、お見えなのですか? いつの間に……」
「ついさっきだよ。神託がいくつも浮かんでは消えたから、視界が開けたんだ。完全ではないけどね」
最後の一言を証明するように、雪晴は小石につまづき、たたらを踏んだ。
「大丈夫ですか!……本当に、見えてらっしゃいます?」
「あ、ああ」
「本当ですか……? では、私が今何本の指を立てているか、お答えください」
「指?」
雪晴はタカをチラッと見た。そして、呆れ返ったように眉をひそめた。
「なるほど。天道殿が、お前を嘘つき呼ばわりしたくなるわけだ」
「あら、どういう意味です?」
「……ふざけるのも大概にしてくれ。『何本の指を立てているか』と聞いておきながら、手を挙げてさえいないじゃないか」
タカは、下ろしていた手を口に当て、「まあ!」と言った。
「信じられない……本当に、本当にお見えなのですね?」
「一応はね。しばらくすれば、また神託で覆われてしまうだろうけど。でも、今日くらいは視力が保つと思うよ。これで堂々と、『私を殺そうとした者の姿を見た』と陛下に言える」
「! では、そう主張して水奈の無実を証明するのですか?」
「ああ。でも、そう簡単には──うっ」
雪晴が立ち止まり、眉をひそめた。
「殿下! お足元に……は、気をつけておられますね。また神託が?」
タカは、雪晴に手のひらを出した。雪晴はタカの手に指をつき、文字を書いた。
「……『イシ』? いえ、『トビイシ』ですね」
「トビイシ? 石が飛ぶのか? 危ないな。当たったらケガをするじゃないか」
雪晴が大真面目に言うと、タカは「ぐっ」というくぐもった声を漏らした。
「殿下、ちょっと……いえ、何も申しませんよ。沼地に飛び石はありませんからね。ご存知ないのは当たり前です」
「……? 何が言いたいんだ?」
「まあまあ、飛び石の話をしましょう。人が歩くための足場として、飛び飛びに置かれた石のことですよ」
「へえ……もしかして供物の門に、飛び石が?」
「ええ。門の下は石畳になっていますが、そこへ続く道に飛び石が置かれています」
「なるほど。その飛び石が、解決の糸口になりそうだな」
「解決? 飛び石で、どうやって?」
「わからない。でも、今まで神託は、試練の超え方を教えてくれた。水奈を救うために、飛び石を利用できるのかもしれない」
「何だ? 私は何と書いた?」
雪晴が口早に尋ねると、タカは戸惑いつつ答えた。
「『クモツノモン』と、お書きになりました……供物ノ門のことかしら。たしかに、西の城壁にありますが……」
「その門の先に、処刑場が?」
「いえ、逆です。処刑場は東側。供物ノ門に何があるのでしょうか」
「そこで処刑するんじゃないのか? 何か理由があって、処刑場を使えないとか」
雪晴は焦ったように言ったが、タカはかぶりを振った。
「処刑場が使えなかったとしても、供物の門で処刑するはずがありません。昔、あそこで生贄を銀龍様に捧げたことがあるそうです。西方の長雨を止めるために。ですが、逆に嵐が起きてしまったらしいんですよ。それ以降、供物の門では殺生は御法度に──」
「待て。それなら、むしろ陛下は供物の門で水奈を処刑するんじゃないか」
「え……?」
タカは怪訝そうに眉をひそめ、数秒後、「あっ」と言った。
「今は雨が少ない……だから水奈をあそこで処刑して、嵐を呼ぼうと?」
「陛下がそうお考えになってもおかしくないよ。それに、水奈を処刑場と逆方向へ連れていって、、神官たちを油断させるおつもりかもしれない。タカだって、『供物の門で処刑するはずがない』と思い込んだだろう?」
「なるほど……陛下にとっては一石二鳥というわけですか」
タカは、腹立たしげに拳を握った。
「では、供物の門へ参りましょう。殿下はここで……お待ちになるわけ、ありませんよね」
ため息をつくタカの前で、雪晴は杖を手に立ち上がる。
「当たり前だ。止める者がいたら、鼻の穴をもう一つ増やしてやる」
雪晴が杖を軽く振ると、タカは「おお、怖い」と肩をすくめた。
その時、神官の若者が部屋に飛び込んできた。
「失礼いたします! 水奈殿が牢を出されました。ただ今、護送されているそうです!」
「行き先はどこだ?」
「それはまだ……情報がまったく漏れてきませんので。ただ、西へ向かっているようです」
「西へ? 神託の通りですね」
タカが、雪晴を振り返った。
「急ぎましょう。森を突っ切れば十ノ刻に間に合います」
「あ、あの、タカ様。銀龍様が神託を? 雪晴殿下に?」
若者が目を見開く。雪晴は「ああ」とうなずいた。
「十ノ刻に、水奈が処刑されるそうだ」
「えぇっ⁉︎ ですが、向かった先は西ですよ。処刑場は東で……」
「それが、私たちを油断させるための罠かもしれないの。とにかく、私と雪晴殿下は城の西へ──供物の門へ向かうわ」
言いながらタカは、雪晴の手を引き、部屋の出口へとスタスタ歩いた。
対して若者は、話についていけないようで、「いや」「あの」と呟きながら、雪晴とタカの顔を見比べている。
タカは廊下に出て、オロオロする若者を振り返った。
「心配なら、あなたは処刑場へ向かって。万が一そちらで処刑があっても、妨害できるでしょう?」
「わ、わかりました。ほかの神官も連れて、処刑場へ向かいます! 何人かは供物の門へ向かわせます」
「ありがとう、よろしく頼む」
若者に告げた雪晴は、タカとともに部屋をあとにした。
屋敷を出て、カエデの森を進む。進みながら、タカは雪晴に尋ねた。
「妨害するとは言ったものの……正直、策はないんですよ。力技で阻止するしかありません」
「その前に、一旦私に任せてくれないか。考えがある」
そう言った雪晴を、タカは不思議そうに見た。しわに囲われた目が、即座に大きく開かれる。
「殿下、お目が……!」
雪晴は目を開け、前を見ながら歩いていた。
「お、お見えなのですか? いつの間に……」
「ついさっきだよ。神託がいくつも浮かんでは消えたから、視界が開けたんだ。完全ではないけどね」
最後の一言を証明するように、雪晴は小石につまづき、たたらを踏んだ。
「大丈夫ですか!……本当に、見えてらっしゃいます?」
「あ、ああ」
「本当ですか……? では、私が今何本の指を立てているか、お答えください」
「指?」
雪晴はタカをチラッと見た。そして、呆れ返ったように眉をひそめた。
「なるほど。天道殿が、お前を嘘つき呼ばわりしたくなるわけだ」
「あら、どういう意味です?」
「……ふざけるのも大概にしてくれ。『何本の指を立てているか』と聞いておきながら、手を挙げてさえいないじゃないか」
タカは、下ろしていた手を口に当て、「まあ!」と言った。
「信じられない……本当に、本当にお見えなのですね?」
「一応はね。しばらくすれば、また神託で覆われてしまうだろうけど。でも、今日くらいは視力が保つと思うよ。これで堂々と、『私を殺そうとした者の姿を見た』と陛下に言える」
「! では、そう主張して水奈の無実を証明するのですか?」
「ああ。でも、そう簡単には──うっ」
雪晴が立ち止まり、眉をひそめた。
「殿下! お足元に……は、気をつけておられますね。また神託が?」
タカは、雪晴に手のひらを出した。雪晴はタカの手に指をつき、文字を書いた。
「……『イシ』? いえ、『トビイシ』ですね」
「トビイシ? 石が飛ぶのか? 危ないな。当たったらケガをするじゃないか」
雪晴が大真面目に言うと、タカは「ぐっ」というくぐもった声を漏らした。
「殿下、ちょっと……いえ、何も申しませんよ。沼地に飛び石はありませんからね。ご存知ないのは当たり前です」
「……? 何が言いたいんだ?」
「まあまあ、飛び石の話をしましょう。人が歩くための足場として、飛び飛びに置かれた石のことですよ」
「へえ……もしかして供物の門に、飛び石が?」
「ええ。門の下は石畳になっていますが、そこへ続く道に飛び石が置かれています」
「なるほど。その飛び石が、解決の糸口になりそうだな」
「解決? 飛び石で、どうやって?」
「わからない。でも、今まで神託は、試練の超え方を教えてくれた。水奈を救うために、飛び石を利用できるのかもしれない」
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化

お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。
それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。
一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。
いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。
変わってしまったのは、いつだろう。
分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。
******************************************
こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏)
7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる