22 / 127
惹かれ合う二人
21 雪晴の悲しい過去①
しおりを挟む
「神殿とのつながりを強めるため、陛下が母を迎えたんだが……三年後、大変なことがわかった」
「大変なこと?」
「母の凛花は不義の子だった。先代神官長とは、血の繋がりがなかったんだ」
「……! それは、その、私が聞いてもよろしいのですか?」
驚きと困惑から、水奈はつい尋ねてしまった。
雪晴はうなずき、「別に構わないよ」と困ったように笑った。
「貴族や神官は、みんな知ってるらしいからね」
不義の事実は、先代神官長の妻が、死の間際に明かしたそうだ。
最期を悟って心が弱ったのか、病床に侍っていた従者に話したという。
報告を受けた先代神官長は、従者に口止めをした。
しかし、秘密は漏れるもの。話は少しずつ広まり、とうとう国王の耳に入ってしまった。
「陛下は、顔が赤黒く染まるほどお怒りになられたらしい。だが、母を斬ることも実家へ帰すこともできなかった」
「もしかして……」
「そう。その時、母は身ごもっていたんだ」
凛花も不義を働いたのでは、と疑う者はいなかった。
国王の命を受けた護衛や侍女が、常に凛花に付き従っていたからだ。
そして、「凛花を腹の子ごと斬ってしまえ」という声も上がらなかった。
かつて、凛花は高位神官の地位にいた。
もし、国王が元神官を処刑すれば──それをきっかけに、王家に反感を持つ神官たちが、国王を糾弾して主権を奪おうとするかもしれない。
「それに、王族を殺せば銀龍の罰がくだるとされているからね」
まだ産まれていないとはいえ、貴族はもちろん国王さえも、凛花の子を葬ることを恐れた。
「でも、産まれた王子は……私は目を開くことができなかった。〈銀龍の瞳〉も持たないだろうと判断され、母と私はこの屋敷へ移された」
屋敷を訪れる者といえば、凛花の侍女と雪晴の侍女。
そして、護衛の兵と下男が一人ずつ。
王子とその母の使用人とは思えない、異例の少人数である。
そうしろと命じたのは国王だ。
神殿に近いこの沼地で、母子にみじめな生活をさせたのは、凛花の秘密を隠そうとした先代神官長へ、怒りを表そうとしたのだろう。
雪晴の話を聞いているうちに、水奈の疑問が解けていく。
(だから陛下は、雪晴殿下に冷たく当たるんだわ……)
国王が憎んでいるのは、先代神官長とその妻だけではない。凛花や雪晴に対しても、憎しみを抱いているのだ。
(凛花様こそ、『父親は別にいる』と知らされて、深く傷つかれたでしょうに)
ますます国王が身勝手に思えてくる。水奈は思わず拳を握った。
雪晴はといえば、水奈の様子には気付かないらしく、淡々とまた話し始めた。
「私は物心ついた時からここにいて、不便とは思わなかったが……深窓の姫だった母にはこたえたんだろう。それに気付いたのは、私が六つくらいの時かな。侍女や護衛に比べて、母はどこかおかしかった」
凛花は、ふとした拍子に黙り込み、はらはらと涙を流したという。
「私は、人が泣いているのはわかるから……優しい母に目の前で泣かれるのは、辛かったな」
そこまで話した雪晴は、長く息を吐き、休むように口を閉じた。
水奈は一呼吸置いて、雪晴に尋ねた。
「あの、それで……凛花様は? 殿下のお母上様は、今はどちらに?」
「死んだよ」
あまりに簡潔に言われて、水奈は目を見開いたまま、何も返せなかった。
雪晴は悲しげに笑って、言葉を継いだ。
「大変なこと?」
「母の凛花は不義の子だった。先代神官長とは、血の繋がりがなかったんだ」
「……! それは、その、私が聞いてもよろしいのですか?」
驚きと困惑から、水奈はつい尋ねてしまった。
雪晴はうなずき、「別に構わないよ」と困ったように笑った。
「貴族や神官は、みんな知ってるらしいからね」
不義の事実は、先代神官長の妻が、死の間際に明かしたそうだ。
最期を悟って心が弱ったのか、病床に侍っていた従者に話したという。
報告を受けた先代神官長は、従者に口止めをした。
しかし、秘密は漏れるもの。話は少しずつ広まり、とうとう国王の耳に入ってしまった。
「陛下は、顔が赤黒く染まるほどお怒りになられたらしい。だが、母を斬ることも実家へ帰すこともできなかった」
「もしかして……」
「そう。その時、母は身ごもっていたんだ」
凛花も不義を働いたのでは、と疑う者はいなかった。
国王の命を受けた護衛や侍女が、常に凛花に付き従っていたからだ。
そして、「凛花を腹の子ごと斬ってしまえ」という声も上がらなかった。
かつて、凛花は高位神官の地位にいた。
もし、国王が元神官を処刑すれば──それをきっかけに、王家に反感を持つ神官たちが、国王を糾弾して主権を奪おうとするかもしれない。
「それに、王族を殺せば銀龍の罰がくだるとされているからね」
まだ産まれていないとはいえ、貴族はもちろん国王さえも、凛花の子を葬ることを恐れた。
「でも、産まれた王子は……私は目を開くことができなかった。〈銀龍の瞳〉も持たないだろうと判断され、母と私はこの屋敷へ移された」
屋敷を訪れる者といえば、凛花の侍女と雪晴の侍女。
そして、護衛の兵と下男が一人ずつ。
王子とその母の使用人とは思えない、異例の少人数である。
そうしろと命じたのは国王だ。
神殿に近いこの沼地で、母子にみじめな生活をさせたのは、凛花の秘密を隠そうとした先代神官長へ、怒りを表そうとしたのだろう。
雪晴の話を聞いているうちに、水奈の疑問が解けていく。
(だから陛下は、雪晴殿下に冷たく当たるんだわ……)
国王が憎んでいるのは、先代神官長とその妻だけではない。凛花や雪晴に対しても、憎しみを抱いているのだ。
(凛花様こそ、『父親は別にいる』と知らされて、深く傷つかれたでしょうに)
ますます国王が身勝手に思えてくる。水奈は思わず拳を握った。
雪晴はといえば、水奈の様子には気付かないらしく、淡々とまた話し始めた。
「私は物心ついた時からここにいて、不便とは思わなかったが……深窓の姫だった母にはこたえたんだろう。それに気付いたのは、私が六つくらいの時かな。侍女や護衛に比べて、母はどこかおかしかった」
凛花は、ふとした拍子に黙り込み、はらはらと涙を流したという。
「私は、人が泣いているのはわかるから……優しい母に目の前で泣かれるのは、辛かったな」
そこまで話した雪晴は、長く息を吐き、休むように口を閉じた。
水奈は一呼吸置いて、雪晴に尋ねた。
「あの、それで……凛花様は? 殿下のお母上様は、今はどちらに?」
「死んだよ」
あまりに簡潔に言われて、水奈は目を見開いたまま、何も返せなかった。
雪晴は悲しげに笑って、言葉を継いだ。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。


王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました
さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。
王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ
頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。
ゆるい設定です

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる