〈銀龍の愛し子〉は盲目王子を王座へ導く

山河 枝

文字の大きさ
上 下
3 / 127
惹かれ合う二人

2 雪晴の目

しおりを挟む
 城の裏手に着くと、洗濯女たちが仕事の準備をしていた。
 各々、井戸の周りに洗濯桶を置き、井戸水を汲んでは注いでいる。

 水奈が駆け寄ると、何人かが気付いて振り向いた。
 そのうちの一人、十歳くらいの少女が大きく手を振った。

「水奈、こっち! これがあんたの桶。水も入れといてやったよ!」
 
「ありがとう、カリン」

 水奈は息を整えながら、カリンの隣にしゃがんだ。

「いいって、いいって」

 カリンが首を振ると、おかっぱがふるふると揺れる。

「それよりさぁ、水奈。早くをやってよ。寒くてたまんないよ! あーあ、なんで冬なんかがあるんだろ。ずっと春ならいいのに」

 カリンは歯をカチカチ鳴らしながら、水奈の腕にしがみついた。
 
 二年前、水奈が城へ来たばかりの頃、カリンは「げっ、鱗⁉︎ 気持ち悪っ!」と顔を引きつらせていたが、今は子猫のようにじゃれてくる。

 子ども特有の柔軟さで慣れたこともあるのだろうが、最大の理由は彼女がせがむだろう。

 ほかの洗濯女たちが水奈の陰口を言わなくなったのも、きっと同じ理由だ。彼女らは今、期待のまなざしで水奈を見ている。

「カリン、すぐ済ませるね」

 水奈は、小さなおかっぱ頭をなでると、二十数個の桶に意識を向けた。

 桶に張られた水が、息を吐くように揺らめく。吐息の代わりに立ち上るのは、白い湯気だ。

 洗濯女たちが、こぞって桶の中に手を浸す。

「ああ、あったかい」

「極楽、極楽」

 満面の笑みがあちこちで生まれる。その笑みが水奈へ向けられる。

「ありがとうね、水奈」

「いつも助かるよ」

 声をひそめる洗濯女たちに合わせて、水奈も「いえ」と小声で返す。

 水を沸かす。凍らせる。流れを作り、止める。
 水に関しては自由自在。水奈が生まれ持つ異能だ。

 亡き母は、

『外では絶対に力を使っちゃ駄目よ。それを使えるのは水奈だけなの。みんなびっくりするわ』

 と、言っていたが、水奈はその約束を破るしかなかった。
 
 祖父に仕える兵士に、滝壺へ突き落とされた時。水を操らなければ溺れ死んでいた。

 洗濯女たちが、水奈を城から追い出そうとした時もだ。水奈は、「冬場に水を温めるから働かせてほしい」と頼み込み、力を見せた。

 たった今、そうしたように。

 水奈が温めた湯で、洗濯女たちは活力を得たらしい。衣類を洗う水音と、楽しげなおしゃべりで、洗濯場は一気に騒がしくなった。
 カリンも水奈に話しかけてくる。

「なあ、水奈。さっきの話、聞こえたんだけど」

「さっきのって、火乃様のお話?」

「そうそう。王子の侍女に選ばれたんだろ? 玉の輿じゃん。いいなー」

「はあ⁉︎ 王子の侍女⁉︎」

 棘のある声が飛んできた。
 水奈とカリンは同時に飛び上がり、声の主を見た。

 井戸を挟んだ向かいに、水奈と同じ年頃の洗濯女がいる。
 半年前、白銀城へ来たアザミだ。涼やかで綺麗な顔が、今は般若のようにゆがんでいる。

「王子の侍女って婚約者みたいなもんじゃない! 本当に水奈が選ばれたわけ? 私じゃなくて?」

「え、ええ。明日から、雪晴殿下のところへ行くことになったの。昼間だけ」

 水奈は怯みつつ、うなずいた。すると、アザミは急に嫉妬を消した。

「なーんだ、第三王子か。じゃ、どうでもいいわ。精々頑張って」

「どうでもいいって、どういうことだよ」

 カリンが眉を寄せると、アザミは「ふん」と鼻を鳴らした。

「あんた、赤ん坊の時から白銀城にいるくせに、雪晴のことも知らないの? これだから捨て子は」

「捨て子は関係ないだろ、雪晴が何だっていうんだ!」

 毛を逆立てる勢いで、カリンが喚く。

「私は優しいから教えてあげるけどー」

 アザミは馬鹿にするように肩をすくめた。

「雪晴は、お城から追い出された王子なのよ。だったら王位にはつけないでしょ? 領地すらもらえないかもね。そんなやつの侍女、玉の輿じゃなくて泥舟だわ」

 そう言ったアザミは、意地の悪い笑みを水奈に向けた。

「ま、水奈にはお似合いじゃない? 雪晴は目が見えないらしいから」

「目が見えない?」

 水奈は、洗濯の手を止めて聞き返した。

「ええ。だから、あんたの鱗にも気付かないわよ。よかったわね」

 にやつくアザミは笑みを深め、聞こえよがしに続ける。

「こっちも気分がいいわー。昼間だけでも、気色悪い顔を見なくて済むんだから。火乃も、たまにはいいことするじゃない」

「なんだよ! 湯で洗濯できるのは水奈のおかげなのに、この恩知らず!」

 そうやって言い返すのはカリンだけ。周りの洗濯女たちは、聞こえないふりをしている。
 そればかりか、苦笑している者もいる。内心、アザミの言葉に同意しているのだろう。
 
 水奈は唇を引き結び、頰かむりの上から左頬に触れた。

(この鱗さえなければ……)

 二年間、仕事を頑張ってきた。汚れがひどいものは率先して洗ったし、冬場は洗濯桶の水を温めている。
 だから感謝はしてもらえる。しかし、完全には受け入れてもらえない。鱗のせいで。

 落ち込む水奈の隣では、カリンがまだ喚いている。

「アザミなんか城から追い出されちまえ!」

「……カリン、落ち着いて。アザミに聞こえてないみたい。それに、そんなに騒いだら火乃様に叱られちゃう」

 水奈に言われて、カリンは口をつぐんだ。アザミに無視されていることに、やっと気付いたらしい。

 ぶすっとするカリンの横で、水奈はひたすら手を動かした。
 沈んだ気持ちや、雪晴への恐怖をすり潰すように、洗濯板へ衣類をこすりつける。

 そうしながら自分に言い聞かせた。

(大丈夫、悪いことばかりじゃないわ。雪晴殿下のお目がご不自由なら、『魚女』『気持ち悪い』って言われなくて済むんだから)

 そして、翌朝。朝の洗濯作業を済ませた水奈は、雪が散らつく中、火乃に言われた場所へ向かった。

 雪晴の屋敷は、すぐに見つかった。しかし、水奈は戸惑っていた。
 城からずっと駆けてきた足は、完全に止まってしまった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

処理中です...